|
ジョン、ぴよまるさん、SILVERさん、お返事ありがとうございます。
ジョンさん>
Aさんのこと、いろいろ考えてみました。
診断は全く受けていないはずです。
今回書いたこと以外は、これといった欠点の見当たらない、善良でいい人で、人付き合いも難なくこなしています。
定型者だけど、偽善的な人、自分の考えを押し付ける人と、実は今まで思っていました。
でも、お2人に返事をいただいて、本当にそうなんだろうか?改めて疑問を感じました。
Aさんは自分の価値観や考えを常に正しいと思っているようです。
もちろん、ときには、相手から拒否されて、自分の意見を引っ込めるときもあります。
身内に対しては押しがより強くなり、知人に対しては押しが弱くなる傾向があります。
でも、どんな場合であれ、「自分は正しい、相手の人は間違ってるが、これ以上押すと波風が立つ、したかないから引いておこう」と考えているように思えます。
引き際は適切で、場の雰囲気は読めているようです。
ただ、一つの考えにとらわれると他のことに目が行かなくなり、本末転倒な結論を出すことなどもあります。
本人も、自分は間違ったことは何もしていないのに何故りりさんから拒否されることがあるのだろう?と疑問に思ってる気がします。
「心の理論の獲得の失敗」の可能性は高いように思います。
多分定型なんだろうと思いますが、自閉的な面があるのかもしれませんね。
>私たちアスペルガーは如何に社会適応するか、努力していますが
>この、「心の理論の獲得の失敗」は苦手科目の1つです。
>そこで、獲得するためには、やはり、時間がかかるということを
>ご理解いただければ、有難く思っているところです。
そうですね、ウチの家族は全員発達障害の傾向がありそうなので、例えば私自身も普段どれだけ相手の立場に立って物事を考えてるかと言われれば、全く自信がありません。
「心の理論の獲得の失敗」について不満を言ったり責めたりするつもりはありませんでした。
もし、ジョンさんがそう感じられたところがありましたら、私の思慮が足りないせいだと思います、すみませんでした。
ぴよまるさんの言葉を借りれば、ただ、「わがままな考え方と、発達障害によるやむをえない認知の違いが知りたい」と思いました。
Aさんの場合、後者の可能性が高いのかな?と思うのですが‥。
ぴよまるさん>
>りりさんのおっしゃる「自己中と自己視点」というのは、わがままな考え方と、発達障害によるやむをえない認知の違いが知りたい、という意味でしょうか?
ハイ、まさしくその通りです。
>定型発達の方であっても、「私は正義を知っているし、思いやりのある人間だ」と思ってしまったら、
Aさんは自分のことをそう思ってるようです。
ただ、「心の理論の獲得の失敗」の可能性は高いように思います。
>その方を理解するのに、発達障害的な考え方によるアプローチを利用することでうまくいくのであれば、それも一つの方法かもしれません。
親戚と書きましたが、身内に近い位置にいる人なので、今後も定期的にお付き合いをしていく人です。
「自分の意見の押し付けの強い人だ」と思ってましたが、そう思うことに自分で何か違和感を感じてました。
かといって、いい人なんだから、とも単純に思えず、ストレスを感じてました。
Aさんが「自分は正しい、それ以外の感覚や考え・気持ちの人は間違ってる」と考えてしまうのは、心の理論の獲得を失敗してしまったせい、その後
「他者の視点、もしくはメタな視点を獲得できるよう、試行錯誤なり、アドバイスを受けるなりしてみよう」と考えられなかったのは環境のせいかもしれません。
そう考えると、Aさんに対する気持ちがまた少し違ってくるかなあと思います。
SILVERさん>
Aさんについては、ジョンさんとぴよまるさん宛てのレスに書いたように、これまでは「自己中な人」と思ってたんです。
でも、そう思うとかえってストレスが溜まってしまいまして‥。
>悪気がないから何をやっても許されるか?というと違うでしょう?
>障害は免罪符になりませんので。
そうですね。
Aさんの言動には疑問を感じるのですが‥Aさんに悪気がないからこの程度ならしょうがないのではないか、という気になることもあります。
あまりに悪びれた様子がないので、不快になってしまう自分自身のほうが自己嫌悪に陥る場合もあります。
それに、私も気がつかないうちに何かやってるかもしれないし。
>じぶんでわかってなくてやってるのならば、どちらも治しようがないし、
>周囲の迷惑度はどちらも同じです。
Aさんは多分わかってないんです。
Aさんが自分の子どもだったらアプローチのしかたは変ってくるとは思います。
でも、Aさんは目上のかたで高齢、定期的なお付き合いのあるかた。
‥ある意味「自分が正しい」と思えることって当人にとっては幸せなことだし、年齢的なことを考えたらこのまま気がつかないままでもいいのではないかな?と個人的には考えています。
Aさん本人は、善意の人なので非常識な行動をとったり人の迷惑になるようなことはほとんどなく面倒見がいいので、周囲の人たちからも一目置かれています。
自分の見方を変えてみることで、自分のAさんに対する気持ちを変えられないかな?と考えたのでした。(ちょっとストレスでしたので)
Aさんはホントにいい人‥その人に対して疑問や不満を持ってる私って何か嫌なヤツ?と自己嫌悪すら感じていたのですが、「人間完璧な人はいない」と思うことで少しは気が楽になれそうかな?と思っているところです。
|
|