|
▼りりさん:
>小一自閉傾向の息子の母です。
こんばんはm(__)mはじめまして、右京です。
>
>息子に発達障害があると気づいてから1年ちょっと過ぎました。
>療育にも通うようになって半年以上過ぎ‥発達障害の子がとてもかわいく見えるようになってる自分に気がつきました。
>療育先の子はまんべんなく可愛く見えるし、子供の同級生でもちょっぴり息子と似たタイプの子を見ると可愛いなと思う気持ちと親近感が沸いてきます。
>小さい子でも中学生ぐらいでも、同じように可愛く見えます。
>
>その反面、定型発達の子は、よっぽど性格がよくないと可愛く見えなくなってきてしまいました。
>そういう特別出来のよい子は可愛く好ましくは思えますが、「自分の子と住む世界は違うわ〜」と思って羨むどころか親近感すら沸かないし、実際自分の子と仲良くなることはあまりありません。
>それ以外の定型のお子さんに対してはこズルく見えてしまうときがあり、正直「可愛くないナー」と思ってしまうことも少なくありません‥。
>
>下の子が幼児教室に通ってるので、よく3〜4才児も見る機会があるので、小さいからという理由で一様に可愛いと思うことはあります。
>でも、「○○ちゃん(定型のよそのお子さん)かわいいよね〜」などと他のお母さんが言ってても、内心(???どこが?)と思ってしまいます。(態度に出さないように気をつけています)
>
>以前は、順調に発達してる子も可愛く見えたし、いいなーと少し羨ましく思う気持ちもありました。
>今は定型発達の子を羨む気持ちはなくなったものの、そのかわり、可愛く見えなくなってしまって、ちょっと戸惑ってます。
>
>また、同様に、大人でも当事者の方々に親近感を抱くようになったかわりに、定型発達者の中に入るとちょっと辛いなとか気を使うなと感じることが増えてきました。(自分自身にも発達障害の傾向があることを意識してます)
>
>みなさんはいかがですか?
>これは私だけの感覚でしょうか。
>ちょっとお聞きしてみたくなりました。
僕にも、似たような感覚があります。
野良猫が、凄い多いところに住んでるのですが、三毛猫の男の子と、虎猫の女の子だけは、めちゃくちゃ可愛くて、高級なご飯をあげたりするのですが、他の野良猫には、全く興味が沸かない(というよりも、二匹の猫のご飯を横取りしてくるので、ぶっちゃけ嫌い)です。
あと、ヤンキー(不良)な中高生さんは、微笑ましく思う(自分と似てるから!?)のですが、今の中高生って凄い嫌いです。
それと、新聞や宗教の勧誘の人は全く嫌じゃないのですが〇HKの人だけは、嫌いです。
平等って、凄く大事なことだと思うのですが、平等や公平に接するのは非常に難しいです。(僕は少なくともできません。)
僕の意見で、恐縮ですがあまり気にする必要は無いと思います。
それではm(__)m
|
|