|
▼みつまめねこさん:
管理人です。
>そうだったのですか!!?てっきり
>ごく軽い範疇の人達は定型の範囲に入るようになるのかと…
DSM-5の基準だと今までアスペルガーと言われていた人でも除外される可能性が高いです。紹介されている紙面にも3/4程が除外されるそうですよ。
>それだったら語感の良い「アスペルガー」のままのほうが
>いいですね^^;
語感のいい、悪いで診断名を決めるわけではありませんよ。あくまでも医学的な基準を元に決めています。
いきなり「自閉症」に変更されて
>知的障害があったり自閉度がきわめて重いタイプと混同さるような
>偏見を受けてしまっても困りますしね…
そもそも今回なぜ改定されたかご存知でしょうか?
今までの診断基準が曖昧だったことで現場でも混乱が生じており、また、ASDとADHDが併記できないといった問題がありました。
同時に知能が高くても自閉症の度合いが強い場合は日常生活に支障が大きくなっているため、それを配慮することになっています。
みつまめねこさんの書き方だと自閉症とアスペルガーを分けているかのような印象を受けますが、元々アスペルガーは高機能自閉症の1つです。別物であるかのような印象で受ける混乱を避けるため、ASD(自閉症スペクトラム障害)と統一する運びになったのです。
一度定義や診断基準をきちんと読み直されることをおすすめします。
|
|