|
▼甘口マイルドさん:
おはようございます。
今小1のAS女児の母親です。
実は私自身が感覚過敏と思われる症状を持っています。
私の場合は 嗅覚過敏と触覚過敏(肌刺激)、光に対する刺激に過敏があります。
音に対する過敏はないので、そちらはわからないのですが…。
過敏の程度は本当に人さまざまだとは思いますが、私などは服がちょっとでも刺激があると 一日中イライラしますし、あんまり晴天すぎると光がまぶしすぎて頭痛を起こしてしまう事もあります。
臭いなどでは、雨の日のバス・電車などの密室では 鼻呼吸すると臭いを感じ気分が悪くなるのがわかってるので、最初から口呼吸オンリーでいくなど工夫しています。
過敏自体も辛いですが、でもそれ以上にこれらの過敏の感じ方は、ストレス、体調(疲れや風邪をひいてるか)などでも大きく左右されるとも感じます。
>本人は、鬱というよりは、全身に激痛が走って、動けなかったり、
>朝起きづらくなったり、吐き気や頭痛もあり、苦しいというような
>ことを言います。
鬱とまではいかなくとも、もともとの過敏を限界以上にガマンしている状態だとストレスが高じる(他のちょっとした人間関係なんかでもイライラしやすくなる)ので、自律神経の働きがさらにうまくいかなくなり 交感神経のほうが常に緊張していたりして、
不眠、朝起きられない、吐き気、体各所の疼痛などの症状が出やすくなるかと思います。
たぶん医師のほうの対処としては、過敏のもととなる刺激をシャットアウトし、ストレスの軽減を図るため薬の処方を行うという手段になるのではないでしょうか。
ただ、過敏刺激のシャッアウトはかなり難しい面があると思うので、医師側では先にまずストレスの軽減と体調の維持・回復を優先されたんでないか?とも思えます。
ですので、医師と相談されながら、薬の処方はおまかせして、甘口マイルドさんのほうでは それと並行して息子さんの過敏対策(対処法)を息子さんと一緒に考えてあげると回復がはやいかもしれませんね。
とにかく、今は息子さんは辛い状態でしょうから、静かな状態で休ませてもらえるのが 一番なんではないでしょうか。
|
|