|
▼Chiquititaさん:
コメントありがとうございます。
>これから先は、私の勝手な憶測でコメントを流しますことをお許し下さい。
>
>もしかすると、フラッシュバックを催させるかも知れないので、詳しいことは尋ねませんが、いじめの被害(もしあれば)は思わぬ2次障害(鬱病、パニック障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害、エトセトラ)をもたらすことが多いと言われております。
>掛かり付けの医療機関でカウンセリングを受けることを、私も提案します。
>自分が経験したことを箇条書にまとめて、カウンセリングの資料にすると、医療機関でも助かると思います。
>箇条書の整理中にフラッシュバックが起きたら、作業を中断しましょう。
>いじめの被害は、私はもちろんですが、参加者の多くが経験していることです。体験談も参考になると幸いです。
いじめも小学校低学年の頃から受けていました。
それからは登校拒否気味の毎日でした。
それは今では嫌な思い出として、
時々振り返る程度で酷い落ち込み等はありませんが、
やはり良い思い出ではないので、
あまり思い出さないようにしています。
何度目かの診療の時に
両親を同伴して幼少の頃の私の症状を先生が聞いたのですが、
両親の目からすれば、
外(学校、会社)での私の生活が見えないため、
家の中では普通に見えてしまっていたようで、
その証言から先生は総合的に
軽いタイプのアスペだと判断してしまいました。
その後、自分の中でなんとか対処しようと思って
何度か自分自身で知能検査を受けに行ったり、
診察を受けに行ったりしています。
先生は診察はしてある程度の対処の方法を言ってくれるのですが、
最近自分の中でも別の先生の判断を仰いだほうが
良いのではと思うようになりました。
会社の社員さんたちは
人柄的には温厚な方たちばかりなので、
私がボロを出さずにいれば、
乗り切っていけると思っていたのですが、
自分の苦手な仕事を人前で行うとなると
すぐにでもボロが出そうなので、
早めに対処していきたいと思います。
(実は今の仕事でも
今月に入って何度かミスを繰り返しました・・・。)
|
|