アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
26515 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#14988] Re:聴覚過敏
 Chiquitita  - 06/10/15(日) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼さすけの母さん:

初めまして♪(^o^)/ Chiquitita(チキチータ、43歳♂)です。

まず、聴覚過敏のメカニズムについて、私が知っていることをお伝えさせていただきます。

発達障害は、主に大脳の中で各種情報処理がもたつくのが原因で起こると言われています。
知能は正常なのに、会話の相手の言動を字義通りにしか解釈できなかったり、ストレートな表現でないと自己主張できなかったりするので、軋轢の原因になります。
また、自分の興味のない話題にどう対処したらいいのか解らず、得意分野の話題なら会話が「立て板に水」なので、会話の相手だけでなく、自分も疲れます。

情報処理のもたつきは感覚神経でも発生するので、騒がしい環境や突然の大音響では、聴覚を司る感覚神経がパニックを起こすと見られます。楽器の音でも、高周波成分の多いピアノやバイオリンの音を苦手とするケースは実際多いです。
逆にSLの汽笛は高周波成分が少ないので、やはり聴覚過敏を訴えている私でも割と平気です。

一升瓶の中からグラスに液体を注ぐ場合、通常は瓶を斜めにして注ぐので、グラスが満杯になるまで液体はこぼれません。
他方、一升瓶を真っ逆さまにして液体をグラスに注ごうとしても、上手くできません。空気と入れ替わりに液体が勢い良く流れ、グラスの中で液体が跳び跳ねたり、グラスの周囲に飛散したりするのが落ちです。

特筆すべきは、発達障害の当事者(グレーゾーンも含む)に平衡感覚が異常に悪いケースがあり、大人になっても自転車に乗れない人が多いそうです。目をつぶって片足立ちをすると、異常にふらついたり転倒することも多いです。平衡感覚を司る感覚神経が正常に働かないためでしょう。三半器官はおそらく正常です。

また、感覚神経と運動神経は実体が同一なので、運動を苦手とする人や手先が異常に不器用な人が多いです。
最悪の場合、身体障害や外傷(骨折など)のリハビリにも支障を来たすので、経過が悪くなりがちです。

残念ながら、聴覚過敏の有効な対策は、耳栓が唯一にしてベスト、と言わざるを得ません。
徐々に大音響に慣らしていくという方法もございますが、もともと我慢の限界が低いので、効果は期待できません。これは私が実際に経験していることです。
ただ、耳栓は形状や材質(ゴムもしくはプラスチック)がいろいろ工夫されています。経済的に可能な範囲でいろいろ試してみるのも一案です。
耳栓の違和感は、触覚過敏の可能性があるので、例えばタートルネックのセーターが着られない、などという事象があればなおのこと耳栓選びにも神経質にならざるを得ません。
1 hits

[#14987] 聴覚過敏 さすけの母 06/10/15(日) 12:32
[#14988] Re:聴覚過敏 Chiquitita 06/10/15(日) 13:23
[#14989] Re:聴覚過敏 さすけの母 06/10/15(日) 14:51
[#15000] Re:聴覚過敏 こしあんだんご 06/10/15(日) 22:02
[#15500] Re:聴覚過敏 みどり 06/10/29(日) 1:48

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
26515 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.