|
▼築城 誠さん:
>はじめまして。
>数多くの医者と決裂し、未だ心かよう主治医に出会えていない、つきしろまことと申します。
こちらこそ、始めましてm(__)m暖かいレスありがとうございますm(__)m
>そのお医者さんには唖然とします。
>最初ただ「べからず集的な医者」かな、と思って読んでいたら大違いでした、
>まるで障害者には娯楽もなにもかも必要ない、
>はっきり言って障害者の自由も権利も認めようとしていない人だと思います。
確かに、障害者の自由や権利を認めてないように感じていたのですが、深く考えると、自由や権利を認めてないのではなく、私に障害者としての楽しみを理解して欲しいのでは?と思う事もあります。
ですが、障害者としての楽しみとは、一体何なのか?障害者は、健常者の方と同じような楽しみを楽しんではいけないのか?という疑問も湧いてきます。
>デイケアの目的は、自宅に引きこもりがち、孤立しがちなひとに
>生活のリズムとか、刺激とか、友人関係をつくるきっかけ・・・のはず。
>ちゃんとお仕事もなさっているのなら、それはそれで、
>障害者が社会で十分に自立生活をおくれているというとても素晴らしいことで、
>なにも辞める必要はないと思います。
デイケアは、確かに楽しいところでした。年齢や、考え方など様々な人々が集い
過ごしていく場所で、非常に素敵な場所だと思います。ですが、やはり10年近く
私の友達でいてくれる人の方が、やはり信頼できますし、気兼ねなく色々な話も
出来ますので・・・
仕事も、上司に怒られたり、嫌なお客さんもいますが、仕事に就いている殆どの
方が、感じる事なので、著しくストレスが溜まるという事はありません。
>
>>主治医の変更を病院側に求める事は可能なのでしょうか?
>
>たいてい、可能です。
>私が今まで経験してきたものだと、
>今の主治医に主治医変更の申し出をして、(これが一番つらい)
>主治医が院内で他の医者に「この患者みてもらえないか」と当たり(結果待ちもつらい)、
>OKを出す医者がいたらその医者と面接、
>話が合えばゴールイン、ということで変更になります。
主治医の変更は、結構厳しい道のりのようですね・・・
教えていただいてありがとうございますm(__)m
すぐに、主治医を変更するのではなく、もう一度主治医と話し合ってそれでも、
不信感がぬぐえない様なら、変更を申し出る事にします。
>また一から関係作りをしていくのも大変ですが、右京さんが
>一番信頼できるお医者さんと出会えることをお祈りします。
ありがとうございます。見ず知らずの私の為に親身になって頂いて本当に、ありがとうございますm(__)m
|
|