|
Chiquititaさん
お返事ありがとうございました。
FBになってしまったとのこと、申しわけありませんでした。
そんな状態の中、丁寧なご返信に感謝しています。
▼Chiquititaさん:
>ここでゆこままさんには大変不愉快なことをお伝えしなければなりませんが、お兄様が自分で責任を背負い込んでいるように見えるのは、「心的外傷後ストレス障害」、すなわちPTSDの可能性もあります。
>(詳しくは、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%9A%84%E5%A4%96%E5%82%B7%E5%BE%8C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%9A%9C%E5%AE%B3を御覧下さい。[#12338]でもコメントしています)
>鬱病ではないと思います。
PTSDであるというのは、思いませんでした。
毎日、義姉に怒られないかと、びくびくして生活していることは確かですから、
そういう症状が出てもおかしくないということですね。
>もしかすると、お兄様は鬱病、もしくはASそのものでカウンセリングを受けていらっしゃるのでしょうが、PTSDには全く効果がありません。
>これは私が実際に経験していることです。
>私も、はるか以前に受診した医療機関では、AS(&ADHD)前提でカウンセリングを受けたものの、人間関係がうまくいかない理由が皆目解らないままいたずらに年月が過ぎるばかりだったので、現在の医療機関では2次障害(鬱病・強迫性障害・PTSD)の治療をメインにしています。その結果、カウンセリングの効果が実際に表れ、追跡者に対する異常な恐怖感がかなり解消しました。
なるほど、二次障害はありそうですね。
病院では、医師の診察を受けるだけで、カウンセリングというものではないようです。
ただ、精神保健センターではカウンセリングを受けています。
>発達障害は、本人以外には実体は全く見えません。それ故に誤解も多く、なかなか理解してもらえません。
>当事者の多くは子供の頃に虐待の被害を経験していますが、それは、他人の言動を字義通りにしか解釈できないことや、ストレートな表現でないと自己主張できないことが、彼らの両親にとっては「当たり前でない」からです。
小さいころは、親からの体罰、言葉の暴力はたしかにありました。
アスペであることがわかったとき、両親はかなりショックだったようですが、
いまは、少しずつですが、障害だったということで
兄への対応もだいぶ変わってきています。
これはいいことだと思います。
>お兄様のケースは、家庭裁判所に訴えても構わないケースではないのかと思われます。
>第三者が家庭の事情に横槍を入れるのは不適切でしょうが、お兄様が悪質ないじめを我慢して、ある日突然我慢の限界に達した場合の悲劇を考えれば、強制的にでも離婚させたほうがベターではないのかと思います。
本当に、最悪のことを考える日もあります。
私も、親も、本当に離婚してもらいたいと強く思っていますが、
本人にその意思がありません。
でも、本人が望むようになることが一番だと思うので、
そうなると、義姉との結婚生活を続けることが一番ということになります。
果たしてそれでいいのか、両親と私はその葛藤があります。
>はっきりいって、義理のお姉さんの家庭は発達障害に対して偏見がひどいように見受けられます。
>こういう人たちに、発達障害とは何であるかを一から説明して理解をもらおうとしても、時間と労力の無駄です。
時間と労力のむだ、まさにそうです。
一度だけ、義姉のお母様に、「義姉さんもきっとつらいだろうから、
カウンセリングなどに連れていってあげてはどうか」と連絡をしたことがありました。
そのときは、お母様は、やはり普通じゃない状態だからと言って、
カウンセリングに連れていくと言っていたのに……。
>つかぬ事をお伺いしますが、ゆこままさん自身にも、発達障害に対する偏見はございませんか?
偏見ですか……、どうでしょうか?
実は、私の娘(小学校4年生)もアスペです。
ただ、本当に兄とは全く正反対の環境にいます。
周りの人に恵まれ、アスペを個性ととらえてもらい、
伸び伸びと暮らしています。
同じアスペでも、周りの環境でこうも違うのか……と
思っています。
だから、兄の周りに兄のことを理解してくれる人がいたら、
長所を伸ばして生き生きと生活ができるのに……と
思ってしまうのかもしれません。
比べてしまって、よけいいけないのかもしれませんね。
>PTSDは、直接暴力を受けるだけでなく、目の前で暴力行為が日常的に行われている場合は自分が被害者でなくても起きる場合があるそうです。娘さんも大事をとってカウンセリングを受けさせることを提案いたします。
中学1年になるまで、めいに何も起こらずに来たことが不思議です。
でも、この先に起こらないわけがないとも思います。
連鎖をどこかで断ち切らなければ、めいも、同じようになってしまうと思います。
でも、つまるところ、兄も義姉も、めいが何かの行動(問題行動?)を起こして
訴えて、初めて気がつくのかな……という気もします。
兄は、「パパなんか嫌い」と言われながらも、とてもかわいがっています。
兄には、「本当にかわいいなら、両親が目の前でいましていることをやめるのが本当の愛情だと思う」と伝えていますが……。
それでも一緒にいたいという兄の気持ちを優先して放っておくのがいいのか、
どうしたらいいか、毎日悩んでしまいます。
|
|