|
三月うさぎさん。こんばんは!
お返事ほんとうにありがとうございます。
今まで、家族以外にこのような事で相談したことがなく、
主人の両親や、わたしの父に本などを見せ、説明したのですが、
もひとつピンときていないというか、「いずれなおる」や「子供は
みんなこんなもの、何故、ASと決め付けるんだ」みたいな事を
言われるので、やはり、実際に同じ立場におられる方のご意見は
とてもうれしいし、参考になります。
仲のいい友達さえ、説明してもなかなか理解できないだろうし、もし、
偏見の目で見られたら・・・。などと考えてしまい、言い出せません。
まあ、うすうす感じてはいると思いますが。ハハ。
だけど、発達障害(?)のない人に出会う時もその人の性格や、好み
考えなんかをできるだけ理解しようとするじゃないですか?ASの人も
最近になって病名(病気ではありませんが)がつくようになりましたが、
一昔前では個性的なやつ!という感じだったのではないかと思うのです。
とはいえ、色々分かってきた事によって、救われた人や、家族の方たち
も楽になった部分もあるので、それはそれでよかったと思います。
しかし、発達障害なんだ、と決め付けず、個人個人を理解するように
つらい部分などわかってあげられたらなあー。と思います。
だけど、三月うさぎさんがおっしゃるように受け止めて具体的に説明する
という基本的だけど大事な事、つい忘れてしまって、感情的になり
時には、きずつけるような事を言ってしまい、自分の大人としての未熟さを
痛感する事もよくあります。
でも、こうしてみると、たくさんの仲間がいて、親身にアドバイスくださる方
がいるので、勇気づけられます。
これからも、こちらで相談させていただくことがあると思います。(グチを
含め!)また、療育の事、わたしも始めようと思っていたので、
どんな感じで、どういう事をするのかくわしく教えていただけたらありがたいです。では、ありがとうございました!!
|
|