アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
29794 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#11471] Re:人と接するのが困難です…。
 三月うさぎ ホームページ  - 06/4/23(日) 15:58 -

引用なし
パスワード
   ▼くくさん:
こんにちは。ASの子供と、自分もその傾向のある母です。

>お前の気持ちを受け止めることはできないから」となんだか拒否されました。そんなことが続き、私が一生懸命であるのに無視されるようになりました。そのうち、「自分のやっていることを反省しろ!」と言われ、「なめるなよ!」と私はキレました。

発達障害者は、自分の世界を大事にし、相手の世界を受け入れることが苦手ですが、くくさんはいかがでしょうか?

会話をしていても、自分が主となりやすく、本人が意識しないまでも自分が相手にしてやっている という形になってしまって、相手からは「何様だ?」と、怒りを買ったり、
相手からかかわってくる分には、受けるけれど、自分からかかわろうとしなかったり、もしくはその逆で、自分からかかわっていこうとして不適切なかかわりかただったり、相手からのかかわりは壁をつくってしまっていたり。
こういう場合はございますか?

発達障害者の対人トラブルで陥りやすい傾向が、「自分が主」にあるということです。
自分の立場で相手を考えますから、相手の立場で考えられません(というか、難しい)

また、うちの息子の場合、うちの息子はまだ相手の「これで遊びたい」という意見を受け入れられるので、特に友達には嫌われていないんですね(他害とパニックは激しいんですけど、それでも友達多いんですよ)。
ところが、その寛容なお友達たちも「自分はこの遊びがやりたい、これ以外いやだ」という、自分の押し付けで、人の意見はきかないタイプとは遊べません。

これは、子供の例ですが、大人になってからも拡大解釈した形で同じだと思います。
私自身、自分の話を聞いてほしい人ですので、相手の話を待っているのが実はつらいのです。
それでもここ近年は、おとなしく相槌が打てるようになりましたが、子供のASを知る前は顕著で、相手の会話に無理やり自分が主となる話を挟んで行っておりました。

くくさんは、そのような経験はおありですか?

>私がPDDであることは知ってはいるが、「わかろうと努力してない。」と言われることもしばしばです。

イジメの話は、相手にもじゅうぶん問題はありますが、一般の健常者側からするとPDDの特性を熟知しているわけではありませんから、「わかろうと努力していない」と見てしまいます。
それは、現在の世の中の自閉症認知度がとても低いわけですから、相手に「PDDとは?」をわかっていただくのはとても難しい。

まだ、子供のいるうちは、私も世の中に自閉症を認知してもらうために、子供のトラブルを通して啓蒙していっておりますが、それは成人社会にまで浸透するには、まず、難しいことかもしれません。
私の子供たちが、成人するころに、どこまで浸透しているかも怪しいものです。(できるかぎりの啓蒙はしていこうと思っておりますが)

>こんな私が人とうまく接していくことはやはり無理なのでしょうか?

私は、定型と自閉の違いを知り、自分の自閉らしいところを極力意識して出さないようにすることで、おかげさまで社会生活を送れておりますが、くくさんの自閉度がどの程度によるかで違ってきます。

軽度の場合、努力次第で自分の力になっていくものと私は信じておりますが、いかがでしょうか?

ちなみに、
また、いい運気は、前向きな精神に宿る。
母が楽天家なものですから、私は子供たちの予後は明るいと思っております。
1 hits

[#11466] [投稿者削除]
[#11467] [投稿者削除]
[#11472] [投稿者削除]
[#11471] Re:人と接するのが困難です…。 三月うさぎ 06/4/23(日) 15:58

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
29794 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.