|
以前わたしのイライラについて相談にのっていただいた際にはお世話になりました。あさっては5歳の息子の2回目の通院で、発達テストをしてくださるそうです。まるで占いのように数値がくっきり出てきてびっくりするよ!と先生がおっしゃっていたので、少し楽しみな気分もあります。今後の方針などは、それを見てからゆっくり考えようかと。そして、相変わらずイライラしながら春休みをもてあましています。。
ところで、あさって病院に行くにあたっては、何より「寝るまで時間がかかる」ことをどうしたらいいのか聞いてこようと思っています。2階の寝室に行ってから「眠れない〜!ごろごろしてればいいって言ったって眠れないんだよ!うわー、暑い暑い暑い!!体がかゆーい!あ〜〜」そういって、まるで陣痛に苦しむ妊婦さんのように(本当にそんな感じなのです。。)ぐにゃぐにゃし続け、1時間2時間後には「おなかがすいたあ!何か食べちゃいけないの?もうだめだ〜!」
ここで何もあげないで説得を続けても絶対に寝ないのは経験済みなので、しぶしぶ簡単なごはんを与え、再度寝室に行っても大騒ぎ、最終的には睡魔に勝てずに突然すとんと寝入ります。毎日こんな感じです。
そしてこの一連の流れに毎日2時間半コースです。
下の娘(1歳半)もいて、息子の大騒ぎで起こされては泣き。。毎晩へとへとです。
絵本を数冊読んであげて、ではおやすみね、のようなことも、試しましたが、
すぐに「眠れない〜」と下りてきてしまい、全く無理でした。
まだ、アスペルガーでしょうといわれたばかりで、勉強もはじめたばかりなので
教えていただきたいのですが、息子くらいの状態の場合にお薬をお願いしてみてもいいのでしょうか。
子どもの入眠を助ける薬もあるようですが、やめたらまたすぐにもとに戻るので、薬に頼るよりも対処法を考えるべきだと本に書いてありました。なので、安易に薬を出してくださいというのも良くないのかな、と。
このような状態を経験された方がいらっしゃいましたら、どのように乗り切ったか教えてください。
よろしくお願いいたします。
|
|