|
ご苦労お察しします。私や家族はASとは関係ないので、レスするのは恐縮なのですが、ただ、部外者として、客観的に見た立場から少し書かせていただきたいと思います。
私の子供の学校(小学生)にも、それらしきお子さんがいらっしゃいます。3人兄妹弟で男の子は二人ともグレイっぽいASです。友達との交流が上手にできず、休み時間などは完全に浮いています。イジメもたまにあるようです。というか、以前の学校でイジメにあい、そして転校されてきて、こちらでもやはり、同じ状態です。
で、その親御さんなのですが、私たちがさりげなく諭すのですが(学校での友達づきあいの現状など)これが全く子供の現状を真摯に受け止めようとしない。発達障害を認めようとしない。
ご主人の仕事の事情もあって、学校を転々とされているので(今は1〜2年ごとに転勤)学校の先生にも現状を「警告」をされてものれんに腕押し状態です。「今まで転校ばかりだったから、友情を築きにくい」とか「以前のクラスに他動のひどい子がいたから子供もこんなものだと思ってる」などとなんでも他人のせいにしています。
同級生はその子を「ヘンなヤツ」としか見ていないから、やはり苛められるんですよね。遊びに夢中になっている和にいきなり飛び込んできて、和をかき乱したりとか、苛められる原因も確かにつくっているんです。でも、もし、親御さんが事前に学校に子供のASのことを伝えておいて、クラスの子供たちに上手にお話してくれたら、こういうイジメもおこらなかったのでは?もっとみなが前向きにその子と付き合おうとしたのでは?とも思います。
転校なさってきた時は、近所ですので周りの人間がその環境に慣れるようにと色々と手伝ってきたのですが、子供は友達ができないし、親もそれに対して完全に逃避した態度ですのでどんどん信頼関係をなくしてきており、今ではほとんど誰も付き合っていない状態です。私も匙を投げています。
多分、前の学校でも同じような状態だったのだろうと容易に察することができます。
すみません、SILKさんやここの掲示板に投稿される方々はみなさん、前向きですので、そんな方々でないのは重々承知していますが、こういう親御さんも多いのではないかと思います。
学校には報告しない方がいい、した方がいいと掲示板ではよく意見が分かれていますが、学校の先生はASなどの発達障害にそれほどまだ理解ないものなのでしょうか?
私の考えることは正論すぎるのかもしれません。当人たちのお気持ちも本当に理解できることなく、勝手な意見だとお思いになりましたら、どうぞお読み流しください。
|
|