|
▼のび太さん:
はじめまして。ADD(多動がないADHD)のリゲルです。
年齢は、30代半ばで、のび太さんのお母さんと近いです。
バイトで教育関係の仕事をして、のび太さんと同じ年齢の
中三の子との付き合いもありますよ。発達障害がなくても、
最近の中学生は、コミュニケーションが苦手な子が多いです。
>漢字は読めるのですが、書くのが苦手です。
今はパソコンがあるから、書くのが苦手な人にとっていい時代に
なってきましたよ。
>算数、数学等も苦手です。
算数は、大人になったら電卓を持ち歩く習慣をつければ、日常生活
に困りませんよ。
体育が得意なのはうらやましいです。
美術も得意なのですね。得意な科目を頑張って伸ばして下さいね!
>なので勉強を取り戻すために今年、サポート校に入ります。
サポート校では、最近になってASやADHDなどの発達障害の子が
増えていると聞いています。ヤンキー君が多いみたいだけれど、
サポート校の先生はヤンキー君に対して厳しい人が多いみたいですよ。
発達障害の同じ年の子とお友達になれるといいですね。
>それからもうひとつの悩みは掲示板を見ても,ASの中学生,高校生でこういう掲示板に参加する人をほとんど見かけないという事です。
これは、ASの中学生の子どものお母さんが、子どもに「ASだよ」という
ことを告知してなくて、ASだということを知らない中学生が多いから
だと思います。
> 自分らしい独特の個性を持っているというのが、うれしいとこです。
ASの人は、対人コミュニケーションが普通の人(定型発達者と呼んで
います)より苦手な分、個性や「こだわりの物」への特技を仕事に活かせる
と、対人コミュニケーションをあまり必要としない仕事に就けますよ。
個性を大事にして下さいね!
三月うさぎさん(お久しぶりです!)からレスが付いていたけれど、
三月うさぎさんのホームページの「子ども用の掲示板」に参加するのも
いいと思いますよ!
|
|