|
初めまして。AS(診断済み)の5歳の長男、定型発達(おそらく)の3歳の弟
定型発達(おそらく)の10ヶ月の子がいるASの母です。
▼りりさん:
>幼稚園が始まったら息子が不安定になってきました。
>幼稚園から帰宅してからはお友達と遊ぶこともほとんどないせいか家で比較的平和に過ごしているのですが、朝の登園前が大変です。
分かります。(^^;) 登園前の朝の時間というものは特にやる事が
沢山あって時間が惜しいのに、子供からあれやってこれやってと
要求されると親もテンパってきます。
母親の焦る気持ち、イライラは如実に子供に反映し、
お互いイライラをヒートアップさせてしまう悪循環に陥ります。
>最近、息子は、CDに固執して家にいる大半の時間をCDで遊んで過ごしています。
>下の子がそれでは楽しくないのかちょっかいを出すので、下の子とのトラブルが多少増えてきました。
>弟にちょっかい出されてはギャーギャー騒いで、私が対応しないとますます騒ぐ。でも、一々対応するのも疲れます。
長男はミニカーです。並べたりレースさせたりして楽しんでいると
弟がわざと列を壊したり一緒に参加しようとして怒られています。
下のお子さんはまだ幼稚園に入園してはいないのでしょうか。
そうならば上の子が家にいる間は上の子のやりたいようにさせることが優先で
なるべく上の子にちょっかいを出さないように
下の子を見張っておく(見張るというか別な物を与えたり
自分の足元にいさせる)とトラブルが多少は減ってイライラも
少なく出来るかもしれません。
時には下の子に「お兄ちゃんの邪魔しちゃだめでしょ!」と
叱るポーズを見せることも上の子にとっては必要かもしれません。
上の子は「ママは自分の味方だ」と安心感、満足感を得て
気持ちが安定することが多いです。
(もちろん上の子の登園後は下の子達のフォローの時間です。
納得出来ない叱られ方をされた分大好きオーラ全開で抱きしめます)
>無くし物もしょっちゅうするので、またその度にギャーギャー。
>これも私が反応しないとますます騒ぎます。
>そのくせ、私が話しかけてもあまり反応なし。
>「○○して(着替えや準備など)」と言っても返事もなく、何度言ってもボーっとしてあまり反応ないので、それもイライラの原因です。
>その上、何番の曲をかけてくれだとか別のCDにしてくれだとか、朝から忙しいのに要求だけはたくさんしてきます。
これは確かに大変です。^^
本当に似たような状況で笑ってしまいます。(すみません)
私も朝起きてから主人・子供達に朝食を取らせ、洗濯して(5人分なので大量)
3人を出かけられる支度にして(着替えや顔洗い、歯磨き、ウンチしたらおしめ替え)自分の支度して長男を登園させるべく下の子二人も連れて何とか時間ギリギリに園に
着いて、自分では自分の持ち物がまだ整理出来ない長男のために持ち物を整理して
下二人を連れてアパートに帰る頃には
「・・・はぁ〜、一日終わった・・・」って気分です。^^(まだ朝なのに)
長男もなかなか自分のことが出来ないので朝の忙しい時は
取りあえず手取り足取り着替えさせて、夜など時間に余裕のある時に
自分で服を着させてます。
その方が自分もイライラしないし何しろ早いので・・・(^^;)
精神状態を良く保ってかんしゃくやパニックの息子さんと
上手く関わるためには他の方も言ってますが自分だけの時間をもっと
積極的に持つことだと思います。
私にはこれが一番です。中途半端に1〜2時間だけでなく
半日くらい家で(ここが私の場合重要)のんびりさせてもらいます。
出かけてこい、と言われても一人で店に入って食事というのも
寂しいし、友達と会うのも私は逆に気疲れしてしまうし、
買物も人ごみに疲れるのでもっぱら家でテレビ見たりパソコン見たり
チョコレートつまんだりしてダラダラしてます。
ご主人や実家に預けるわけにいかないのでしたら
子育て支援やファミリーサポート、託児所を利用してもいいと思います。
大変な時期ですがお互い頑張りましょう。
|
|