|
御無沙汰してます…
▼インコさん:
>私は「合う」人がめったにいないので、
>職場の人たちは「合わない人」が9割だと思います。
>まだここで働き始めて2ヶ月なのですが
>最初の頃は適当に人と話せても、
>だんだんと「この人たちとは合わないなぁ」
>と、いうことがわかってきて、
>居心地が悪いです。
>人と二人きりにならないように神経を使っています。
>
>お昼の時間も数人で食べていますが、
>私も話の輪に入ろうと努力はしてるのですが
>興味のない話題だったり、3人以上の人の前で
>話して注目を浴びるのが苦手なので
>なかなか話せず、ほとんどだんまりの状態です。
疎外感なのでしょうかね?
私も、実際には嫌われているわけでもないのに仲間同士の雑談に入れないで疎外感を感じることがよくあります。(ただ茨城に来てからはそれほど多くない)
飲み会のときにきっかけでも生まれれば、と思ってたら、偶然検索機能で「投稿者」=「インコ」で過去ログを検索していたところ、「飲み会は苦手だ」とコメントしているものを見つけたので、提案は止めました。私みたいに飲み会の雰囲気が好きな人ならそのまま提案したかったのだけれど、インコさんに無理をさせたくないので、私も思案中です。
>職場で「この人といると安心。本音でしゃべれる」
>という人がいないので、自分の居場所がなく
>心細くて辛いです。
>毎日行かなければならない職場。
>その職場が居心地のいいところなら
>どんなに生きるのが楽になることだろうと
>思うと悔しくてなりません。
同僚が仕事のこと(プライベートでも可能であればOK)で困っているときに、さりげなく手助けしてあげることができれば、それがきっかけで孤独感や疎外感が緩和されるような関係が生まれる場合もあります。
悲観的な状況から抜け出せるようになるには時間がかかるかもしれませんが、周りの人たちは少なくとも「敵」ではないでしょうから、焦ることなく取り組めるといいですね。
|
|