|
ミムラさん はじめまして、りりさんのスレッドにもレスを立てたものです。
私の主人も未診断ですが、あります。
ミムラさんのお話は普通のように我が家ではあります。
もっとすごいことが何度もありました。でも、私も主人もお互いにアスペ傾向があるから・・と息子に対するのと同じようにすることで、最近は回避できるようになりました。
酷いことの一例をあげれば、長男が3歳の時に私が下の子を出産して入院していた時のことです。長男はご飯も水も与えられない状態でした。買い与えられた水分補給のペットボトルが開けられなくて、主人の駐車場まで追いかけていって途方にくれている所を近所の方に保護され、病院に居た私に知らせてくれて、それが発覚したのです。出産して3日目で退院して家へ帰ってきて育児をしました。長男は2日間は主人の実家でご飯をもらっていましたが、自分の家へ帰ってきてからは、丸一日何も与えられなかったのです。保護されなかったらと思うとゾッとしました。
主人はどうしたら良いのか分からなかったのだそうです。3歳の子どもがペットボトルを開けられないことや、水道に手が届かないことにも気付けなかった経緯がわかり。酷い人だとずっと思っていましたが、本人は悪気は全然なかったのです。
もっと酷いことをあげたらきりがないのですが、主人にはちゃんとしたマニュアルがあればやってくれるし、失敗を重ねて覚えていきました。
ひどい熱で寝込んでいる私が買い物を頼む時も、メモを渡すだけではなくて携帯も持って行くように指示して、何か困った時には私に電話で教えてくれることで解決しました。
本心はとても優しい人なのです。息子の診断がわかって、私も一人で勉強をしていきましたが、その知識のお陰で今ではとても主人とも仲良くやっていけるようになりました。
ご主人がもし、ASだったとしてもこちらからのアプローチで一生懸命で健気なくらいの優しさを示してくれますよ。(^o^)
>結婚して、10年もたつのに、感情の交流、共感が、乏しくストレスを感じています。舅姑も近くにいるのですが、子供のことに絡んで、自分自身理解されておらず、孤独です。「自分は人の感情が分らないんだ」と言ったこともありますが、
>外面は大変良いようです。
私も結婚して12年たちますが、そういった面では今でも孤独なのかもしれません。でも みんなASとか関係なく同じなのかもしれないです。
だから、自分自身のストレス発散方法を持っていると気持ちの切り替えがスムーズになります。明るく楽しい生活に主人もワクワクしていたりするのです(笑)。
仕事で疲れて帰って来て、家も暗くて陰気だったらやりきれないのは主人も一緒ですものね。お互いに辛いばっかりになってしまっては悪循環ですもの。
自分の為にご褒美を用意するのと、ご主人にもご褒美を用意してみてはいかがでしょうか?
私達は今年に入って月に一回だけ、二人で2時間だけお気に入りの場所で「二人だけの飲み会」をしています。主人の愚痴を聞くのもお付き合い。主人は結構頑張っていました。SOSだったりすることも分かって、主人の辛さにも目を向けられるようになりました。(主人は私のために付き合っているつもりです。)
まるで「賢者の贈り物」のような私達です。(笑)
昔の主人は酷い人だと思います。でも、今の主人は同士のような関係です。(^o^)/二人だけの時間ができるといいですね。 そして、やっぱり自分にあったストレス発散を探してみてくださいね。 私は視点が変りました〜☆
|
|