|
▼樹村さん:
>三月うさぎさん、こんにちは。
ふたたびこんにちは。
> それは少々違うかと。詳しくコメントすると、某スレで終了宣
>言された話題に直に触れるので、詳しくは書けませんが。例えば
>審判の喩えで言うと「審判がローカルルールを破るのはヘン、破
>るなら予め明記すべき。それに、饒舌かつ不適切な言い方を含ん
>だ物言いをする審判や行司さんってどこにもいないでしょ」とか。
私も何度も、問題のやりとりを読んだのですが、相手が誤読してるとか、言い方が慇懃だとか思えず、最初の樹村さんの文章の方が、自閉者にありがちの思いこみと一方的な視点で医者を批判している様に感じました。
その上で、誤読しているとお怒りになり、その口調を真似してみました とあり…。
私(第三者)としては、とても樹村さんが口調を真似しているとは思えませんでした。樹村さんの文としてのキツさだけが刺さってきました。
なので、誰を擁護するのでも樹村さんを責めるわけでもなく、第3者ですから中立の立場として、相手の誤読がどうとかの前に、その言い方は相手に対してどうでしょう?
ということです。
彩花さんも同じような感じでコメントされていたと思います。
> ...ちょっと自分を美化し過ぎてますね。もっと正直に言うと、
>鈍いので、仮に悪口言われても気が付かないので怒るタイミング
>を失してしまうタイプです。1年くらい経ってから、思い出して
>悪口言われたのに気が付き怒り出すタイプ(-_-;)。扱いずらいで
>しょ?
フラッシュバックで怒るタイプですか?それは、相手の方もさぞ困惑するでしょうね(^∀^;)
> でも、自閉圏の人(私を含む)は、そういう臨機応変な対処が
>苦手。なので、とりあえず固定的な方針を立て、そこからはみ出
>す人は、個別に対処法を覚えて対処しようとする。なので、型の
>違う人とは一度はトラブっちゃう。万人向けの対処法、万人向け
>の気遣いの仕方なんか、存在しませんから。
万人向けの気遣いは存在しないかもしれませんが、その場を円滑にするためのそつの無い対応が上手なのは、やはり定型者ですよね。(自閉者からすると、ずるいやり方を知っているだけ…という風にも見えるんですけど)
自閉者はどうしても、自分視点ですから、「自分がこうだったから」「自分がこう思ったから」で、失敗します。
今回、このスレに色々な方のレスがつきました。
似た様な件もございましたよ。
相手がどうか、こっちがどうか、言い方がどうか の前に、この場として、その立場の相手に対し、その言い方はどうでしょう?
同じように相手の話に腹がたったとしても、やはり立場が違えば言い方も変えなければならない。
それが、自閉者には難しいところなんですけど…それは、覚えていくものだ…と私は考えます。
すぐには無理です。でも年齢とともに、経験とともに、自閉者でもある程度のことは覚えていけるものだと思います。
そのときは、「私には絶対わからない!なにが一般的なのかどっちが正しいのかわからない頭なのに!」って、思ってたんですけどね…。
> (今回のトラブルの件では、メールで話し合い中です)
今、目を痛めてらっしゃるとかのさなか、お疲れ様です。
納得されるものがあるといいのですが、
とりあえずは、掲示板ではなるべく言葉を選んでいきましょう(私も以前はできませんでした…これが正しいと思って送信したのにクレームが付いた…と泣きましたわ…)
|
|