|
初めまして。
▼メフィストさん:
>アスペルガー症候群という病名で、一年半ほど入院していました。
>半年間は完全な閉鎖病棟で、あとは、開放病棟ですごしました。
アスペルガーで入院、という話、初耳ですね★
その医療機関、もしかするとASにとんでもない誤解を抱えているように、私には思えますが…
ASそのものでは入院を必要とする症状は示さないと思います。(ただ、鬱状態や強迫性障害、パニック障害などの2次障害は重症化すると入院治療が必要になる場合があります。)
>それから、その病院で問題があって、通院するのを違う病院に変わったのですが
>そこでは非定型精神病と病名になっています。
非定型精神病、気になって私もWeb検索してみました。
「分裂病と躁鬱(そううつ)病の両方に似た症状を呈するが、症状と経過がどちらか一つの病気に明確化できない精神疾患。」
ここで言う分裂病は、かなり以前に「統合失調症」という呼称に改められていますが、偏見の源にもなっている「分裂病」という呼称が、最新の用語解説にも残っていること自体、相変わらずメンタル系の病気や障害に対して偏見が強い状態とオーバーラップするように感じます。
非定型精神病は、ASとは別物ですが、ASの2次障害がこういった傾向を示すことがあると思われます。
>精神障害者として障害年金などを受けたいと思うと、
>アスペルガーでは受けられないと聞きました。
>精神病院の中ではわりと軽い症状のアスペルガーで障害年金の申請を
>するのは卑怯な気がするし、かといって社会に適応できるかというと
>難しいと思う。的確な治療法もないようだし・・・
障害年金は、精神衛生法第32条に基づいた申請を行うことで受給は可能になりますが、本来は該当しない各種資格試験や就職試験などの欠格事項に該当するようになるため、私は推奨しません。
またASは社会には適応できると、私は考えています。自分の能力を見極め、適切な仕事選びを実践して成功している人も多数おりますので、このBBSも随時参考になさってみては如何でしょうか?
|
|