|
▼nobody knowsさん:
>知っている自分の意見は公の立場では言うわけにいかないです。
>だから、非公式の場所(飲み会とかなんでも、つまりは相手がプレッシャーを感じない所)で自分を信用してもらってから話してみたらどうでしょう。
>それがいぬかいさんのSSTにもなるし…。
>いかがでしょうか。
いかんせん、彼はプライドが異常なまでに高いもんで、
他人の心の存在を知らない為に、自己中心的な事に加え、
かなり親が過保護に育てた様でして、精神が育ってないんですよ。
だからまだ自分に障害があるなんて受け入れられる状態じゃないです。
彼のプライドを保つ様な特技の一つでもあればいいんですけど、
私が彼のプライドを保つ為のよりどころとしてた、
皆より優れていた部分「パソコンが詳しい」を
事情を知らなかったとはいえ、ぶっ潰したしなぁ。
私的には単なる後輩への技術指導のつもりだったのですが・・・
(単に設定を変える様に指示を出しただけよ)
10年近く仕事でPCを使ってた私の方が勝れてて当たり前だと、
そんな事すら受け入れられないんですよ。
>とても冷静に彼という存在を評価できているのですもの。
>そんなものいなくて、ああだこうだ言われ続けて分け分からなくなっている輩はそれこそ山のように…。
いや〜、発達障害が無い人でも冷静に自分の事を判断する人を
「味方だ」と謙虚に受け入れられ師事できる、
それはそうとうの精神力と洞察力の持ち主で「強い人」ですよ。
自分の気にしてる事をズバズバ言われる事になりますから、
他の理解無く口出しする人との見分けがつかなかったり、
プライドを傷つけられたと感じる人が普通じゃないかな?
でもこういう人を受け入れられるかが、
社会適応にかかってるんでしょうね。
|
|