|
▼たけるさん:
>瑠璃姫さんお久しぶりですね
>今16歳ですかね。
>これから25歳くらいまでの10年間は人生で一番変化する期間です。
>外的環境(進学、就職)も、内的環境(肉体や精神)も大きく変化します。
>人間にとって、特に経験の少ない若者にとっては、変化に適切に対応するのはとても難しいことです。
>健常でもこの時期を悩まずに過ごせる人はいないと思います。
>瑠璃姫さんはASですので、若者プラスASとしての悩みと対応が必要ですから、特に辛い思いをされると思います。
>大変だと思いますが、辛抱してくださいね。
>
>発達障害支援センターというところがあって、発達障害者の悩みなんかにもアドバイスや対応してくれるそうです。
>お母さんの無理解にも何らかの対応なりアドバイスが得られるかも知れません。
>一度、悩みを相談されてはいかがでしょうか?
>
>
>>現実を見せつけられて周りに溶け込める、
>>でもその代わりに自分が嫌いになる。
>
>僕は、どちらかというとこちらを選択したほうがいいと思う。
>健常の考え方と、その対応の仕方を学んだほうがいいと思う。
>
>ただ、無理に溶け込む必要もないと思う。というか溶け込めないと思います。
>そもそも感覚が、健常とASでは違うので、一緒に行動していても苦痛なのはどうしようもないと思います。
>
>ただ、社会で生きていく上で、健常の考え方や行動を知るのは必要なので、それは学んだほうがいいと思います。
>
>時には「義理」で、お付き合いも必要だと思います。
>これは健常でもやっていることです。
>楽しそうにみえても、けっこう義理で付き合っている健常も多いようですよ^^
>良く人を観察してみてください。
>
>そしてできれば常に二つの視点でものを考え、行動することが良いと思います。
>健常の視点と、あなた自身の視点です。
>
>難しいけど、少しずつそれらをうまく、ストレスなく現実の生活に統合させていく事ができるようになっていくと思います。
たけるさん、お返事有難うございます。
そうですよね、健常の人でも悩んでるのかもしれないですね。
でも、私達アスペルガーは、より対人関係の悩みが多いと思います。
発達障害支援センター、良いですね。
私は今、児童相談センターと心療クリニックに通っています。
親の理解が必要だそうですが、
お母さんは今鬱病なので、難しいかもしれないです。
学校も嫌で、先生と衝突ばかりです。
相談センターの先生が、「アスペルガーは宇宙人だ」と言っていました。
その通りです。お互い全然理解できないんですから。
健常の考えを理解する・察するというのは、本当に難しいです。
でも、自分を理解して貰う為にも
まずは私から、健常の事を分かるように努力していこうと思っています。
とても優しいお返事、有難うございました。
|
|