|
初めまして。
いつもは育児関係は子供の立場からコメントさせていただいておりますが、今回は客観的(?)にコメントさせていただきます。
▼たくママさん:
>性格はよく笑い、嫌な事もすぐに忘れてしまうような元気な子です。
人懐こそうで、クラスの人気者になりそうですね。羨ましい(-.-)
>友達と会話はするけれど、急に自分だけがわかることを話すので、長続きはしません。
かなりIQが高いようにお見受けしますが、こういった傾向は、社会人になると人間会計で苦労を強いられる原因になる場合が多いです。
>きつく苛められてはいないけど、からかわれるのを見るのはツライです。
>先生には我が子の特徴などを理解してもらっていますが、子供までは
>やはり無理です。
>息子がどうして自分は仲間に入れないのかを考えないと無理だと思います。
>相手をたしなめる事も場合によっては必要ですが、結局は本人が
>変わらないと、何も解決されなくて また同じ問題で悩むことになってしまいます。
やはりこのまま放置することはできない問題ですが、親御さんばかりが焦っても解決するわけではなく、長い目で暖かく見守ってあげる必要があると思います。
まずは、PTAの会合などでこういったタイプの子供がいるということの啓発活動を行うということも必要でしょう。
お子様が自然科学に興味を持たれるということはすばらしいことですが、一般常識を身に付けさせるためには、スポーツ少年団や文化サークル(子供向けのスポーツ教室)などにも参加させてみては如何でしょうか。種目は指定せず、お子様が興味を示されるもので結構です。
|
|