|
▼ここらびさん:
>「学校で、がんばってきたね。えらい。」
>ということはありますが、
>それは帰宅直後であれば、時系列で意味をなすのですが、
>なにせ土曜日の夜に、
>レゴをしてあそんでいる時に、突然、
>「おかあさん、おかあさん、おかあさん」
>とか「ぼくえらい?]を連発する時には
>どう返事してよいのやらわからなくて・・。
>息子の名前を言い返し、「大好きだよ。」「いつもそばにいるよ。」
>と言うのですが。
ふと学校のことを思い出して確認してみたかった可能性はありませんか?
私の息子が何か話すときは思いついたときが多いです・・
子供にはそういうところもあるかもしれません。
>文面を拝見して感じたことは息子さんは自分の努力の意味を
>確認したいのかな〜と思います。
>努力の方向性を息子さんなりに確認したいような気がしたんだけど
>まさに、わたしもそんな気がします。
>ただ、具体的にはどのように声かけをしたらよいのでしょう?
>適当な言葉が思いつかなくて・・・。
>
>がんばってるね。もちがうきがするし、
>場面によっては、「あなたはやさしいから学校では気をつかって大変よね。
>がんばってると思うよ。いやなことがあったら、なんでも言ってね。」
>と話すこともありますが・・。
もし努力の方向性の確認で「僕えらい?」と聞いてたら
「いつもみんなへ気を使っていてえらい」の他に
「疲れたときは教えてね,一緒にどうすればいいか確認しよう」という意味の
声掛けも良さそうな気がしたんだけど,ここらびさんはどう思われますか?
|
|