|
また勝手にお相手させていただいてます(^^;)
▼あきペルガーさん:
>#5590に書いたとおり、「注意・関心・行動の狭さに関する何らかの…(後略)
「#」とコメントナンバーは、半角のカギ括弧で括るとリンクできるようになります。(例:[#5590])
>さて、これからどうしていったらいいのか、途方にくれてしまっています。
>35歳になって「発達障害」って言われてもなぁ…って感じです。
>結局、これまでの人生でシンドイ目にあって来ながらも何とか社会に
>適応はしてきたのだから、これからも歯を食いしばって頑張っていくしか
>ないのかもしれません。でもこれまでのやり方では生きていくのが非常に辛い。
>何か改善の糸口が見つかるといいのですが・・・。
>
>仕事、家族との関係、その他いろいろ、アスペルガーであることを
>念頭に置きつつ根本から考え直さなければいけないと思います。
私の場合、診断が下りたのが今から38年前なので、このWebサイトに出会うまでは自分のアイデンティティさえも失いかけていました。
しかしASを知ることで、加害者の延べ人数が天文学的な数字になるほど深刻ないじめも、繰り返される理不尽な解雇も、世間体を気にするあまり親が恋愛ばかりか車の運転免許の取得にまで猛反対したこと(ただ、現在車の運転免許はAT限定ですが持っています)も、すべては発達障害があったことを考えると納得できることなのかな、と思います。
ちなみに診断は今から38年前に「自閉症」として、また今から36年前に「高機能」のコメントつきの「自閉症」として下っています。それが「アスペルガー症候群」+「ADHD」として現在に至っています。
でも今の生活がうまくいっているのなら、無理に変える必要はないと思います。
私の場合は北海道(室蘭)にいると泥沼状態になることが目に見えていたので茨城に出てきました。でも今のところ茨城の生活は順調で、もう7ヶ月になります。
|
|