アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
35335 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#5617] Re:横なんですけど、感謝です
 いぬかい  - 05/4/12(火) 21:27 -

引用なし
パスワード
       自分が障害で人間関係を読めないと知った時。
知識で補おうと「人間関係の円滑に関する本」を読みあさりました。

読んだ本の一つに
「失態をフォローされたら1謝って9感謝しろ
 助けた方は謝られる事より、感謝された方が報われる」とあって、

それまでは失態に負い目を感じ「申し訳無いです」「ごめんなさい」と
しおらしくただ低頭にペコペコしてるだけでした。
ですが「ごめんなさい、どうもありがとうございました。」
「付き合ってもらっちゃって悪いね、おかげで助かったよ〜」
となるべく大袈裟に感謝する様にしたのです。

彼氏さんとのデートも
「(こんな奴と遊んでくれまして)ありがとう!楽しかったよ!」
   ↑この部分はもちろん口には出さないけど。

するとペコペコしてた頃は
「自分は駄目な子と悲しくなった」=自分の内に閉じこもっていったのに、
「感謝」すると相手が良く見える様になる=外に目が行く様になったのです。
彼氏さんに感謝すれば、感謝する程、彼氏さんを好きになれる。
嫌いな人にすらも「あんた良い所あるじゃん!」みたいな。
すると気持ちが不思議とハッピーになるのです。


>私、これまで人間関係であまり悩んだことがない幸せ者なんですが、
>今幼稚園ママ関係に悩んでます。
>でも私の負い目のあるような態度が問題だったんですね。
>自分でも自分じゃないみたいで、鬱屈してました。

それは、

>良い母になろうと努力中です。

これがいけないんじゃないかなぁ?
「良い母」の判断基準は「他人に良い母だと思われる事」でしょ?
その目的を達成する為には「人目を気にする人」に成り下がっちゃう。

立派な人間になろうとしたら、自然な感情で素直に生きる事もない。
自分を捨ててしまう、自分の無い人間になってしまう。
その為にチーさんの人間としての魅力がなくなったから、
惹き付けられる人が減る=お友達ができないなんじゃないかな?

自分の無い人間は他の人や自分の子供に
「認められたい」という形で依存してしまう。
自分をなくすことで人生の意味を見失い、
人に気に入られることが生きる意味になり、
その結果、ますます自己不在になって人生の意味を見失い・・・
最終的には精神を病んでしまいますよ。
そうなったら良い母もへったくれもない人になっちゃいます。


良い母の条件は「自分を大事にできる人」ですよ。
もっと自分に素直に、我侭に生きてください。
周りの人もお子さんもそれを望んでいますよ。
20 hits

[#5503] 息子の診断がでました わんこママ 05/4/6(水) 6:23
[#5506] Re:息子の診断がでました 三月うさぎ 05/4/6(水) 9:30
[#5508] Re:障害と個性 おおさか 05/4/6(水) 10:12
[#5512] Re:息子の診断がでました いぬかい 05/4/6(水) 17:58
[#5567] 我儘で小心者の母です・・・ わんこママ 05/4/9(土) 14:34
[#5583] 負い目を感じるなら相手に遠慮ではなく感謝を いぬかい 05/4/10(日) 23:39
[#5588] Re:横なんですけど、感謝です チー 05/4/11(月) 16:53
[#5617] Re:横なんですけど、感謝です いぬかい 05/4/12(火) 21:27
[#5666] Re:横なんですけど、感謝です チー 05/4/15(金) 14:24
[#5668] Re:補足 チー 05/4/15(金) 14:52
[#5628] Re:負い目を感じるなら相手に遠慮ではなく感... わんこママ 05/4/13(水) 0:54
[#5569] Re:息子の診断がでました ケロロ 05/4/9(土) 15:22

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
35335 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877533
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.