|
別スレでコメントを戴きましてありがとうございます。
▼恭子さん:
>ただ、ちょっと気にかかることがあったんです.
>(中略)
>よくよくコンピューターの画面を見たら、もうその人との応対は終わってて、
>今電話で話してる人は、次の別の人だった.
>自分でレポートをタイプしたはずなのに、記憶がない.”
>つまり2〜3分の記憶がすっぽり抜けてしまってるんです.
>その後、もう集中できなくなって、”気分が悪いっ”てことで早退して来たのですが、
>皆さんそういう経験はありますか?
私には決して珍しいことではありません。
35年前のことははっきりと覚えているのに、5分前の記憶が定かでない、ということは日常茶飯事です。
例えば、35年まえに通っていた小学校や、その後通っていた中学校・高校は今も校舎の平面図を描けるくらい記憶がはっきりしていますが、花粉症対策のマスクが入用だったことを思い出してコンビニに駆け込んでも、中に入ると「あれ、何を買おうとしてたんだったっけ?」という有様。
>ただ、本人すごくアルコールを飲むんですよ.
>もちろん仕事の前ではなく、帰ってきてからとか休日なんですが.
>どうも、ストレスの解消とかリラックスの方法が、
>アルコールになっちゃってるみたいなんですよね.
>私もアルコールは大好きなので、飲むこと自体に偏見はないんですけど、
>量が半端じゃなくて、ここまで、ってきめないで毎日が飲み放題です.
>何か上手にいえないんですけど、
>アル中になりかけなのを、アスペルガーとかストレスのせいにしてたら、
>危ないんじゃないかって心配になってしまって.
私もアルコールは半端じゃないくらい強いですが、めったに飲みません。
だからアルコール依存の状態から徐々に他のストレス解消法に導くようにするというのが効果があるように感じます。
例えばウォーキング。時速40kmで見えない景色が、時速6kmでは見えてくるようになります。新しい発見に感動を覚えることもあります♪
ウォーキングは鬱状態のときに症状を緩和させる効果もあるそうです。
>皆さんも、やはり外に出ると外の世界と折り合っていくのに、
>やはりすごくストレスは溜まるのでしょうか?
やはり溜まるので、時折カラオケボックスで発散しています。
気が付いたら、レパートリーは369曲(2005/3/15現在)になっていました。山下達郎だけで49曲というのは、ひたすら思い入れの深さを実感します。
|
|