|
>▼まこさん、おおさかさん
こんにちは、秋桜です。
>>副作用がいやでやめました。
>>男の人が飲むと胸が張ってくるとか。自分は妊娠したような副作用で。
>
>そうですね・・・。
>友人は統合失調で飲んでいて(鬱より量が多いでしょう)、生理が止まったり、
>胸が張ったり不快なようです。
ドグマチールはドーパミンの作用をコントロールする関係で、女性ホルモンに影響を与えることがあるようですね。
私も現在色々な薬を使用していますが、どうも薬が効きやすい体質みたいで強い薬だと副作用が出てしまい、弱い薬しか服用できません(それでも副作用が出ていて困っています)。漢方薬でさえちょっとでも強い物にするとあっと言う間に副作用が出てしまいます。これにはドクターも困ってしまい、最近はより細かい対応ができる煎じ薬に変わりました。
体力の関係もあるでしょうが、他の人にもこういうことってあるのでしょうか?
>>アスペルガーの対応の薬は存在しないのでしょうか。
>>どなたかご存知でしたら教えてください。
>
>梅が丘病院に電話した時も、自閉特有の症状をとる薬はないといっていましたし、>知覚過敏などの症状を薬でとろうとすると逆にぼーっとしてしまって感性が鈍るっていうことですからと言われました。
>そういう中にあって「少量の」ドグマチールがどんな働きをするのかな?と関心があります。
おおさかさんも書かれていますが、今のところ自閉症やASに対応する薬物は存在しません。あくまでも二次障害に対して処方されるのです。
風邪薬が風邪のウイルスそのものに対応するのではなく、風邪の症状に対して効くのと同じですね。
>それから秋桜さん、おかげんの悪い中レスを有難うございました。
>思春期のアスペって結構大事なテーマだと思います。
>これからの治療の経過の中で興味深いものがありましたら、またご報告させてください。
私も思春期は大分荒れましたね。事情を知っている人たちからは「秋桜さんって外から見るとすごく順調に学校とかに通っていて一見世間知らずに見えるけど、実は色々事情を抱えていてよくそんな中ちゃんと育ったよね」と言われます。
私の場合は教会など、学校以外の場所で他の年代の人たちと交流する経験があったのがよかった、と最近感じています。普通この年齢層は学校以外の世界ってあまりないですから、どうしても学校がうまく行かないと自分の存在感が希薄になりがちでなんです。でも私には逃げ道があったから「学校だけが全てじゃない!」と考えられたからがんばれたんだと思います。
思春期の支援はまだまだこれからです。[#4103]以下のスレッドにも書きましたが、早く幼児期から思春期・青年期にかけたトータル・サポートの体制を整えて欲しいと願ってやみません。
また何か興味深いことがあったら教えてください。
|
|