|
▼にゃおにゃおさん:
はじめまして。秋桜と言います。ASでかつ発達障害児の訓練士をしています。今は身体を壊して休業しています。
>>つかぬ事をお伺いしますが、夜尿(おねしょ)もあるのでしょうか?
>
>あります。調子のいい時もありますが、
>平均すると1週間に3〜4日はしているでしょうか。
夜尿症については色々原因説あるのですが、秋以降に夜尿が多い場合よく言われているのが「冷え性」「冷えやすい子」という説があります。また冬場は発汗量も減るので夏場よりも夜尿になりやすいと言われています。
夜はお風呂にじっくり入って身体を温め、入浴後はすぐに布団に入るようにさせましょう。また下半身を冷やさないように気をつけてあげてください。水分も夜間は温かい物を少量飲ませるようにし、冷たいジュースは控えましょう。実際夜尿症で困っていたケースにこの方法を教えたら症状が改善したことがありました。
私の同僚で小学校6年生まで夜尿をしていた人がいるのですが、その人が言うには夜中に起こされても熟睡しているのでうまく尿意を感じないんだそうです。以前小児科医に夜尿について相談したことがありますが、「夜尿する子は普通の子よりも深く熟睡しているから、無理に起こさないでと指導するように」と言われました。布団が濡れると困るので、おねしょ用シーツなどをうまく活用するといいと思います(介護用品のお店に行くと売っています)。
頻尿の場合、膀胱に尿がたまる容量が少ない場合があります。ある程度尿をためてためられる量を増やすトレーニングをすると改善する場合があります。いい指導書があるのでご紹介します。参考にしてください。うまく行くといいですね。
段階式 発達に遅れがある子どもの日常生活指導〈3〉排泄指導編
鉄道弘済会弘済学園 (著), 飯田 雅子 (編集)
|
|