|
aquaさん お返事ありがとうございます。
私はASの診断はまだくだっていないので、自覚としてのASですが、
AQテストというものを自分でやってみて、33点でした。
ギリギリのラインだそうですね。
>アスペに対する表面的な意味の受け取り方は、
>「猫の手も借りたい」とアスペの人に言えば、
>本当に猫の手を探すとか、そういう意味だと思うのですが…
私の場合は 慣用句は理解してますが、
そうでない隠喩表現が苦手ですね。
(慣用句は理解できるとなると、私はASではなく別の何かかも知れない????)
他の方が 「雨が降る」を額面通りにうけとってしまう、ということを
かかれてましたけれど、私も前置きなしでコレを言われると額面通りに受け取ってしまうことが多いです。
珍しく部屋の掃除をしている最中に言われようとも、です。
「部屋の掃除してるなんて。雨が降るわ」と、ここまでいわれればわかりますが・・・。
>>他人と話すときに 「パ」 とか 「プ」 とか 「シ」 とか 他にもありますけれど、そういった音が含まれる単語は使わない方が良いなんてこと、
>>みなさんは知ってらっしゃるのでしょうか?
>
>全然知りませんでした、
>ってかこんな事気にしてたら、
>しゃべれなくなると思うのですが…
説明不足な書き方だな、というか、分かりにくい書き方だとは思いました。すみません。
確かに、そういう音が含まれてる単語なんて山のようにあるので、避けては喋ることは難しいのですけど、
友人知人と話している時、そこらへんに特に注意を向けてみたのですが、意外とみんな出来る限りそういう単語を避けて別の言葉に置き換えてるように感じました。
死ぬ とか 痛い など、良くない意味を持つ単語は口にしないというのと同じもんだと思ったのですが・・・。
まだまだ、確信もってるわけではないのですが。
では、ですね。
何気なく手振りをまぜて相手を指を差しながら『パスタ』とか『サプリメント』などの単語を混ぜて話したら(特に「パ」や「プ」にアクセントをつけて)どうでしょうか?
私が人からそういう事をされたので、別の機会に真似てやってみたら 相手は気を悪くしました。
>>今でもどういうふうに言葉を選んでよいのか分からなくて人としゃべることが億劫になっています。
>>こういったこと教えてくれるところってないのでしょうか・・・
>>切実な悩みです。
>
>気にしない事が重要だと思います。
>自分の意志が伝われば、いいのではないかと考えます。
そうですね。考えすぎて勘違いした方向に走っていってしまうのを恐れてもいますし、おおらかさも無くなってしまいそうです。
でも、今まで気にせず話をしていて 気を悪くされることがあったし、成人するにしたがってその度合いが大きくなっているのでどうしても気になってしまうのです。
コメントくださったのに、こんなことばかり書いて申し訳ないです。
|
|