|
▼あーたんさん:
> 私んちの分家筋に、とても重い自閉のお兄ちゃんがいます。その子のお母さんは、知的障害を持たず、元気に普通学級に通ううちのこのことを「自閉なんかじゃないんじゃないの」とまるでアスペを信じてくれません。何で病院の定期検診が必要なのかも、いくら説明してもわかってくれない。
私は最初、重度のご家庭に対し、引け目を感じていました。
ある程度は言い聞かせが聞く軽度アスペの我が家。
重度の子を持つご家庭はさぞたいへんだろう、寝る間もないのでは?と。
また、重度のご家庭のこうした掲示板での相談は、レスをつけるのをためらってました。
軽度になにがわかる?と思われたら…と。
ただ、アスペルガーも基本は自閉症です。
先のことを見通せずパニックを起こしたりは同じです。
パニックを起こしたときは、いくら会話のできるアスペでもどうにもこうにもおさまるのを待つ以外手はありません。「やめなさい」と言ってやめられるものでもなし。
最初、重度のご家庭のHPの掲示板に書き込んだとき、逆に「診断されたばかりなら今おつらいところでしょう。つきなみではありますが、個性だと思って…」と、温かい励ましの言葉をいただきました。
その上で、軽度でなかなか療育先が見つからず落ち込んでいたときも「軽度が理解されないということは、自閉症そのものが理解されていないということです」と、またまた温かい励ましの言葉をいただき、
ああ、軽度が重度の方へ「たいへんでしょう」と言うより、重度のご家庭で苦労を山ほどされてる方から「たいへんでしょう。一緒に頑張りましょう」と、声をかけられることの温かさ。
よりたいへんさを味わってる人は、今入り口にいる者へ道標になってあげられるといい。
お互い助け合えればいい。
うちは、軽度で普段はあまり手がかかりませんから、その分重度の方のお役にたちたいなあ…と思わされました。
重度だから、軽度は楽でいいね。
軽度だから、重度とはわかりあえないわ。
ではなく、同じラインの上にいる者同士、助け合えればいい、励ましあえればいい。
通ってきた道なら、アドバイスしあえればいい。
みんながみんな、そう思ってくれるわけではない。
自分の痛みに精一杯で人の痛みを構ってる余裕はない…。
そんな人が多いのですけどね…。
そんな人たちも、今のたいへんさの山を越えたとき、ふと振り返って、「あのときは余裕がなかった…なんと狭量だったのだろう…」と、思って下されば…と思います。
|
|