|
▼Fuuuさん:
横レスになりますが
>初歩的な質問ですみませんが、
>アスペルガーと高機能自閉症とは違うんですか?
専門家でも分け方は難しいのですが。
アスペルガーは、会話に不自由しませんね。(不自由しないという言い方も語弊があったりしますが、とりあえずは…)
発語が普通に、(えーと、三歳までに三語文とかそんな感じで)出てきた子は、自閉症でもアスペルガーと分類されますが、高機能自閉症の子は、知能指数70以上を呼ぶそうで(確か…)
なので、知能が低く、自閉症状バシバシで一見カナータイプに見えても、発語があり会話にさほど問題なければアスペルガーの診断がつきますね。
簡単に言うと、自閉症の知的障害を伴わないタイプが高機能自閉症で、
言語障害を伴わないタイプがアスペルガー。
でも、社会性の欠如、コミュニケーションの欠如、イマジネーションの欠如が見られれば、自閉症なわけですから…。
私自身はとくに、ごっこ遊びも好きでしたし、息子のように頭打ち付けも、くるくる回るもしなかったと思うのですが、この三つの欠如が見られるんです…。
によって、社会ではものすごーく浮いた存在で、最近「ご自身もアスペでは?」と言われ、診断はしてませんが、納得してます…。
>「イマジネーション障害」というのはどのようなことなのでしょうか?
>想像力の不足というような意味なのでしょうか?
これは、私も実はわからなかったのです。
だって、物語を考えたり、これはこうなるんだ、って、普通に想像力ありそうだったんですもの。
でも、うちの息子は知能が高いので、少ない枚数においての絵画配列はクリアしましたが、量が多くなると混乱しました。
私自身、自分にはこれは無いと思ってました。
なので、私にはイマジネーションの障害は無いと思ってました。
でも、失言したときに、なぜ相手が機嫌を悪くしたのかわからなかったり、
自分の経験してないことにおいては、いくら考えても想像つかなかったり。
イマジネーションの障害があるから、コミュニケーションの障害があるわけで…。
自分がいきなり話の真ん中から会話を始めることで、相手が困惑することを「考えられない」
自分が空気を読めてないことに気づかない(社会性の障害)+(イマジネーションの障害)
私の場合は、その場で瞬時に判断ができなかっただけ…とは思いますが、後からゆっくり考えても、そのときはそれ以外の判断しか出来ないだろうとしか考えられないので…やっぱり想像力足りないんでしょうね。
見えない事を想像できないということらしいのですが、
わかりやすいのは、こうしたネットですね。
私はつい、画面に名前のある人だけが、そこを利用してる人なんだと錯覚。ROMだけであちこちの掲示板を見てる人がいることを失念してしまいます。
そこのサイトで、知ってる名前がいなかったので、しゃしゃり出たとき、「あなた他でもこんなことを言ってましたね」と言われてものすごーく、驚きました。
ROMだけの人がいる、「そりゃそーだ」なのでしょうが、その当然のことを想像してませんでした。
私の立場でお話しすると、そんなところです。
あとは、aikidonotatujinさんのご説明もお待ちしております。
|
|