|
▼迷子さん:
>ようやくキーボード復旧!
使えるようになってよかったですね。お話ができるようになったので書き込みます。
>
>結局今の私にできることは、あきらめずに情報を集めるしかないってことかなあ。
情報を集めることに「しか」をつけてはいけないくらい、悩める人には不可欠なことだと思います。
>
>カウンセラーでも心理療法士でもなんでもいいんですが、近在のどこかの機関に飛び込めば、目的の人は見つかるもんでしょうか?かたっぱしからはしごするのもしんどいし、なるべく最短ルートで探すにはどうしたらよいでしょうか?
「目的の人」に出会えないから、迷っている人が多いんじゃないですかね。
>アスペという障害を知るずっと以前に、ある心理療法士の方のところへ通っていたのですが、なんかよく理解できなくてやめてしまいました(コミュニケーションのパターンを覚えるだけでは解決にはならないと言われた)。まずはそこへ行ったらいいんでしょうか(この分野の専門家を紹介してもらうとか)?
もし、その心理療法士の所へ再び行くのが嫌でなければ、アスペという障害を知った上で・・と相談しに行かれてみてはどうですか?
今度は「なんかよく理解ができなかった」から、「なにが理解できないのか」を追及し、なぜコミュニケーションのパターンを覚えるだけでは解決にはならないと言われたのか、等漠然としたものを具体的にしていかなければ「最短ルート」どころか「ルート」すら見失ってしまうかもしれません。
>ここまで書きつつ、このトピックに関してのレスの流れと自分の考え方がずれているのか合っているのか、それすらもよくわからない私なのであります。(どうやったら、ずれているのかいないのかがわかるのだろう?)
というか、わるなすびのレス自体が当人(迷子さん)不在のままつっ走っていただけです。(ごめんなさい。)はたして自分がずれているのか、他人がずれているのか、迷子さん自身が使っている「ズレ」って言う言葉がなんなのかを再認識してみてはどうでしょう。
なんとなく「ずれてる」、なんとなく「社会性が無い」と(ASかもしれない?!と)なんとなくを重ねると自分に自信がなくなってしまいます。
ASにとって一番大切なことは「自信」だと思います。
迷子さんは幸い「助けて」や「教えて」が発せられる方ですね。療育を受けているASの子供たちを見ていると「助けて」や「教えて」「手伝って」が言えなくて本当に苦しそう・・。このいい所を活用して、焦らずに今までより力を抜いて進んでください。
過去の書き込みに「言えないことを書く」方法とか、「自分を褒める」方法とか、専門家もしていることを書かれている方もいますよ。私も参考にさせていただいています。
|
|