|
▼Chiquititaさん:
>▼ネフェル:
>>ボーダー 境界例・境界型人格障害のこと
>>精神病かもしれない境界のあたりにいる人という意味で適当につけただけのいいかげんな名称
>>この診断基準は 成人の半分以上が何らかのタイプにひっかかるので 診断名としては非常に使いにくいです
>
>なら、私のWebページの事例解析でも考えを改めないと…
それが 私の家族や知り合いは 変人奇人大集合状態で(アスペルガー型は私だけだが)インターネットで境界例の症例を数名あたって見ましたが「トラウマに対する心の防衛機能が正しく働いている状態」にしか見えないのですが・・・・この辺私の感情移入能力がおかしい
>境界の辺り、という意味では、むしろ「グレーゾーン」(シロともクロとも付かない、という意味で)のほうが最も相応しい言葉のように、私は感じます。
「境界」というと幅のせまい境界線のようなイメージがあるので
「グレーゾーン」というのがよいかもしれません
>私は最近まで、アダルトチルドレンは人格障害の一つのタイプだと思い込んでいました。
>でもASの事例解析の過程で、
わたしなんて つい1ヶ月前まで「アダルトチルドレン」というのは「子供っぽい大人」という意味だと間違えて覚えていました
正しくは
本来 アルコール中毒の親に養育された子供のうち 暴力的な素行なく成長した大人を指す用語だったらしいが
今では 物心ついてからの周囲の環境が劣悪だった状態で成長して 人間関係などをうまく習得できなかった人間すべてを指すらしい
なお 日本人の90%が アダルトチルドレンのどれかのタイプに抵触すると言う人もいる・・・・だいたいなんの問題もなく成長する人間などいないと思うんだが
なお私は「病気の兄弟をもつ健常児」特有の奇妙な性格がいくつかあてはまるんだが・・・・・5感の異常があるためアスペルガーの可能性を疑っている
|
|