|
▼ベルさん:
>初めまして、ベルと言います。m(__)m私は自分に人とのズレを感じ、今アスペを疑ってます。アスペの方で自分が人と違うなぁ〜と思う所を参考にしたいので教えてください。
はじめまして。私も自分はアスペを疑っている26歳の主婦です。
今年になって息子がアスペと判定され、週一で療育に通ってます。
他人とのズレ、自分の異常な行動に疑問を持ちながら26年生きてきました。とは言え、記憶の始まりは三歳ですが・・・。
私は迷って落ち込むだけで何もせずに勝手に苦しんでました。最近このサイトにたどり着けたことで過去の掲示板を閲覧させてもらい、参考にして(自己判断して)解決?克服?改善のために自分を探っています。とても為になるご意見が多い!すばらしい方ばかり!ぜひベルさんにも継続して参加して欲しいです。
アスペであるか否か・・・個々によっての違いが大きいために判定は難しいですね。過去の皆さんの意見を見させていただいて勉強しようと思ってます。
(どちらでも良いから幸せに充実した人生を送りたいなー・・今の未熟者の私の意見です)
参考になれば幸いです。
私の悩ましいところ・・・・・ズレ?
1、他人が何を言いたいのかが判らない(息子が療育を受けて自分の過去と同じで驚きました。さすが私の子!!)
これによって、本が読めません。上司の指示が判りません。悲しんでいる友達に何をしてあげていいかわからず、そのまま音信不通なんてことも。
例えば、4歳の息子の目の前で、おもちゃを取られたことで泣いているお友達がいました。アスペ専門の心理士さんが「なんでお友達は泣いてるんだと思う?」と尋ねると息子は「何かご用事があったんじゃろーな。」と???な答えをします。
自分ワールドの主観でしかない答えですね。私もでした。
学力には問題は無いが、コミュニケーションと社会性に問題がある・・私の場合は
学校時代授業中、先生にセッティングされた状況で題材を与えられたなら(班とか)べらべらべらべら中心になって話します。休み時間はというと・・あー思い出したくない・・(おっ、今嫌な気分になったら何か叫んだぞ)
息子を保育園に入れるにあたって、保育士さん向けの本を見てたら「他の子とのかかわりのきっかけを援助して・・」と書いてありました。欲しかったなーその援助。
ごめんなさい!!途中ですが時間が来たので息子の療育に行ってきます。続きはまだまだ長いですが、継続の技術がないので帰ってから続きを・・と思ってます。
また勉強して帰ってきます!!行ってきます。
|
|