|
しばらく前に精神科系以外の病気が理由で失業しました。治療を終え、自由な時間をしばらく楽しみ、さて就職活動を始めなければという段階です。
ところが、どうしても仕事する気になれず、就職活動に本気になれない。しかも冷静に考えれば、結構職を転々としている自分に気付きました。どうしてだろう?何が嫌なんだろう?いつも疲れ切ってしまうのが原因かも?なんで疲れちゃうんだろう?いろいろ考えてみました(それが、この掲示板にたどりついた経緯です)。
まだうまく整理整頓できていませんが、問題点は次のような点でしょうか。もしかすると全部が全部ASの特徴に一致するというわけではないかもしれません。
・交渉で妥協点を見いだしていくといった営業系は非常に困難(相手の反応が読めないし、中庸に納得することもなかなかできないので)
・じっと座っている事務系やルーチンワークの作業系は飽きて続かない(このへんはASの特徴とは逆なのかしらん?)
・数値で客観的に判断できるような科学系(実験系)の作業が好き
・あれこれ考えられる研究系が好きなんだけど、現実には私の能力では雇ってくれるところがない
・図表ならすぐわかるのに、文章だとのみこみにくい
・特に口頭で議論すると、相手の思考速度についていけない
・自分の思っていることがうまく相手に伝わらない
・慢性的に疲れを感じ、体力的に仕事を続けるのがしんどい(うつ状態なのだとずっと思っていたけれど、なんとなく違う気がする)
・常にテンションが低いのについ相手のテンションに合わせようとして、非常に疲れる(抽象的でヘンな表現ですが、週5日分に必要なエネルギー量が自分にはない)
あまりに漠然とした質問かもしれませんが、教えて下さい。
就職活動において、何を優先して考えたらいいのでしょうか?そして、仕事になるべくストレスを感じることなく続けるにはどうしたら良いのでしょうか?
このままだとニートの仲間入りになりそうで困っています。
|
|