|
▼ゆっこママさん:
>中二の娘が先日アスペルガーと診断されました。今まで知らなかった症名と気づかなかったふがいなさで呆然としました。本人は何故精神科に行ったか疑問におもいながらも、学校でパニックを起こし、トイレに篭もったのを先生が心配したからだという理由に納得しました。これからのことを考えると本人に告知したほうがいいのですが、どう話したらいいのか、悩んでます。なにげに友達と自分は少し違うと思ってはいるようですが。
私も 今まで精神科医5人とカウンセラー2人に本気で相談しましたが
私の言動の問題がアスペルガー症候群特有の症状である事を指摘できませんでした
今のところ 私は診断はうけていませんが
親戚・過程環境・友人づきあい のどの原因で この状態になったのかは
今整理しているところです
まず よほど児童の発達過程に関する研究者でもなければ
自分の子供が アスペルガー症候群だとは気付きませんので
ご自分を責める必要はありません
気になるのは 精神科の医者が アスペルガー症候群だと診断した
という点で・・・・・現在のアスペルガー症候群の診断基準は
エンジニアの私から見ると とても あいまいで
まるで アスペルガーの子供を3人見た医者が作った
基準みたいにしか見えないのですが・・・・・・
私は おとなしくて 無口で かわっていて
手間がかからないが 兄弟と比べて物分りが悪く
学校の成績はいいのに とうぜんできていいことがなぜかできない
変な子供だと 赤ん坊の頃から周囲の大人全員に言われましたが
「まあ このくらい 大人になればなおるよ」
と判断されて ほおって置かれました
ここの掲示板の参加者達は 色々な過程で
アスペルガー特有の諸問題にぶつかっていますので
たいていの問題の対策方法は可能なかぎりお答えできます
お子さんがその場にふさわしくない突拍子も無い
言葉を口にしたりした時には ここで相談すると
たいてい ・・・「あ オレも そういうこと言ったことがある」
という返事が返って来ます
おちついたら お子さんがこの掲示板に参加されたらよいのにと思います
お子さんに告知する場合は まずお子さんの長所を見つけて
それがアスペルガー特有の能力で それを有効活用すれば
社会の役にたつのだと教えて
お子さんの問題点は どういう時に押さえて
どういう時にやってもいいのか 教えてあげるのが
次だと思います
(なおすとか やめさせる というよりも
時と場合をわきまえられないだけの場合が多いので)
精神科の先生は テレパシーは使えないけど
学校の先生とは違う事を教えてもらえるから
質問してごらんと 教えるといいのではないかと思います
・・・・この異常に想像力があり 異常におせっかいで
一部は的確なのに 一部完全に的外れで 表現に問題があり
特定の相手に対する語りかけと言うよりも
学校の先生のように 不特定多数の問題を語り出し
質問されてもいないことを答えているのが 私の問題点です
|
|