|
▼マキナさん:
>ACと発達障害の事については、自分で勉強を重ねていっています。
余談の余談になってしまうのですが・・・。
私は20歳前後のころACを最初に疑いました。でも、本の内容が辛すぎて(家族の激しいどろどろした部分がたくさん書かれていて、自分の過去に葬ったはずの記憶が戻ってくるからです)、ショックを受け、すぐに辞めてしまいました。なのでACの勉強をされていると聞くと、そんな辛い作業をされてるんだ、と思ってしまいます。辛くはないですか?
>職人というありがたい仕事をして
>います。
すばらしいことですね。私も自分の仕事を見つけて、そう言えるようになりたいです。
>医師によっては、方針が違います。知能に問題がない場合は診断が出たら
>「終わり」ってなる場合が多いらしいですので、期待はあまりしない方が
>良いと思います。
そうですか。。。辛いですね。
>色んな人や機関と連係して知識を貯えて実行していく
>方向になると思います。
精神科医ともコミュニケーションがもてず、病院をハシゴしてきました。いろんな人と連係できるんでしょうか。でも頭にいれておきます。
>私は、メイン主治医に「頑張る方向を考えるように」と、言われています。
ほんとうに・・・。私も頑張る方向間違いで、自分を痛めつけてくる事が多かったように思います。私は頑張るんだから、何がなんでも結果を出さなくてはいけない、と思い込んで・・・。今は(精神疾患をもっているかもしれないのだし)自分のペースで、世間体にあわせず生きていこうって少し思えるようになりました。
>この掲示板には親切な人、冷静に判断してくれる人たちが常連でたくさん
>いらっしゃいます。少なくても、「悩んでいるのは自分だけではない」と
>いう気持ちで、私にとってはいい場所でもあります。
今日、過去ログまでずっと読んでいました。私と同じような悩みの方もたくさんいらっしゃり、マキナさんのおっしゃるとおりだと思いました。
実際、すでに有益な情報もたくさん頂いています。私もこれからもここに来たいと思います。よろしくお願いします。
|
|