|
▼村之さん:
>主治医にはアスペルガーではなく精神分裂病と言われました。
はじめまして、ジョンと申します。アスペルガー障害と診断されました。
50歳、会社員です。
ご投稿の生育歴の育の方から判断しますと、ご自身では発達障害をお疑い
なのかと拝察しましたが、発達障害(アスペルガー、ADHD、LDetc)は
専門医でなければ、診断ができないぐらい難しい診断です。
私も、当初、近所の精神科、千葉大病院精神科に診断を依頼しましたが、
いずれも、うちには児童精神科がないので、できない、と断られました。
結局、国立精神・神経センターで診断を受けました。児童精神科を併設
している医療機関でなければ、診断は難しいようです。
確かに、投稿の内容を拝見する限りにおいては、発達障害を思わせる内容も
含まれていますが、正確な判断は難しいです。発達障害の中でも、
アスペルガーは自閉症に分類され、以下の3つの特徴を備え持っています。
1.コミュニケーションの障害
自閉症者は、相手の表現のうち、「思わせぶりな表現」「行間を読む」
「表現に込められた意味を察知する」ことができませんので、ご投稿の
「表情は貧しく」「馬鹿にされたりもしました」ということや、
いじめられることや、村八分にされることや、閉じこもることが
起きます。
2.社会性の障害
自閉症者は、その場の雰囲気を読むことができないため、不適切な行動
が現れます。ご投稿の「行動が変だと言われていました。」「運動会で
徒競走の時テントの後ろを走ったり、」「兄の友達に気味悪がられ
兄に避けられていました。」「「恥かしいからそんな事やるなっちゃや」
と叱られていました。」ということが起きる一方で、
よく規則を守ると言われており、「不登校にもならず皆勤賞も
とったりして毎日学校に行きました。」ということも起きます。
3.想像性の障害
自閉症者はこだわりが強いため、毎日が同じ事の繰り返しであることが
快適です。そのため、「小3になってから家族以外の人と一言も喋らず
友達も一人もいなくなりました。」でも平気でいられます。
その結果、二次障害として、うつ症状が起きます。例えば、「絵を描く
気にもなれず」「このままじゃ本当になれないんじゃないか・・・
そう思ってしまいます。自分によって希望も無い未来に向けて
生きるのがとても嫌で常に死にたいと思っています。
親にも迷惑かけてると思うので・・・
そんな自分がとても嫌です。。。。。。」ということが起きます。
結論として、やはり、医師による診断は難しいものがあり、(言うまでも
なく、私も診断はできませんが。)専門の医療機関を受診されることを
お勧めします。
これまでも書いて来ましたように、つらいご事情はお察しいたしますが、
現在、否定的な考えのループに入ってしまっているようですが、
二次障害は、発達障害ではないので、精神科でも治療は可能だと思います。
抗うつ薬を処方していただいてはどうでしょうか。
なお専門の医療機関が主治医の先生がご存知のない場合には、この掲示板で、
ご相談され、直接メールをもらった方が早い場合もあります。
長くなってしまいましたが、よい道が見つかることを祈っています。
くれぐれも、お断りしますが、まだ、どの障害だと決まった訳では
ないので、希望を捨てず、ご専門の先生とよくご相談されては、と思います。
|
|