|
▼vortex04さん:
>ああすみません、
>NTというのはNormal Type すなわち定型発達という事です
>YHというのはユースホステル、すなわち相部屋メインの安宿です。
>
>そうですね、うつというものは患った人にしかわからないのでなかなか一般的に理解を得るのは難しいです。私自身患ってみて初めてそのきつさを痛感しました。
>
レスありがとうございます。
いえ、なるほど(^^
vortex04さんは女性の方?
過去のレスを見ていないのでお教えいただければと思います。
強要するわけではないですが、
「作法」にそうあるので。
うつって、他人から見分けはつきませんよ?
それが最初相談員さんに言われたことですね。
だから、「シグナル」に気づくということが大切で、ある程度お休みをいただいたら、あとは自然治癒力を上げていく…しかないようですね。
私はもう、7年目の今年の6回目の異動……。
いわゆる、「派遣型」といったら悪いんですが、
職務は同じでも、職場は違うんです。雰囲気もお客さんもガラリ、全然違う。
今までやってきた職場に慣れるまで、10か月はかかります(^^;
でも、まぁ、上司サマは「1年単位」で他人を評価しますし、
かといって、自分に汚点はつけたくないというのが本音な方もいらっしゃいましす。
救いは同期の方と、前の職場にいた方が一緒に転勤してきてくれたことですかね。
>私の職場でも鬱になった人は「しばらく休め」とか言われますが、実際にそうした人達はそのままフェードアウトというパターンが多い為に「今日はどうしてもダメ」という時以外は無遅刻で出社してます。「どうしてもダメ」になるのは会議や発表で大人数で圧迫された時なんかです。
>
「無遅刻で出社?」 遅刻しても、出社……ですかね。
そういう風に配慮されてる会社はいい会社ですね。
>私の場合、圧迫してくる上司は「上司」である以前に「圧迫する人」と認識しています。社会関係にせよ、「定型ーAS」にせよ、それをヒエラルキーとして絶対化して捉えるとそのままサンドバッグにされてしまうので・・
私も、最初頼れる上司だなぁと思ったら、結構きっついんですね。
自分がしていない仕事を見つけて、当日「○○はどうしましたか?」と聞いたら、
「ええ、もう、済ましたよ」……。
それに+イヤーマフとれ、失敗には圧迫されるので、
本当に昨日は
「はぁ?」(@@; の状況で、具合悪くなっちゃいました。
いわゆる「更年期障害」です。
それを理解しながらやっていかないと、自分がストレス解消の道具にされるので、それは今回で学んだことかな?
>「職場のうつ」は置かれている立場が大きく関係すると思ってます。一緒に徹夜したとしても言葉や態度の鞭をふるって管理している者と鞭を振るわれている者とではストレスの度合いが違うのです。前者は下手すればストレス解消にすらなってますが、後者はひたすらストレスを溜め込んでしまいます。にも関わらず「俺も一緒に徹夜してるのに一方的に倒れるとはこの根性無しめ」などという論理が展開されます。
>
確かにそうですね。
私は、自分を考えて、定刻に帰るようにしています。
最近は不規則です。
でも、職場の人たちはそんな「定刻に帰る私」をすごい目で見てきます。
それは上司も含めて。
強く当たられるのもそのせいかな?
オープンにしていない関係上(最も言っても言わないもそんな変わらない)。
そうすると皆様お得意の
「何お前だけ楽しようとしているんだよ(−−♯」
と思うんでしょうね。
申し訳ないけど仕方ない。で切っちゃってるってのが本音です。
私はただ、その時間通り帰らないと明日に支障をきたすからと考えているし、
現在も、9〜10時寝は当たり前です。
それ以降寝ようとすると母が怒ります。
でも、そんなこと他の人は知ったこっちゃないです。
8時間寝=「寝る時間があっていいですね〜」
の世界です。
>私の場合不条理は不条理として認識した上で、相手をやっつけない様にかわしてます。(下手にリアルで論破なんかしようものならエライ事になるので)。それに対する非難も当然生じますけど、先ずは生き延びる事が大事ですから。
私もある程度かわすようにしていますよ。
いわゆる上司さんは「女性」ならではの「上司」なんです。
今までの私の上司はどちらかと言えば「男勝り」それこそ「AS」な方が多かったですが、
自分の感情に任せて言葉を発するときがあるんです。
あからさまにそれで、パニックを起こします。
かわさなければ、「更に」乗っかってきます。
私は漬物ではないです(TT
幸いGWが近いので、明日は出社しますが、
本当「寝正月」ならぬ「寝GW」になることは間違いのないようなことです。
お世話になった先輩宅にお邪魔することもいいのかな? と思います。
|
|