アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
7347 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#35820] Re:個人的な体験
 monami  - 10/12/9(木) 19:10 -

引用なし
パスワード
   >「ママはね、〜だと悲しいなぁ」とか話していると、「ふ〜ん」と落ち着いて聞いてるんですよね。私が独り言を言っているように思うのか、娘には他人事みたいで、逆にその方が、「へえ〜」と「話」として内容が聞けるのかな、とうっすらとそんな気がしていたんですが、やはり「〜したらだめだよ」とダイレクトに伝えて「言われた!責められた!なんか注意されてる!」とプチパニックさせるより、他人事っぽくても冷静に、話を聞ける状態を大事にした方が、結果として、つもり積もれば印象には残りますよね。あとは聞き流されないように、しゃがんで目線はあわせたり、工夫してみます。

「〜したらダメ」シリーズは
私にとって「自分がダメなんだ」でした。
直すべきところ(部分)がダメなのではなくて
自分(全体)がダメと言う風にしか理解できませんでした。
注意を促すという事柄は、難易度がかなり高いです^^;本当に難しい。
「〜したらダメ」ではなく、
「ああいうときは〜しよう。」と良いモデルをつくって
あげるといいかもしれません。
「〜したらダメ」→
今現在それをする選択肢しか知らないけど
それをしたらダメって、じゃあ私は(娘さん)どうすればいいの?と
混乱すると思うので。

私が娘さんの年齢の時は
他人の気持ちというものは全く興味がなかったため
理解できませんでした(現在もですが)
しかし、年齢が大きくなるにつれ
他人の気持ちを無視して生活することはできなくなりました。
(理解できるようになったわけではないです。
 空気の読めない発言をして何度も痛い目にあって、喋らなくなりました。)
「ママ・パパが…」と他人が主語で、注意を促すことは
ソフトなやり方ゆえに劇的な速攻効果はないかもしれませんが。
やはり、直すべきところはその都度繰り返すということが
大切のように思います。

しゃがんで目線を合わせたりしてくださると
自分に対して話しかけているんだなととても分かりやすいです。
私は保育園のころ、先生が話す時
園児全体に言っているのかそれとも私だけに言っているのか
さっぱり分からなかったので無視するつもりがなくても
先生に「聞いていない」と思われたようです。
そんな時、先生はこちらに向かって近づいてきて私と目線を合わせて
話しかけてきてくれたので
自分に対して話しかけていたんだなと理解が出来ました。


>「いつも」とか「このあいだもやったと思うけど」とか、前回やった事、話した事のリマインドのために使ってぽろっと言うんですが、やはり自己否定された的な印象に残るもんでしょうか。無視とかも。この二つ、育児をする点で、でも効果は?と悩んでいたので、monamiさんに出していただいてタイムリーでした。「無視」の用い方に悩んでいます。
>癇癪の時、余計な刺激を与えないように沈静化を待つんです。声をかけて逆効果になる時は少し放置する、という一般的な一時対処で。でも、時と場合によっては
>娘に「放置された」「聞いてくれなかった」というイメージばかり残すのでは??とも思い・・・悩ましいです。癇癪でギャンギャン泣いている時、外からの声かけは理解しずらいけれど、相手してもらえないという雰囲気は感じ取っているはずで、それが…回数重ねると、心配になります。沈静化した後に、いけなかった点やこうすると良かったねという話で挽回しようとするんですが、「癇癪起こすほど、娘がしたかった欲求を、親に無視された」の印象ばかりに支配されてないかな、と。

何度も教えてもらっても、理解できないときは、「前やったよ」と言われても
私の場合はその言葉掛けはほとんど意味がなかったと思います。
本当に分からなかったので。
ただし、教える側はめっちゃイライラしてしまうんですよね^^;
何度も間違う・分からない時は、ここがポイントなんだなととらえて
今度は言葉でなく、イラストや文にしてみて提示してみてはいかがでしょうか?
言葉は、一瞬で消えてしまいますが(私は覚えておくことができませんでした)
目で見えるものであらわすと、時間をかけてでも理解することができます。
(POPOさんのやりかたが、私も参考になりました!)
『無視』についてですが、混乱しているときは
何を言われてもどうしても頭に入ってこないので
しばらく待つのは良いと思います。
その際、娘さんから離れる際に
「今は無理みたいだから、あとで、また絶対話そうね。○時にね。」
とか「□□から帰ってきたら、また話そうね。」
と話す約束をして安心させてあげるといいかもしれません。
まるっきり無視より、このほうが見捨てられたと勘違いしにくいように思います。


>他人の負の感情を感じ取る、ダメとかいけない、のメッセージを感じ取る、これは「親が話して諭した内容を娘はなかなか認知しない」と間逆なので、「何を言っても伝わりにくい」と親側が誤解してはいけないな、とはっとしました。

ASの人は、言葉の意味が分からなくても
その代わりに雰囲気を読み取る力は高いのではないかなと思っています。(敏感?)
でも定型の人には、あの子は鈍感だ!と思われている可能性の方が
ものすごく高い気がします。
それは、自分が感じ取ったものを
言葉や表情などで外にうまく表現することが非常に難しいことと、やはり、
自分が何に困っているのかという根本的なところが
自分でも理解できていないということから来ているのではと思います。
おそらく定型の人より敏感なのですが、ただし、
思い違いもかなり多い気がします。
個人的な例としては
親は色々やることがあり疲れているが、子供にかまってやりたいので
少し無理してあそんであげる、という状況の時
ひとあそびした後、ふっと疲れた顔で親がため息をついたということがあれば
私の場合でしたら、自分が何かいけなかったのかと(自分への否定)
落ち込みます。
これは私が受動型の気が強いからかもしれません。


>言葉という形の表現では難しいのかもしれませんが、それこそ雰囲気で、ご両親にはmonamiさんの感謝の気持ちが伝わっていると思います。親身に、そして丁寧にわかりやすく書き込みしていただいてありがとうございました。今の私にとっては、なによりのことでした。


こちらこそ、あくまで個人的な考えですが
なにか一つでも役立てていただけると
私も嬉しいです。昔の無念が成仏します(笑)
聞いてくださってありがとうございます。
0 hits

[#35812] 娘にとってプラスになる対応 ひまわりの笑顔 10/12/9(木) 0:35 [未読]
[#35813] 個人的 monami 10/12/9(木) 8:11 [未読]
[#35814] 上の題名 monami 10/12/9(木) 8:12 [未読]
[#35817] Re:個人的 ひまわりの笑顔 10/12/9(木) 17:10 [未読]
[#35820] Re:個人的な体験 monami 10/12/9(木) 19:10 [未読]
[#35828] Re:個人的な体験 ひまわりの笑顔 10/12/11(土) 1:48 [未読]
[#35829] Re:つけたし ひまわりの笑顔 10/12/11(土) 2:19 [未読]
[#35816] Re:娘にとってプラスになる対応 POPO 10/12/9(木) 11:28 [未読]
[#35819] Re:娘にとってプラスになる対応 ひまわりの笑顔 10/12/9(木) 18:30 [未読]
[#35830] Re:娘にとってプラスになる対応 Olivia 10/12/11(土) 6:30 [未読]
[#35835] Re:娘にとってプラスになる対応 ひまわりの笑顔 10/12/13(月) 0:20 [未読]
[#35831] Re:追記です Olivia 10/12/11(土) 6:51 [未読]
[#35836] Re:追記です ひまわりの笑顔 10/12/13(月) 0:30 [未読]
[#35841] Re:娘にとってプラスになる対応 ひのき 10/12/15(水) 2:03 [未読]
[#35847] Re:娘にとってプラスになる対応 ひまわりの笑顔 10/12/16(木) 0:54 [未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
7347 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.