|
・他の会って話せる相手を確保しては?
はい。しばらく色々ありお稽古ごとも辞めるなどしていましたが、自分の時間もとって話せる相手を探そうとおもいます。
・夫との生活で私が体調を崩し、心療内科を転々とし、カウンセリングも受けてきました。どの病院でも夫がASではといわれてきました?
このことを夫さんは、知っていますか?
現在は理解しています。最初は夫も病院が悪いなど批判ばかりで転院も必要でした。私の感情の乱れに困惑しており、いい関係を築く参考になるなら検査を受けるといってくれました。ASの診断はどうでもいいそうです。
・ご夫婦の問題なのです、貴女一人で背負い込まないで!!ご夫婦で取り組んでみては?
彼の家族、親戚との付き合い方
この件は結婚以前から夫に任せていました。ただ夫も家族も、情動的で混乱し解決できず、私を仲介するようになっています。
これを機に夫に任せます。問題が生じても血縁関係にあるのでお互いに聞き流せると思います。
・AS=100%支援を受ける側、
貴女=100%支援する側、この枠組みのなかに、ご夫婦関係も置いて見ていませんか?
おっしゃる通りです。要求すること、対処法をさぐるなどに疲れてしまい支援者として母子関係のようになっていました。友人などからも夫に求めず、母子関係を築くしかないねと言われ、それだけが良い方法とおもっていました。又、自己処理の方が手っ取りばやくその場しのぎだときずきました。
夫が家庭でも役割をもち互いに協力できるように考えたいと思います。
ご助言ありがとうございました。彼が夫であり患者ではないこと、彼の自尊心
を傷つける行為など近くにいすぎてみえていませんでした。反省するいい機会に
なりました。
|
|