アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: はじめまして 10895へのコメント
No.10898  Thu, 7 Feb 2002 02:14:11 +0900  まろんす [この発言にコメントする]

メロディ さんへ

こちらこそ、よろしく。
この掲示板にはアスペについて詳しい人もいるので
いろいろ参考になると思いますよ。
(私は自分の障害に関してまだまだ知識が足らない人ですが・・)


Re: 質問(職業について) 10891へのコメント
No.10897  Thu, 7 Feb 2002 00:12:05 +0900  グルンサ [この発言にコメントする]

武田好史さん wrote:
>『働いている人』へ
>1.現在のお仕事は『好き』で選びましたか?それとも、『できる』で選びましたか?

 結論から言えば、どちらにもなりません。
就職活動をして、唯一残った所が現在の職場(より正確には、以前の配属先)です。

>2.職場に『友人=気軽に相談できる人』は、いますか?

 そういう人ほど近くにいないか、既に退職しています。ただし、友人にはASのことは一切話していません。(もっとも、就職した当時、ASという言葉自体が日本にあったのかどうか…?)「グルンサさんはADDかASかもしれない」と言ってきた後輩(と言っても、同い年)には、診断が確定したら言おうかどうしようか、考えています。(ちなみに、彼女は「片づけられない女たち」を読んで、そう言ってきました。)質問の主旨からずれてしまい、すみません。

>3.仕事をしていく上で、「『軽度発達障害』の自分には、ここが難しい!」と感じるところは、どんなところですか?

・相手(上司でも、電話の相手でも)の言いたいことを1回で掴むこと、かつ、私も1回で相手に言いたいことを簡潔明瞭に伝えること(このため、時に話が冗長になると、うんざり。)
・複数のことを手際良く、かつ要領良くさばく(「こなす」、でしょうか?)
・イレギュラーなことが入ってくると、リズム(?)を元に戻すのに、ちょっと手間がかかる…か、な?(だから、作業中の電話取りも嫌です。本当は。)
・いろいろな人や物事に対して、柔軟に対応すること(「原則にとらわれちゃダメよ」と、上司から注意されたほど。)etc.

(このレスも冗長ですみません。)


Re: 質問(職業について) 10891へのコメント
No.10896  Wed, 6 Feb 2002 22:53:58 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

 半社会人状態のこうもりです。

武田好史さん wrote:

>『働いている人』へ
>1.現在のお仕事は『好き』で選びましたか?それとも、『できる』で選び
>ましたか?

学習塾の講師については何とか興味を持てる仕事だったので選びました。
郵便局については、「郵便局が民営化される姿をこの目に焼きつけておきた
い」という好奇心が出てきたために採用試験を受けてみました。

 興味が湧かないと、わたしは求職活動ができないみたいです。

>2.職場に『友人=気軽に相談できる人』は、いますか?

 あまりいません。障害を相手に話せないというだけで、距離ができてしま
いますね。

>3.仕事をしていく上で、「『軽度発達障害』の自分には、ここが難しい!
>」と感じるところは、どんなところですか?

作業速度が遅いことが1番ネックになりやすいです。


はじめまして
No.10895  Wed, 6 Feb 2002 22:20:52 +0900  メロディ [この発言にコメントする]

2〜3ヶ月前からここの掲示板はずっと見ていただけだったのですが、みなさんとお話する準備ができたので書き込むことにしました。アスペルガー症候群については、大学で心理学のレポート提出があったのですが、テーマ自由ということで途方に暮れていた時に偶然ADHDの存在を知ったことがきっかけです。資料を読んでいくうちに、自分のことにとてもよく当てはまることに気付きました。それからその他の発達障害についても知ることとなり、自分ももっと早くこのことを知っていればという思いになりました。私は病院で診断を受けたわけではないので、もしかしたら自分の思い込みかもしれません。しかし、発達障害についてもっと勉強してみたいという思いが出てきました。また、ここの投稿を読んでいると気持ちがほっとします。はじめてでたくさん書き込んでごめんなさい。これからよろしくお願いします。


Re: 質問(職業について) 10891へのコメント
No.10894  Wed, 6 Feb 2002 22:09:00 +0900  satie [この発言にコメントする]

武田好史さん wrote:
>みなさんこんばんは。
はじめまして。satie ADHD LDです。

>今日は『職業』にについて、みなさんにお尋ねします。

>『不運にも無職の人』へ
>1.以前はお勤めをされていたのですか?

はい。サービス業です。

>2.あなたから見て『軽度発達障害者』には、どんな職業がむいていると思いますか?

やはり得意な分野で生かせる職種だと思います。

>3.既存の企業に就職するとなると、どんな支援・配慮を周りの人にしてもらう必要があると思いますか?

能力の凸凹はありますが、出来るだけの事はさせていただきたいので、
足りない部分は自分のできる事で誠意を返したいと思います。


Re: 質問(職業について) 10891へのコメント
No.10893  Wed, 6 Feb 2002 22:01:40 +0900  鷲羽丸 [この発言にコメントする]

武田好史さん wrote:
>1.現在のお仕事は『好き』で選びましたか?それとも、『できる』で選びましたか?

 ズバリ『できる』で選びました。
 わしは憧れた職業は多々ありましたが、そのいずれもが適性からはずれるものだったので、「現実路線」に方針転換して、歯科技工士の道を選びました。

 ちなみにその方針転換時、ほかに候補に挙げていた職には、「銅器職人」がありました。
 当初、わしは銅器職人に関心がありました。が、その世界に入るには、具体的にどのような行動を起こせばよいのかわからず、頓挫してしまいました。しかしその後、銅器づくりの「鋳造」の技術が、歯科技工の分野でも応用されていることを知り、熟考したうえ、そちらを取ることにしました。

>2.職場に『友人=気軽に相談できる人』は、いますか?

 友人はいませんが、勤め先の院長にならば、気軽にとはいきませんが、相談ができます。
 院長は職場内において、唯一わしの複雑な事情を知っている人です。AS関連の本も貸しました。それ以後、院長はわしの親とも話をするなどして、わしのことを理解しようとしているようです。

>3.仕事をしていく上で、「『軽度発達障害』の自分には、ここが難しい!」と感じるところは、どんなところですか?

・複数の作業を要領よくこなすこと
・人が話す言葉を、一回聞いただけで理解すること
・院長からの諸注意が、自分を追い詰めているように感じられてしまう。そこから大きなストレスが生じる

 今週は残業続きで疲れ気味   鷲羽丸


Re: 質問(職業について) 10891へのコメント
No.10892  Wed, 6 Feb 2002 19:38:21 +0900  百日紅(さるすべり) [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
>『不運にも無職の人』へ

無職というか就職活動などがこれからの人です。バイトに関しては無職ですが。

>1.以前はお勤めをされていたのですか?
はい、以前は接客のバイトをやっていました。

>2.あなたから見て『軽度発達障害者』には、どんな職業がむいていると思いますか?
軽度発達障害者といってもさまざまな人がいるので、自分にあった職探しをこれからします。

>3.既存の企業に就職するとなると、どんな支援・配慮を周りの人にしてもらう必要があると思いますか?
長い目で見てもらいたい。


質問(職業について)
No.10891  Wed, 6 Feb 2002 18:02:46 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

みなさんこんばんは。
今日は『職業』にについて、みなさんにお尋ねします。

『働いている人』へ
1.現在のお仕事は『好き』で選びましたか?それとも、『できる』で選びましたか?

2.職場に『友人=気軽に相談できる人』は、いますか?

3.仕事をしていく上で、「『軽度発達障害』の自分には、ここが難しい!」と感じるところは、どんなところですか?
*************************************
『不運にも無職の人』へ
1.以前はお勤めをされていたのですか?

2.あなたから見て『軽度発達障害者』には、どんな職業がむいていると思いますか?

3.既存の企業に就職するとなると、どんな支援・配慮を周りの人にしてもらう必要があると思いますか?


到達(ソネット8) 10889へのコメント
No.10890  Wed, 6 Feb 2002 10:19:17 +0900  吟遊詩人 [この発言にコメントする]

やっと辿り着いた
この苦しみへ
突き刺さる苦しみから抜け出し
心地よい刺激の苦しみへ

やっと手に入れた
この哀しみを
身体を融かす哀しみを捨てて
心を洗う哀しみを

快楽なんで信じない
喜びなんて信じない
存在を決めつけただけ

苦しみがあると困る人が
哀しみがあると困る人が
作り出した幻


恋の詩(ソネット7)
No.10889  Wed, 6 Feb 2002 10:18:28 +0900  吟遊詩人 [この発言にコメントする]

恋を覚えるほど
恋が見えなくなる
もつれた糸だと
気付いてしまうから

恋に悩むあなたに
恋を教えることはできない
世界にただ一つの恋だと
知ってしまったから

恋はいつから生まれたの?
何故恋が生まれたの?
恋は人間だけなの?

恋を語る人は
恋を信じていない人
恋は香るだけでいい


Re: おみそ汁。 10883へのコメント
No.10888  Wed, 6 Feb 2002 10:05:26 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

Maria wrote:
>武田好史さん wrote:
> 味噌汁というと、「汁+具+青み(薬味)」という「公式」がなんとなく頭にあります。葱というのははたして具なのか青みなのか、という悩みはあるのですね。玉ねぎの場合はどうしても「具」の扱いになるわけですが、「なめこ」と「とうふ」では具としての力が弱いので、「具としての白い部分」「青みとしての青い部分」を両立させるものとしての細ねぎというのは順当な判断ではあります。
> その意味では、「なめこ」と油揚げと白ねぎ、というのもひとつの選択ではないでしょうか。
> 「なす」とかキャベツとか白菜とかもやしとかの味噌汁も嫌いではないあたしとしては、ちょっと玉ねぎ擁護に走ってしまいたくなります。
>
> (Maria)

例外的に『油揚げ』は、素は『豆腐』なのに、『玉ねぎ』でも結構うまいです。
ただし1/4以上入れるとやはり水っぽくなってしまいます。


Re: おみそ汁。 10882へのコメント
No.10887  Wed, 6 Feb 2002 09:56:48 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

Lingko wrote:
>武田好史さん wrote:
>>あと決して『たまねぎ』を一緒に入れてはいけません。
>>味噌汁は『ねぎ』に限ります。
>
>じゃー、玉ねぎのまん中の芽が伸びてきてねぎみたいになったやつは?

それならOKでしょう!


Re: 点 10884へのコメント
No.10886  Wed, 6 Feb 2002 08:32:57 +0900  pennpenn58 [この発言にコメントする]

グルンサ wrote:
> お疲れ様でした。よく頑張りましたね!(…と、何もしてない身で、エラそーな物言いをして、すみません…。)

グルンサさん、ありがとうございます!! またいつかお会いしましょうね。


Re: おみそ汁。 10878へのコメント
No.10885  Wed, 6 Feb 2002 02:34:49 +0900  グルンサ [この発言にコメントする]

あさかぜさん wrote:
>I wrote:
> 苦手にチャレンジ♪ あまり深刻に考えず、楽しくやりましょう。ハレの日は別として、うまいもん食いたかったら自分で作って自分で食し、自己満足に浸りましょうよ。
 ははは…。考え始めて、一旦ドツボにはまるとずっしん(←はまった音)、ということもあるせいか、身につまされました。あまり考えすぎずに、TRY!してみるのもいいかも。

>>(「朝食は(中略)期待したいところです。」のくだりは大いに賛成!)
>
> ありがとうございます。…って、これMariaさんの提案(?)でしたね。
 実は、書いてから「Mariaさんと、あさかぜさんのカキコ」と入れるのを忘れていた…と気づきました。すみません。

>(略)日本では何が使えるか、考えるのもひとつの楽しみかと思いますね。お勉強しましょ♪ 自分の心と身体のためですもの。
 そうですね。こういうのって楽しそう♪(あっ、うつったかしら?[笑])
 
> できることから少しずつ、やります!
> グルンサさんも無理はしないように心がけてくださいね。
 こちらこそ、ありがとうございます。わたしも、できないことばかりに目をむけて、ずっしり落ち込むのではなく、できることから少しずつ…というように、頭と心を変えていきたいな、と思います。

> 楽しく食べて健康になりたいものです。
 同感!ですね。


Re: 点 10876へのコメント
No.10884  Wed, 6 Feb 2002 02:14:16 +0900  グルンサ [この発言にコメントする]

pennpenn58さん wrote:
>……うう、できました。ありがとうございます……。涙です。やっと辞書の使い方もわかりました。

 お疲れ様でした。よく頑張りましたね!(…と、何もしてない身で、エラそーな物言いをして、すみません…。)


Re: おみそ汁。 10882へのコメント
No.10883  Wed, 6 Feb 2002 02:04:43 +0900  Maria [この発言にコメントする]

武田好史さん wrote:
> 特に『なめこ』は、『豆腐』と組み合わせて具にする場合『ねぎ』のほうが無難です。ねぎは『細ねぎ』のほうがベターです。
>  『たまねぎ』を使うと、『甘すぎる』し『水っぽく』もなります!

 「なめこ」と「とうふ」の味噌汁には玉ねぎよりもねぎのほうがベターだという意見には全面的に賛成です。

 ついでながら、「ねぎが合う」というのは、白いみそ(関西風の甘い白みそではなく、白くて辛いみそ)について言えることで、赤みそに関してはねぎよりも三葉を青み(薬味)として散らしたほうがいいように思います。

 味噌汁というと、「汁+具+青み(薬味)」という「公式」がなんとなく頭にあります。葱というのははたして具なのか青みなのか、という悩みはあるのですね。玉ねぎの場合はどうしても「具」の扱いになるわけですが、「なめこ」と「とうふ」では具としての力が弱いので、「具としての白い部分」「青みとしての青い部分」を両立させるものとしての細ねぎというのは順当な判断ではあります。
 その意味では、「なめこ」と油揚げと白ねぎ、というのもひとつの選択ではないでしょうか。

 「なす」とかキャベツとか白菜とかもやしとかの味噌汁も嫌いではないあたしとしては、ちょっと玉ねぎ擁護に走ってしまいたくなります。

 (Maria)


Re: おみそ汁。 10879へのコメント
No.10882  Wed, 6 Feb 2002 01:43:52 +0900  Lingko [この発言にコメントする]

武田好史さん wrote:
>あと決して『たまねぎ』を一緒に入れてはいけません。
>味噌汁は『ねぎ』に限ります。

じゃー、玉ねぎのまん中の芽が伸びてきてねぎみたいになったやつは?


Re: おみそ汁。 10880へのコメント
No.10881  Wed, 6 Feb 2002 00:09:21 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

Maria wrote:
>武田好史さん wrote:
>> あと決して『たまねぎ』を一緒に入れてはいけません。
>> 味噌汁は『ねぎ』に限ります。
>
> たがみよしひさの『NERVOUS BREAKDOWN(なあばす ぶれいくだうん)』というシリーズの中に、「妻を殺してしまったのだが、死体が消えてしまった」と警察に出頭してくるという『歩き出した死体』という作品があります。以下はその中の会話。
>
> 「どうしてケンカしたの?」
> 「………いやあ……三輪さんは、なめこのみそ汁には、ほかに何をいれます?」
> 「なめこは、とうふ」
> 「でしょでしょ? でしょう?」
> 「なめこは、とうふ。」

特に『なめこ』は、『豆腐』と組み合わせて具にする場合『ねぎ』のほうが無難です。ねぎは『細ねぎ』のほうがベターです。
 『たまねぎ』を使うと、『甘すぎる』し『水っぽく』もなります!


Re: おみそ汁。 10879へのコメント
No.10880  Tue, 5 Feb 2002 22:53:51 +0900  Maria [この発言にコメントする]

武田好史さん wrote:
> あと決して『たまねぎ』を一緒に入れてはいけません。
> 味噌汁は『ねぎ』に限ります。

 たがみよしひさの『NERVOUS BREAKDOWN(なあばす ぶれいくだうん)』というシリーズの中に、「妻を殺してしまったのだが、死体が消えてしまった」と警察に出頭してくるという『歩き出した死体』という作品があります。以下はその中の会話。

 「どうしてケンカしたの?」
 「………いやあ……三輪さんは、なめこのみそ汁には、ほかに何をいれます?」
 「なめこは、とうふ」
 「でしょでしょ? でしょう?」
 「なめこは、とうふ。」
 「なのに逸子ときたら、わかめだって言うんです」
 「わかめは、だいこん」
 「え……だいこんは油揚げでしょう」
 「油揚げは、とうふとネギです」
 「それもいいけど、だいこんも……」
 「とうふとネギ!(-_-X)」
 「………(-_-X)」
 「………それでケンカになったんですか?」
 「………いやあ(^_^;)、売り言葉に買い言葉と言いますか、『出ていけ』『出ていくわ』みたいな……はは。これで逸子の死体が出てきて私が捕まると……傷害致死ですよね……」
 「でしょう」
 「傷害理由は『わかめ』になるんでしょうか?(T_T)」
 「………(^_^!)」

 「たまねぎにわかめ」という人もいるし、長ねぎにしても、「ごく薄く刻んでお椀によそってから散らすだけ」「最初に縦に刻み目を入れてからみじん切り」「斜にそぎ切りにして、少し煮る」「筒切りにしてごま油で炒める」という人もいます。

 豚汁も「味噌汁」のうちだと思うと、豚肉(脂の多いバラ肉)のだしには玉ねぎとだいこんと豆腐が合います。

 そういえば、上越の越後湯沢のスキー場のすぐ隣、石打丸山スキー場には、通称「スキー汁」という料理がありました。具は豚肉にじゃがいもに玉ねぎにとうふ、味噌はちょっと白っぽくて癖のない味噌。これが茶漬椀のようなのになみなみと入って出てきます。あとは丼飯と野沢菜があれば間に合っちゃいます。体育会系の学生向けメニューでした。

 沖縄で「味噌汁」というと、「豚汁定食」のことです。

 三宅島では、「カメノテの味噌汁」とか「フジツボの味噌汁」なんていうのも食べました。おいしかったぞ。小ぶりのワタリガニを真っ二つに切って入れる味噌汁は千葉ではよく見かけます。相模湾ではシラスを茹でたお湯で作る味噌汁が最高だし、イワシのつみれを茹でたお湯で作る味噌汁も負けじとおいしいです。大森といえば、生海苔の味噌汁が絶品です。

 必ず青みが散ってないと不機嫌な人(あたしもそうです)、カラシを少々入れる人、ごま油を少々入れるのが好きな人、いろいろいます。

 ケンカにならないように気をつつ、お楽しみください。ずー。(←すすっている)

 (Maria)


Re: おみそ汁。 10878へのコメント
No.10879  Tue, 5 Feb 2002 21:21:39 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

あさかぜ wrote:
> あさりしじみあさりしじみあさりしじみ……う、よだれが。羽田空港C滑走路の誘導等の先……いまにも釣竿かかえて飛んでいってしまいそうな、あさかぜです。
> ↑これはMariaさんに言うべきでした(^_^;)
>
>グルンサさん wrote:
>> 家事一般苦手と言って、避けたりしてましたが、もう1度よく考え直した方がいいかも…。
>
味噌汁で失敗しやすいのが『豆腐』です。
味噌汁には必ず『絹ごし』で、量も買うときから少なめにしたほうが無難です!
『木綿』のほうを使うと水っぽくってまずくなります。
あと決して『たまねぎ』を一緒に入れてはいけません。
味噌汁は『ねぎ』に限ります。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami