アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 適性検査 13585へのコメント
No.13588  Fri, 2 Aug 2002 21:46:04 +0900  タレイヌ [この発言にコメントする]

こうもりさん wrote:
>たあさん wrote:

> ちなみにわたしは教習所でかから30万円のお金を作ることができず、
>未だに取得できていません。お金ができてもすぐ本に散財してしまうため
>に。シクシク

うふうふ。もう遅いけど、こうもりさんのお子さん(?!)の為に、老婆心のアイデアを、ひとつ。

うちの子達が小さい時、親戚からもらうお年玉を、貯金させるのに、『あのね、君が18歳になったとき、きっと車の免許が必要になるから、その時のために、貯金しましょうね』と、半強制的に、取り上げました。車好きな長男は、もうばっちり!!差し出しました。
それを、近くで聞いていた、次男・三男も芋ずる式に、この手にはまったわ。
でも、さすがに、14歳ぐらいになると、予想ができるので、自分の通帳の、金額を眺めながら、『もう、35万溜まっているから、後は、好きに使いたい』というので、強いて取り上げたりしませんが、しつこい母は、『ほら、中古車だって、30万ぐらいするんだよ。免許取ったら、自分の車欲しくなるからぁ・・・』とか言ってました。

我が家はバイクを禁止しているので、上の2人は、18歳になると同時に、教習所へ、自分の貯金をはたいて、行きました。それぞれが、車の運転をする事で、世の中への視点が、大きく変化する発言をするのを、面白く聞いています。本人達は、人の命を守る側に立った「大人」としての実感を、はじめて持つのだと思いました。

  (頑張って下さい、タレイヌ)


Re: 親に望むこと 13550へのコメント
No.13587  Fri, 2 Aug 2002 20:26:15 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

眠れないママりんさんへ

まだ、この掲示板を見ておられるといいのですが…。

眠れないママりんさん wrote:

>実際場面での授業中は先生の話を聞くようにではなく、こっそり違うことを
>するよう教えたいと思います。そのほうがよほど現実的な対応ですね。参考
>になりました。

この部分なのですが、ほとんどの人が「ルールを適当に変形しながら生き
ている」ことや「なあなあで生きている」ことを学びぬいている自閉児なら
ば、このような対応でもいいかもしれません。しかし、そうではない場合、
保護者と教師から異なる指示を与えられた自閉児は混乱してしまう危険性が
あります。この点については一考を要するでしょう。

 裏のルールを教えるためにはある程度の世間慣れやしたたかさが必要だっ
たりする訳です。

 ついでに知り合いから参考になりそうなサイトを教えてもらいました。

「ことばと発達の学習室」の掲示板http://239.teacup.com/ma2ma3/bbs

 他にはLDフォーラムにも自閉児の親御さんがたくさんいるので、参考に
なることはあるかもしれません。では


Re: 適性検査 13579へのコメント
No.13585  Fri, 2 Aug 2002 19:40:32 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

たあさん wrote:
> どなたか車の運転に向いているかどうか調べる適性検査のようなものは
>ご存知ありませんか?

1つはタレイヌさんが言う教習所の検査。もう1つはわたしが勤めてい
る職場の1つである郵便局で毎朝のようにやらされるSKYT検査があり
ます。免許の試験場などに行けば受けることができそうな気がします。

 しかし、この適性検査、時々「なんじゃ、こりゃ?」と言いたくなるよ
うな設問がけっこうあるのだとか…。例えば

「運転中に路上で倒れている人を見つけました。あなたならどうしますか
?」

という選択問題なのですが、選択肢の中に

「そのまま通りすぎる」
「ひき殺す」

なんていうのまであったそうです。友人は「ひき殺す」を選んでしまい、
教官から「あんた、運転をやめた方がいいぞ」と言われたそうな…。果た
してこれで適性が分かるのか?ちょっと疑問です。

 ちなみにわたしは教習所でかから30万円のお金を作ることができず、
未だに取得できていません。お金ができてもすぐ本に散財してしまうため
に。シクシク


Re: 適性検査 13579へのコメント
No.13583  Fri, 2 Aug 2002 17:24:30 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

たあ wrote:
> どなたか車の運転に向いているかどうか調べる適性検査のようなものはご存知ありませんか?
>
> 私は農業関係の仕事に就きたいのですが、私が応募したいと思ったところは自動車の免許が必要なので免許を取得したいと思っています。18歳の時、親に免許を取るように言われたのですが、自信が無かったので断りました。今でも自分に車を運転できる能力があるのか不安感があります。不安感と免許が欲しいという気持ちとの間で少し混乱しています。適性があるかどうか客観的なテストを受ければ落ち着くような気がします。

現在、抗精神病薬(ドグマチールもそう)・抗不安薬(ソラナックス等)を服用している場合は、注意力が著しく低下した状態になるので、絶対に運転しないほうが良いです。
 私は路上教習に出たことがありますが、もともとそんなに注意力・協調性がなかった上に薬を飲んでいたので、停止線をオーバーするわ・街路の交差点でぶつかりそうになるわ・おばあさんを引きそうになるわで、教官から「君はハンドルは、握らないほうが良いだろう。」と言われたので、「免許はもう取るまい!」とあきらめています。就職には著しく不利ですが…


Re: 適性検査 13580へのコメント
No.13582  Fri, 2 Aug 2002 12:54:51 +0900  名加野 [この発言にコメントする]

 タレイヌさん、たあさん、こんにちは。名加野です。

>本末転倒かもしれませんが・・・・。
>教習所に行くと、必ず、適性検査をしてくれます。

 僕も教習所でやりました。結果は、予想通り芳しくありません。キレテ暴走するタイプと出ました。実際、渋滞では少々切れます。友人と旅行行った時でも、「周りの車が邪魔過ぎる、焼き払え!」などと、物騒な事もほざいておりました。車の帰省ラッシュを始めて体験した時の事です。運転できる人が保険の関係(家の車)で自分しか出来ず、眠いのに運転しなければならなかったものですから。

>適性よりは、繰り返しの、慣れですから。

 慣れて安心した時が一番怖いと言う事も言っておきます。

>最短だと、30時間ほどで、取れるようですが、50時間、60時間実車教習するのを覚悟して、焦らず、ゆっくり取れば、きっと取れると思います。(ペーパーはすぐ取れます)

 僕は37時間ほどかかりました。高校時代です。早く取りたいのであれば、地方へは出ますが、格安で取れる合宿もあります。1ヶ月ほど缶詰になりますけど。

>実際は、教習所を、卒業して、つまり、免許が取れてから、自力で運転するようになるまでが、結構、念力(?!)いるかもしれません。(念力=念じる力=私は運転しつづけるようになる・…私はできるようになる・・・・・。)

 免許持っている親を同伴させるとうるさいです。でも最初のうちはアドバイスを貰った方が良いかも。

>まあ、やってみてから、嫌なら、やめてしまえばよいと思います。

 えーと、せっかく取ったのに1ヶ月くらいでペーパードライバー化する人もいます。友人に2人ほど……。事故って怖くなったみたいです。後は、身分証明書としか使ってない人も……。もったいない気もします。

>視野が、広がります。(いや、実際には、運転席って、こんなにも、周りが見えない場所なんだ!!ということが、分かるんですよねぇ。)そして、子どもって、ほとんど、周りを見ていないということや、歩いている人が、どのくらい車に対して、止まってくれると、無意識で信頼しているかとか、自分が、どれほど、運転する人たちに、守られていたのか、とかね。

 まあそれもありますが、実際は嫌な所ばかり目に付きますね、都会だと。強引に割り込まれるし。

 こんな所です。ではでは。


Re: 適性検査 13580へのコメント
No.13581  Fri, 2 Aug 2002 10:05:21 +0900  Helix [この発言にコメントする]

タレイヌさん wrote:
>たあ さんwrote:
>> どなたか車の運転に向いているかどうか調べる適性検査のようなものはご存知ありませんか?
>
>本末転倒かもしれませんが・・・・。
>教習所に行くと、必ず、適性検査をしてくれます。

ネット上でできるものが無いかと探したんですけど、ヒットしませんでした。

>車の運転は、大都会でないなら、きっと、大丈夫と思いますよ。
>適性よりは、繰り返しの、慣れですから。
>最短だと、30時間ほどで、取れるようですが、50時間、60時間実車教習するのを覚悟して、焦らず、ゆっくり取れば、きっと取れると思います。(ペーパーはすぐ取れます)

私も恥ずかしながらそうとうオーバーしてとりました。
ハンコ押すスペースが無くなって別紙貼られましたから。適性検査は「○○な運転をする傾向がある」
といった趣旨の結果が出ますから、自分の運転の傾向について参考になる程度の物だと思います。

>実際は、教習所を、卒業して、つまり、免許が取れてから、自力で運転するようになるまでが、結構、念力(?!)いるかもしれません。(念力=念じる力=私は運転しつづけるようになる・…私はできるようになる・・・・・。)

あっ、これが一番大事かもしれませんね。
(とり合えず免許だけ必要なら、そう難しい物ではないと思います。)
私は自分ひとりになれる場所が欲しくて欲しくて、それだけで毎日練習出来ました。ちなみに大都会でも早朝だったら大丈夫だと思いますよ。

>ごちゃごちゃ、考えているより、たった一度でもいいので、自分で、ハンドルを握って、アクセルを踏んで、自分の体が、自分の力加減とは別世界!!という、体験をなさることを、お勧めします。その機会があるのであれば・…是非に。

タレイヌさんのおっしゃるとおりだと思います。
「向いている」、「向いていない」は何度か乗らないとわかりません。
「向いていない」場合でも念力で場数をこなせばなんとかなります。(←私)


Re: 適性検査 13579へのコメント
No.13580  Fri, 2 Aug 2002 08:49:11 +0900  タレイヌ [この発言にコメントする]

たあ さんwrote:
> どなたか車の運転に向いているかどうか調べる適性検査のようなものはご存知ありませんか?

本末転倒かもしれませんが・・・・。
教習所に行くと、必ず、適性検査をしてくれます。

車の運転は、大都会でないなら、きっと、大丈夫と思いますよ。
適性よりは、繰り返しの、慣れですから。
最短だと、30時間ほどで、取れるようですが、50時間、60時間実車教習するのを覚悟して、焦らず、ゆっくり取れば、きっと取れると思います。(ペーパーはすぐ取れます)
実際は、教習所を、卒業して、つまり、免許が取れてから、自力で運転するようになるまでが、結構、念力(?!)いるかもしれません。(念力=念じる力=私は運転しつづけるようになる・…私はできるようになる・・・・・。)

まあ、やってみてから、嫌なら、やめてしまえばよいと思います。

車を運転する作業というのは、歩いている自分が、車の中から、どう見えるかという、いわば、客観的視点の、最たるものを、実感体験として、認識できます。(助手席が、いかに楽なところで、なお且つ、危険な場所であったかも、知ることができます。)
視野が、広がります。(いや、実際には、運転席って、こんなにも、周りが見えない場所なんだ!!ということが、分かるんですよねぇ。)そして、子どもって、ほとんど、周りを見ていないということや、歩いている人が、どのくらい車に対して、止まってくれると、無意識で信頼しているかとか、自分が、どれほど、運転する人たちに、守られていたのか、とかね。

ごちゃごちゃ、考えているより、たった一度でもいいので、自分で、ハンドルを握って、アクセルを踏んで、自分の体が、自分の力加減とは別世界!!という、体験をなさることを、お勧めします。その機会があるのであれば・…是非に。

  (タレイヌ)


適性検査
No.13579  Fri, 2 Aug 2002 00:11:10 +0900  たあ [この発言にコメントする]

 どなたか車の運転に向いているかどうか調べる適性検査のようなものはご存知ありませんか?

 私は農業関係の仕事に就きたいのですが、私が応募したいと思ったところは自動車の免許が必要なので免許を取得したいと思っています。18歳の時、親に免許を取るように言われたのですが、自信が無かったので断りました。今でも自分に車を運転できる能力があるのか不安感があります。不安感と免許が欲しいという気持ちとの間で少し混乱しています。適性があるかどうか客観的なテストを受ければ落ち着くような気がします。


Re: 2ch 13569へのコメント
No.13577  Thu, 1 Aug 2002 20:46:06 +0900  シンタロウ( ~w~) [この発言にコメントする]

名加野 wrote:
>> 「一々落ちこんでたら君には明日が無い」
>>
>> と言う言葉がフラッシュバックして、きっちりガードしてくれました。
>
> 普段からこんな感じでガードしてくれると助かるんですけどね。会話中にはガードしてくれないですね。ああ、無常。

 そうですね。心の盾がいつも働いてくれれば良いのにね。僕がリンクしたURLでLDは池沼だの犯罪者だの見たいな事が書かれてあって、心がズタズタに傷つきました。

 気にしないようにしようとしても、どうしても気にしちゃってなかなか怒りや悲しみがおさまりません・・・・・・・・・・・・・・・・・

 でも何時まで気にしても何の解決にはならない!!

それでは、また。


Re: ハッカーへの道 13570へのコメント
No.13576  Thu, 1 Aug 2002 20:04:45 +0900  Mr.Moto [この発言にコメントする]

Luluさん wrote:
> Mr.Moto wrote:
>> おれにはLuluさんの現実認識に誤りがあるようにしか見えんのだがな(^_^;)。
>>
>> Luluさんは「協調性が悪い」というよりも、自己中心性が高いのだ。ところが自己中心主義者(以下「ジコチュー」と略す)の多くがそうであるように、ジコチューは自らがジコチューであることに気付かないのである。
>
> それは、自分でジコチューだと気付く前に、周辺の人々に先に見抜かれる、ということですね?

 ははははははははは。コトはそう簡単な話ではないのだ。
 人間の精神には防衛機構というものが備わっており、現実認識を歪めることによって自我を防衛しようとするのだ。で、この防衛機構には四種類あり、それは「抑圧(なかったことにする)」「合理化(理屈でごまかす)」「投射(投影ともいい、他人のせいにする)」「後退(子供に返る)」なのだ。
 で、ジコチュー人間は自分がジコチューであると気付いてしまうと自我が正常な状態に保てないので、こうした防衛機構というのが作動して訳がわからんようになってしまうのだ。

 そんなわけで、ジコチューは誰が見てもジコチューであるのが見え見えなのだが、本人だけは自分がジコチューであることに気がつかず、そういうジコチューは他のジコチューを見て「あんなジコチューな奴は見たことがない」とかいって怒っていたりするのだ。お前だっちゅーの(-_-;)。で、あろうことかジコチューはジコチュー同士蛇蝎のように嫌いあっているから面白かったりするのだ。それはつまり自分が無意識の領域に追いやっているものを意識のレベルに引っ張りだされてしまうからなのだな。

 そんなわけで、自分の弱さを認められる程度に強い人間は、おおむねジコチューにはならんのである。

> 診断基準にこれほどパーフェクトに近い形で合致している(もし現在妻or恋人がいれば、☆が唯一マークされていない妄想性人格障害の基準6.にも該当するかもしれない)のであれば、協調性の問題よりもジコチューのほうに対して、優先して手を打たなければならないのでしょうか?

 その通りである。

>  それに対して何か具体策があれば、ぜひとも教えていただきたく、宜しくお願い申し上げます。

 いわゆるガテンなご商売を体験するのが手っ取り早くはある。それが無理なら料理をすることだ。
 タコヤキでもお好み焼でも餃子でもいいから、「極めたぜ」というところまでやるのだ。「文句があるならおれより旨いタコヤキを焼いてみやがれ!」みたいなレベルまで自分を引き上げるのだ。べつに日本一でなくていい。ただ、日本一を目指す心構えというものを持つのだ。自分の強さが見えてくれば、自分の弱さも受け入れられる。「半端な」「気合の入っていない」生活にサヨナラして、「道を極める」という“極道”の世界に踏み込むのだ。金もいられば名もいらぬ、まして家庭など持つ気もない、どこで野垂れ死んでも悔いはない、おれはこの道を貫くのだぁぁぁあ、という境地に至ると、不思議なことにけっこういろんなものがちゃんと従(つ)いてくるのだ。

 おれの場合は「世界の頂点に立つ」ことでジコチューから脱した。ステレオグラムと日本語形態素処理に関しては、おれが世界の頂点である。仮にそうでなくてもおれとまっとうに勝負できる奴はおれの成果を下敷きにしているという自信がある。
 とはいえ「世界一」になるのは簡単なことではあるまい、と思うかもしれないが、なになに、そう難しいことではないのだ。“G大佐”こと鈴木銀一郎師によれば、戦いを征するものは「必勝の信念と投入量」だそうである。冷徹な計算に基づいて「いける」と思った分野にすべてを惜しみなく投入するのだ。大森やら東大阪には世界のトップシェアを誇る企業がゴロゴロ存在するが、その「世界のトップ企業」っつーのが呆れたことに敷地面積百坪に満たない町工場だったりするのだ。で、「おれが世界一だ」という町工場のオヤジが日本のハイテクの最先端に君臨していたりするのである。

 自分自身をちゃんと生きている人間には、必ずや誇れる自分がある。そこを掘るのだ。

 (Mr.Moto)


Re: ハッカーへの道 13571へのコメント
No.13575  Thu, 1 Aug 2002 19:34:33 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

ちょっとだけ補足。

> 次に一大論争という点について。このスレッドは残念ながら論争にはなっ
>ていません。Luluさんの誤読や思いこみや誤信念を他のメンバーが指摘
>したりなだめすかしたりしているという次元で留まっているためです。わた
>しにしても、このスレッドでやっていることと言えば、誤読や誤信念を言葉
>の限り指摘していることぐらいです。

 誤まった前提を維持したまま同じ反論を繰り返しているために、話が長引
いてしまっているだけ、とも言えます。

 ご本人もお疲れのことだし、この件に関するわたしの発言は今日はここま
で。


Re: ハッカーへの道 13572へのコメント
No.13574  Thu, 1 Aug 2002 19:03:15 +0900  Lulu [この発言にコメントする]

申し訳ないけど、今日はもう頭に血が上って分別がつかない状態です。
トンネルビジョンの状態だというのは正解です。

明日改めてレス差し上げます。


Re: ハッカーへの道 13571へのコメント
No.13573  Thu, 1 Aug 2002 19:00:46 +0900  Lulu [この発言にコメントする]

申し訳ない、もう今日は分別がつかない状態になっています。

明日までゆっくり頭を冷やさせてください。


Re: ハッカーへの道 13571へのコメント
No.13572  Thu, 1 Aug 2002 18:57:09 +0900  グルンサ [この発言にコメントする]

 Luluさんへ。初めまして、グルンサです。
今までのログ(やりとりですね)を読みながら思った事を書かせて頂きます(他の方と一部重複する点があるかと思いますが)。

 失礼ですが、Luluさんは、ご自分のことを客観視する、といったことをなさったことがあるのだろうか…?と思いました。
 ご自分のことをお書きになるということが、悪いというのではありません(実際、私自身も、過去に相談事や愚痴を書いたりしましたし)。
ただ、ご自分の事に猪突猛進して、周囲の事がまるっきり目に入らなくなっている…そんな印象を受けます。
 時には、自分が(他者に対して)どう写っているか、という事を考える事も必要ではないかと思います。

 簡単ですが、これにて。


Re: ハッカーへの道 13567へのコメント
No.13571  Thu, 1 Aug 2002 18:22:53 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

Luluさん wrote:

>> スタートラインと出発点の字義を問題にしているのではありません。誤読に
>>基づく質問なので、納得のいく説明は不可能です。
>
>不可能だというのであれば、それはそれで構いません。「日本語と英語の違い
>」とか、「点と線との違いだけ」とかというタイプの回答が来るくらいなら、
>「回答不可能」のほうがよほど納得できます。

悪いが、また誤読しております。わたしは質問の設定が誤読に基づいている
ために、回答できないとお答えしたのです。「スタートライン」と「出発点」
の違いは何かなんてテーマにはわたしは全く言及していません。Luluさん
が自分自身で勝手に作りあげてしまった問題です。まるで、わたしに回答義務
があったような言われ方をするのもどうかと思いますが。

>(#13536)
>>ただ、「ASであることの現実をありのまま受け入れる」だけで終わってしま
>>うのは私には消極的だとしか思えません。
>と書いたのを、「Maria」様が「だけで」というのを見落として
>(#13543)
>>だから、「ASであることの現実をありのまま受け入れる」は“出発点”だと
>>しつこく言っておろうに!
>と書いたものだと思い込んで(誤解であって欲しいですが)、それでけんか?
>にまでなった、という展開です。

はっきり言って誤読です。(キッパリ)。しかも、「誤読であって欲しい」
と書かれてますが、誤読や誤まった思いこみに基づいてしつこく反論をされて
いる人にはえらく迷惑な話だと思うんですよね。

 もう1度繰り返します。せめて誤読を指摘された時ぐらいは、コメントをき
ちんと再読してから反論していただきたい、と。

>何もアクションを起こさないで、自分が協調性に乏しいことを嘆いているよ
>りは、方向性が正しいか間違っているかはともかくとして状況の改善に取り
>組むほうがずっとましだと思い、それで「前向きに」という言葉を使ったわ
>けです。
>ところが、皆様が「前向き」の副作用ばかり強調するので、「前向きになっ
>てどこが悪い」というように一大論争に発展したのであります。

 「皆様」というのは誰のことを指しているんでしょうね?例によって架空
の敵を作りすぎているように思えるのですけどね。それに「前向き」という
問題について言えば、Luluさんが考えるところの「前向き」に対して反
論が出されているのであって、「前向きに生きる」ことそのものが否定され
ている訳ではありません。わたしなんかが見ても,孤独死の不安に基づくL
uluさんの「前向き」は、自己防衛の手段でしかなく、わたしの考える「
前向き」とは全く異なります。まあ、Luluさんがどんな価値基準に従っ
て生きていくのかは自分で選べばいいとして、他の人に押しつけるような生
き方ではないと判断されたメンバーは多かったのでしょうね。

 次に一大論争という点について。このスレッドは残念ながら論争にはなっ
ていません。Luluさんの誤読や思いこみや誤信念を他のメンバーが指摘
したりなだめすかしたりしているという次元で留まっているためです。わた
しにしても、このスレッドでやっていることと言えば、誤読や誤信念を言葉
の限り指摘していることぐらいです。

 まずは何よりも誤読や被害的な思いこみに基づく発言を可能な限り減らす
ように「工夫」してください。「克服」をしたいのであれば、まずそれが優
先課題でしょう。「克服」とか「工夫」という言葉がお好きなようなので、
あえてこれらの言葉を使用させていただきましたが。


Re: ハッカーへの道 13566へのコメント
No.13570  Thu, 1 Aug 2002 16:35:34 +0900  Lulu [この発言にコメントする]

こんにちは、レスありがとうございます。

Mr.Moto wrote:
> おれにはLuluさんの現実認識に誤りがあるようにしか見えんのだがな(^_^;)。
>
> Luluさんは「協調性が悪い」というよりも、自己中心性が高いのだ。ところが自己中心主義者(以下「ジコチュー」と略す)の多くがそうであるように、ジコチューは自らがジコチューであることに気付かないのである。

それは、自分でジコチューだと気付く前に、周辺の人々に先に見抜かれる、ということですね?

Mr.Moto wrote:
>少なくともLuluさんがこうもりさんの発言の主旨を理解せずに怒っていることは明らかなのである。なんでかというと、こうもりさんの発言の中の「スタートライン」という言葉を「出発点」と置き換えて『このスレッドで「出発点に立ったままそこから動かないべきだ」と主張していた人はいないんですけどね。』としたとしても、こうもりさんの主張は正しいのである。
>(中略)
> おれに言わせりゃLuluさんの態度は「裏付けのないプライドは簡単に傷つく」というタイプの典型に見える。相手が言ってもいないことに勝手に傷つき勝手に腹を立てては相手に咬みつき、自分の勘違いとわかったら「表現力の不足」とかいって済まそうとするから相手を怒らせるのだ。
> だいたい「表現力の不足」というけれど、おれに言わせりゃ単に無礼なだけなのである。
>(中略)
> はっきり言うと、Luluさんの物言いは威張りくさっているように聞こえるのである。それは「私にもそれなりの覚悟があります。」「貴方も物分りの悪い人ですね。」とかいった高圧的な物言いに象徴されている。つまりは威張れるものがなんにもないから他人の評価が気になり、しかも「自分は見下されているのではないか」という怖れにつねにさらされているから、相手を威圧しようとして高圧的になり、その結果態度が威張りくさったものになるのである。

境界性人格障害の個人的見解「境界例と自己愛の障害からの回復」
http://homepage1.nifty.com/eggs/
にも、同じようなことが書いてありました。

勝手ながら、自己愛性人格障害のページから診断基準の部分を引用させていただきました。

(自己愛性人格障害のページより)
>自己愛性人格障害
> アメリカ精神医学会 DSM-IV
>
> 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
> 以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
> ★1. 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
> ★2. 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
> ★3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
> ★4. 過剰な賞賛を求める。
> ★5. 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
> ★6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
> ★7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
> ★8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
> ★9. 尊大で傲慢な行勤 または態度。
>
>妄想性人格障害
> アメリカ精神医学会 DSM-IV
>
>A.他人の動機を悪意のあるものと解釈するといった、広範な不信と疑い深さが成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
>以下のうち4つ(またはそれ以上)によって示される。
>
>☆十分な根拠もないのに、他人が利用する、危害を加える、またはだますという疑いをもつ。
> ☆1. 友人または仲間の誠実さや信頼を不当に疑い、それに心を奪われている。
> ☆2. 情報が自分に不利に用いられるという根拠のない恐れのために、他人に秘密を打ち明けたがらない。
> ☆3. 悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなす、または脅す意味が隠されていると読む。
> ☆4. 恨みを抱き続ける。つまり、侮辱されたこと、傷つけられたこと、または軽蔑されたことを許さない。
> ☆5. 自分の性格または評判に対して他人にはわからないような攻撃を感じ取り、すぐに怒って反応する、または逆襲する。
> 6. 配偶者または性的伴侶の貞節に対して、繰り返し道理にあわない疑念を持つ。
>
>B.精神分裂病、精神病性の特徴を伴う気分障害または他の精神病性障害の経過中にのみ起こるものではなく、一般身体疾患の直接的な生理学的作用によるものでもない。

上記の内容で、私に該当する部分は★☆(自覚症状は☆、他人から指摘されて気付いた部分は★)でマークしてあります。

診断基準にこれほどパーフェクトに近い形で合致している(もし現在妻or恋人がいれば、☆が唯一マークされていない妄想性人格障害の基準6.にも該当するかもしれない)のであれば、協調性の問題よりもジコチューのほうに対して、優先して手を打たなければならないのでしょうか? それに対して何か具体策があれば、ぜひとも教えていただきたく、宜しくお願い申し上げます。


Re: 2ch 13568へのコメント
No.13569  Thu, 1 Aug 2002 16:12:43 +0900  名加野 [この発言にコメントする]

> 「一々落ちこんでたら君には明日が無い」
>
> と言う言葉がフラッシュバックして、きっちりガードしてくれました。

 普段からこんな感じでガードしてくれると助かるんですけどね。会話中にはガードしてくれないですね。ああ、無常。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami