アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 掲示板壊れていたのかな? 13809へのコメント
No.13811  Fri, 16 Aug 2002 00:13:36 +0900  Shinyu [この発言にコメントする]

Maria wrote:
>  yakata/(J/bbs/yakata/bbs.cgi〜
>
>になっています。
>
> なんでだろ。(-_-;) 

なんでだろ?? bbs.cgi のバグかな。

私はプログラマで、今晩もせっせと仕事のほうのバグ退治です。
bbs.cgi のバグはしばらくほっときます。すみません。


Re: 私なりの考察 13789へのコメント
No.13810  Fri, 16 Aug 2002 00:06:44 +0900  ぺりこ [この発言にコメントする]

シベラスさん、こうもりさん、risaさんご意見ありがとうございました。

I wrote:
>宅間守は、どんなものをかかえた人間だと思いますか?

シベラスさん wrote:
>我慢をすることが出来なかった人
そして今も、宅間は我慢をしていないのでしょう。
そもそも、我慢はなんのためにあるのでしょうか。
例えば、自分が他者にどう思われようと平気であるのなら、我慢はそれほど重要ではないのかもしれない。
”自己をどう意識するのか?”
”他者をどう意識するのか?”
この社会で生きていく上には、大切なことなのかもしれませんね。

こうもりさん wrote:
>対人操作
私は、以前これにこっぴどくやられました。
行動も、思考も操作されてしまって、自分がないような状態でした。
その操作のない世界へ戻るのも嫌でした。
で結局、あまりのつらさに自分から離れてはみたのですが、自分を回復するには多くの時間と労力(本を読んだり、アドバイスを受けたり、自分で精神分析したり)を要したのです。
どうも私は操作されやすいようなので、自衛策として人に近づき過ぎないようにしています。
そんなこんなで今は対人操作に敏感になっています。
なので、宅間のそれがうざったくって仕方ない。

risaさん wrote:
>特殊な思考、不器用、両親の理解不足
それって私のことです。
宅間のやったことは、決して許せないけれど、彼の思考の裏側にあるものが、私のそれと共鳴するような気がして、気になるのです。
私と同じように(?)risaさんも感じられているようなので、少し、”大丈夫だよ自分”と思うことが出来ました。
(ぺりこ)


Re: 掲示板壊れていたのかな? 13808へのコメント
No.13809  Thu, 15 Aug 2002 23:38:03 +0900  Maria [この発言にコメントする]

I wrote:
> No.13804の星子さんのカキコにRes.をつけようとしたら、File Not Found とかいってハネられてしまいました。ひょっとしたら、No.13804の[この発言にコメントする]の部分のHREFだけが崩れているのかもしれません。で、常連さんが「ああ、書きこめないんだ」とかいって諦めちゃったとか……

 どうやら当たりのようです。本来なら、

  yakata/bbs.cgi〜

となっていなければならないところが、

  yakata/(J/bbs/yakata/bbs.cgi〜

になっています。

 なんでだろ。(-_-;) 

 (Maria)


Re: 掲示板壊れていたのかな? 13807へのコメント
No.13808  Thu, 15 Aug 2002 23:30:20 +0900  Maria [この発言にコメントする]

Shinyuさん wrote:
> 館のあまり管理してない管理人です。
> なんか書き込みができないという連絡があって試してみたら、書き込めるのだけれど、今日の書き込みがぜんぜんないということは、やっぱり壊れていて、いま突然直ったのかな。

 No.13804の星子さんのカキコにRes.をつけようとしたら、File Not Found とかいってハネられてしまいました。ひょっとしたら、No.13804の[この発言にコメントする]の部分のHREFだけが崩れているのかもしれません。で、常連さんが「ああ、書きこめないんだ」とかいって諦めちゃったとか……

 そういえば、昨日は午前中(昼近く)一時的に掲示板にアクセスできなかったので、なにかあったのかも。

 (Maria)


掲示板壊れていたのかな? 13806へのコメント
No.13807  Thu, 15 Aug 2002 23:23:48 +0900  Shinyu [この発言にコメントする]

館のあまり管理してない管理人です。
なんか書き込みができないという連絡があって試してみたら、書き込めるのだけれど、今日の書き込みがぜんぜんないということは、やっぱり壊れていて、いま突然直ったのかな。


Re: テスト 13805へのコメント
No.13806  Thu, 15 Aug 2002 23:10:38 +0900  test id [この発言にコメントする]

館の管理人 wrote:
>書き込みテストです。

これもテスト。


テスト
No.13805  Thu, 15 Aug 2002 23:07:09 +0900  館の管理人 [この発言にコメントする]

書き込みテストです。


Re: 性テーマ話 13802へのコメント
No.13804  Wed, 14 Aug 2002 21:49:07 +0900  星子 [この発言にコメントする]

あさかぜさん wrote:

うひょお〜(関心)
すごい率直な参考話聞けて嬉しかったですあさかぜさん。

>我慢と演技でくたくたになります。年の問題ではないねぇ、しんどいことを若いう
>ちからやったら、早死にするかもよ。

演技やってるとは、偉いっ!!
・・というか、大変っすね。
ゲロマミレや泣き叫び飛びゲリ・顔面張り倒しにならん様にセーブしないとなぁ・・。


こないだのテーマでは「ASでゲイ」とか出てたのみましたが、
それって相手も・・・・(はらはら)・・・ASなんでしょうか。

図書館で以前読んだ、医師が記録している自閉症関連の本には、
「ホモに侵された自閉者青年」話題が載ってました。
えげつなー。
っつーか、その本には「何%の自閉症者が性経験があったか、とか、
そんなもう医療とは関係ない、ほとんど悪趣味な人間性が逆にその本から伺えられるもので、「あほちゃうか」とおもいました。
「な、何が知りたいんだ?」という・・・・・。

産婦人科の医師が職意識とはまた別の「興味心からとしか思えない」という
撮ってなんの意味が在るんだ?という写真集なんか実際に過去あるそうで、
それと似てるなーって思ったな。


> 知らなかったんだから仕方ないですけどね、自分がASだなんて。知ってりゃもっと楽な道を選んださ。ははは。

うおーすごい適切な忠告。胸に染み込ませておこうとおもいます。


Re: どっちが分かり易い?(四角とまる) 13801へのコメント
No.13803  Wed, 14 Aug 2002 20:27:39 +0900  タレイヌ [この発言にコメントする]

Mariaさん wrote:

 やってみました。確かに、そういうことになりますが・・・・。
 難しいです。思いつけません、全然・・・。すごいなあ〜〜。

でも、赤字と黒字が、根拠がわかって、良かったです。

 (付録のみ理解した、タレイヌ)


Re: 性テーマ話 13796へのコメント
No.13802  Wed, 14 Aug 2002 19:46:29 +0900  あさかぜ [この発言にコメントする]

 おひさでやんす。
 おもしろかったので、わたしもいきなり出現。

星子さん wrote:
>産婦人科の長老先生から、
>「若いんだからもっとやんなきゃいかんよ。」
>って ,切々と説教を受け。

 んぎゃははははは〜! わしも笑うぞ。

 表向きはなんでもないような顔をつくることができても、根本に接触過敏がある人間がやるのはしんどいぞ〜。我慢と演技でくたくたになります。年の問題ではないねぇ、しんどいことを若いうちからやったら、早死にするかもよ。でなくても、なにかの病はついてまわることになると思っています、わたしは。

 知らなかったんだから仕方ないですけどね、自分がASだなんて。知ってりゃもっと楽な道を選んださ。ははは。


Re: どっちが分かり易い?(四角とまる) 13800へのコメント
No.13801  Wed, 14 Aug 2002 15:48:35 +0900  Maria [この発言にコメントする]

I wrote:
>  そんなわけで、「表が赤で裏が黒の矩形」。これです。

 ↑痛恨のポカミス(-_-;)。正しくは「表が黒で裏が赤」。

タレイヌさん wrote:
>  ぇ?!知りたいけれど、文章では、難しすぎますよね。
> 何ゆえ、赤と黒?そいでもって、どうして、“かっこの2乗式”解けるのですか?
> ぅ〜〜ン、どこかで、講義してもらいたい・・・・。

 まず、「田」の字を大きく書いてください。これが四つのタイルだとします。
 (以下、「向かって左」を「左」、「向かって右」を「右」と略します。)

 次に、左上の四角を黒、右下を黒で塗り、残りを赤で塗ります。黒はプラス、赤はマイナスを表わします。
 上辺の左側がa、右側が−b、左辺の上側がa、下側が−bだとします。
 全体の面積は、(a−b)^2です。
 で、左上の面積は、a^2、右上と左下の面積は−ab、右下の面積はb^2です。
 したがって、(a−b)^2=a^2−2ab+b^2です。

 四つの四角を全部黒で塗ります。(a+b)^2です。
 (a+b)^2=a^2+2ab+b^2です。

 上二つの四角を黒、下の四角を赤で塗ります。(a+b)(a−b)です。
 左下の四角と右上の四角は、それぞれ−abとabとなって相殺されます。
 したがって、(a+b)(a−b)=a^2−b^2です。

 ちなみに、「黒」と「赤」というのは、平安時代からプラスとマイナスを表わすのに使われていて、「算木」も黒い算木はプラス、赤い算木はマイナスを表わすということになっていました。

 現在でも「黒字」はプラスで「赤字」はマイナスです。

 ちなみに、「表が黒で裏が赤」というのは、「裏返すとマイナスになる」ということの必然性がちょっと気になる気がします。赤は赤、黒は黒で、「相殺するとマイナス」としたほうがいいかもしれません。また、(−a)×b=a×(−b)という関係を、自明のものとしていいのか、という問題もあります。また、(−a)×(−b)=a×bなんていうのは、難しいと思います。

 (Maria)


Re: どっちが分かり易い?(四角とまる) 13799へのコメント
No.13800  Wed, 14 Aug 2002 14:50:40 +0900  タレイヌ [この発言にコメントする]

Mariaさん wrote:

> そんなわけで、「表が赤で裏が黒の矩形」。これです。

 ぇ?!知りたいけれど、文章では、難しすぎますよね。
何ゆえ、赤と黒?そいでもって、どうして、“かっこの2乗式”解けるのですか?
ぅ〜〜ン、どこかで、講義してもらいたい・・・・。

  (タレイヌ)


Re: どっちが分かり易い?(四角とまる) 13795へのコメント
No.13799  Wed, 14 Aug 2002 13:58:49 +0900  Maria [この発言にコメントする]

シペラス さんwrote:
> みなさんは、小学校低学年の頃、足し算・引き算をするとき、「タイル」でやるのと「まる」でやるのとでは、どっちが捉えやすかったですか??

タレイヌさん wrote:
> そいでもって、長男の時は「水道方式」でやる先生で、それこそ“工事現場に落ちていそうな”本物のタイルでした。2cm角。これは、長男にとって、よすぎ!! 算数どころじゃありません。問題解くどころじゃありません。もう並べて並べて、楽しんでおりました。(どっか違うぜ、コイツぅ……)予感はあたり、すばらしい人生が私に開けてきたのでした。まる。

 なっつったって、「四角」(「矩形(くけい)」)です。「正方形」ではなくってね。
 「丸」の欠点は、整数しか表せないことです。だけど、四角だったら整数や変数だって表せます。(a+b)(a+b)=a^2+2ab+b^2とか、(a+b)(a−b)=a^2−b^2とかいったことが、図形的に証明できたりもします。

 そんなわけで、「表が赤で裏が黒の矩形」。これです。

 (Maria)


Re: いっそのこと・・・ 13797へのコメント
No.13798  Tue, 13 Aug 2002 22:10:05 +0900  ひま人 [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
>ひま人 wrote:
>>>こうした、欠点ばかりに目を向けずに、もっと個性を伸ばせるような教育を、といった掛け声だけはよく耳にするが、では具体的にこだわり世界を拡張していくような環境をほんとに用意しているのかというと疑わしい場合が多いように感じるが、どうだろうか。こういうことを発言する人は、ほんとに本気でこの世界のことを考えているのだろうか?
>
>アスペルガー症候群の某専門家は、「アスペ人は、大学になど進まずに、手に職をつけて、職人として生きよ!」と豪語したそうな…

あほじゃねえか。いかなる理由で「ASは大学に進学」せずに、「職人として生きる」ことが適しているのか? その根拠をちゃんと説明してみい。また、具体的にどんな職が適するというのか?
そもそもこんなものが専門家によるアドバイスといえるのか? ASの検定試験なるものがあるとして、この程度の提言しかできない専門家など、1級はおろか2級にさえ合格できんぞ (ほとんどしろうとレベル)。
ASといえどその能力・向き不向き・学校や学習への適応度などは千差万別のはずである。大学もさまざまであり、職人といってもこれまたごマンとある。こうしたさまざまなファクターをいかに整理し調査し、無難な方向を探り出すかということが手掛かりであろう。このような思考回路の片鱗さえ見られない。そもそも「大学に進まずに職人としての道を進め」という(勇ましい)セリフ自体、思考の死をあらわしている。
まともな提言のできる専門家はおらんのか。

> これはかえってアスペ人の可能性を摘むことになるだろう。確かに在学中に精神を病んで、親が払った大金を無駄にした俺のようなやつがいる。けれど何かがむしゃらにやったということで、この時期に今もっている社会適応力のほとんどが身に備わったように思える。大学の図書館で専門分野の地学関連の本・心理学や精神病関連の本・英語の本などをむさぼるよう読めたことで、生かせる場がどこか分からないまでも、かなりの知識を得られた。
> 思うに、我々軽度発達障害者・精神障害者が、「共に学び・共に働き・共に喜び」という環境ができないだろうか?ノーマルの中にただボンと放り出されて、ぼろぼろに傷つけられ、一生友達もできずに死んでいくのは、あまりにも辛い。あと50年も生きなくては…と考えただけでも息が詰まりそうだ。

この問題についてはあらためて投稿する予定です。もう少しお待ち下さい。


Re: いっそのこと・・・ 13790へのコメント
No.13797  Tue, 13 Aug 2002 21:19:12 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

ひま人 wrote:
>>こうした、欠点ばかりに目を向けずに、もっと個性を伸ばせるような教育を、といった掛け声だけはよく耳にするが、では具体的にこだわり世界を拡張していくような環境をほんとに用意しているのかというと疑わしい場合が多いように感じるが、どうだろうか。こういうことを発言する人は、ほんとに本気でこの世界のことを考えているのだろうか?

アスペルガー症候群の某専門家は、「アスペ人は、大学になど進まずに、手に職をつけて、職人として生きよ!」と豪語したそうな…
 これはかえってアスペ人の可能性を摘むことになるだろう。確かに在学中に精神を病んで、親が払った大金を無駄にした俺のようなやつがいる。けれど何かがむしゃらにやったということで、この時期に今もっている社会適応力のほとんどが身に備わったように思える。大学の図書館で専門分野の地学関連の本・心理学や精神病関連の本・英語の本などをむさぼるよう読めたことで、生かせる場がどこか分からないまでも、かなりの知識を得られた。
 思うに、我々軽度発達障害者・精神障害者が、「共に学び・共に働き・共に喜び」という環境ができないだろうか?ノーマルの中にただボンと放り出されて、ぼろぼろに傷つけられ、一生友達もできずに死んでいくのは、あまりにも辛い。あと50年も生きなくては…と考えただけでも息が詰まりそうだ。


今ごろこないだの性テーマ話思い出しちゃいまして
No.13796  Tue, 13 Aug 2002 20:49:04 +0900  星子 [この発言にコメントする]

みなさんこんばんわ。

毎回、いきなり出現の体勢に映る事とおもいますが、
読んでいるつもりでーす。
(前回は返答のお礼で、シぺラスさんのお名前出すのを忘れてました
<スンマソですねほんと私ってなんて無礼者;)

こないだここの掲示板で読んだASの性話題で今ごろ思い出した。

産婦人科の長老先生から、
「若いんだからもっとやんなきゃいかんよ。」
って ,切々と説教を受け。

何故かすげんげぇー吹き出して笑ってしまった

いや、先生真面目にハナシしてんだけどね。


Re: どっちが分かり易い?(四角とまる) 13791へのコメント
No.13795  Tue, 13 Aug 2002 19:09:23 +0900  タレイヌ [この発言にコメントする]

シペラス さんwrote:
>みなさんは、小学校低学年の頃、足し算・引き算をするとき、「タイル」でやるのと「まる」でやるのとでは、どっちが捉えやすかったですか??

古いお話。
タレイヌは、お花の形の、おはじきでした。20個の、色取りどり。まんなかに、穴があいていて、大きな安全ピンのようなものを通して、持ち歩くのでした。算数セットの、かなり、原型版??

そいでもって、長男の時は、水道方式で、やる先生で、それこそ、工事現場に落ちていそうな、本物のタイルでした。2cm角。これは、長男にとって、よすぎ!!算数どころじゃありません。問題解くどころじゃありません。もう並べて並べて、楽しんでおりました。(どっか違うぜ、コイツぅ・・・・)予感はあたり、すばらしい人生が、私に、開けてきたのでした。まる。

  (タレイヌ)


Re: どっちが分かり易い?(四角とまる) 13791へのコメント
No.13794  Tue, 13 Aug 2002 16:11:01 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
>みなさんは、小学校低学年の頃、足し算・引き算をするとき、「タイル」
>でやるのと「まる」でやるのとでは、どっちが捉えやすかったですか??

小学校低学年の頃は授業を全く聞いておらず、空想に没頭しておりまし
たです。悲しいかな、小学校の時の授業がどんなだったかはまったく記憶
がないっす。

 以上、どっちが分かりやすいか以前に授業に参加していなかった裏問題
児こうもりでした。では


Re: どっちが分かり易い?(四角とまる) 13791へのコメント
No.13793  Tue, 13 Aug 2002 10:03:47 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
>みなさんは、小学校低学年の頃、足し算・引き算をするとき、「タイル」でやるのと「まる」でやるのとでは、どっちが捉えやすかったですか??
> 私はどちらかというと「まる」のほうが捉え易かったです。

小学校の時のことは覚えていないのですが、現在は棒グラフのような帯のようなイメージで行っています。

#夏休み明け、休み中の大量の記事に着いて行けない


こんばんにゃ 13791へのコメント
No.13792  Tue, 13 Aug 2002 00:26:50 +0900  るう [この発言にコメントする]

おひさしですう。
お休みなので遊びにきました〜。
皆様お元気ですか?


シペラスさん wrote:
> AD(H)Dで片づけが苦手な人の中には、こんな人がいるような気がしますが…つまり隙間なくきれいに物が並んでいると、何か落ち着かない感じがしてしまうということです。

残念ながら、というか…
ADDな私は隙間なくきれいに物が並んでいると、本当に落ち着きます。
特に直線的に区切られた入れ物(碁盤の目のような単調な繰り返しを持つ区切り)に、
物が整然と(色や形で区分されて)入っていると、
もう、至福の時…です。

でも、片づけは全然できないんです。
今も部屋の中はとっ散らかっておりますです。ハイ。

るう

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami