アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


お返事ありがとうございました
No.0169  Mon, 7 Jun 1999 23:09:40 +0900  にゃんすか太郎 [この発言にコメントする]

にゃんすか太郎です。レスありがとうございます。

キマイラwrote:
>私の知り合いの自閉症児のお母さんに、「子供の頃、空気の粒がビーダマやビーズ>のように光って見えた」経験を持っている人がいます。その人は、自閉症の診断基>準で言うところの「想像力」に困難がありますが、ASと言うほどの症状はありま>せん。

この現象は今現在も私には見えますし、他の方も意識すれば多分見えるんじゃないでしょうか。小学生の時に、空気は見えるかどうかという話になって同級生の1人も同じような表現をしていたので、これを以て何かの症状とはいえないとは私も思います。

>>でも、小さい頃はもやしさんと同じように、物事すべてに
>>生命があるとおもってたし、男女もあると思ってました。
>>これはみんな持ってるんじゃないかなあー?

>すべての物を擬人化するのは、普通の子供のやる事で、人より物に親近感を感じら>れるのは、何かの特殊事情じゃないのかな?

私自身の体験したことが、子供的な世界の産物なのか、それともなんらかの症状を示す物なのかということはよくわかりません。
 ただ、私の母親が私の幼い頃の印象について話してくれたとき、言葉を覚えるのが遅かったとか多動的な傾向や一つの物に対する固執などから、何らかの精神的な疾患があったのではないかということを聞いて、自分の幼い頃の精神状態に興味を持った次第です。


カタトニア・・・
No.0168  Mon, 7 Jun 1999 19:49:53 +0900  moyashi [この発言にコメントする]

すみません。チックの定義がよく分からないので、違いが分かりません。
ただ、私の場合の話をすると、洗濯物をたたんでいる最中にだんだん動作が遅くなって行くなど、何かやっている
最中に異常に緩やかな動きになることがあったり、ちょっと困る所では動作の途中で止まったままになってしまう
こともあります。遅くても動いてさえいれば良いのですが、止まっているところを見た人は「ギョッ」としています。
そういう訳で、ちゃんと家事が終わらないことが多いもやしでした。


カタトニア?
No.0167  Mon, 7 Jun 1999 17:17:54 +0900  せっかち母さん [この発言にコメントする]

すみませんが、教えてください。
カタトニアとはチックとどう違うのでしょう?


Re: 某LD協会の「アスペの診断と対応」という講座を聞いて来ました・・・ 0165へのコメント
No.0166  Mon, 7 Jun 1999 16:53:52 +0900  ペンギン [この発言にコメントする]

moyashi wrote:
>でも誰に聞いても、成人して普通に生活出来ている人の障害は知る必要はないって
>言うんですよね。ペンギンさん、どう思います?

はたからは普通に見えても、本人にとっては大問題だから、ここに集まってくるんでしょうね。私達の世代は、子供の頃から大人になるまで、誰も助けてくれなかった。結局、自分たちで助け合うしかないんでしょうか?


某LD協会の「アスペの診断と対応」という講座を聞いて来ました・・・
No.0165  Mon, 7 Jun 1999 10:28:39 +0900  moyashi [この発言にコメントする]

U先生のお話を聞いてきました。
目新しい、知らない話しはほとんどありませんでしたが、補足として実例を上げた
り、例え話しをして下さったり、とてもわかりやすく感じました。
しかし、まわりの方々の反応は鈍く、私が大爆笑していた話しは誰も反応せず、
親の方も教師や保母さんなどもひどく真面目で、自分が場違いな感じがしました。
先生のみていらっしゃる子供たちの話しは、娘に似ていたり、自分に似ていたり、
とても共感できて、アスペの世界と自分の世界の近さに改めて驚いています。
特に、一つの話題に固執するところや回りくどい言いまわし、一対一なら社会性が
あるのにグループ相手だと問題があるところ、合併症状のカタトニア(行動が緩慢
になったり、止まったりする状態)が頻繁に起る事など、自覚できる部分が今まで
考えていたよりずっと多いことに気が付きました。
一緒に講座を受けていた夫も「ママの事を聞いてるみたいだったよ。ママも自閉っ
ぽいと思っていたけど、今日聞いたのでもっとそう感じたよ」と言っていました。

でも誰に聞いても、成人して普通に生活出来ている人の障害は知る必要はないって
言うんですよね。ペンギンさん、どう思います?


Re: へへへ 間違えちゃいました 0162へのコメント
No.0164  Sun, 6 Jun 1999 14:27:07 +0900  館の管理人 [この発言にコメントする]

たまきみ wrote:
>掲示板を使っての感想解っていただけましたか?
>フレーム使ってたって 読める筈なんですけど マスター出来てないだけかも
>解りません 又連絡します

テストしてくれてありがとうございました。(いま演歌さんにメールで返信したところです。)

###

ほかの方々には意味不明のやりとりをしてしまってすみません。説明します。

私の「視覚障害者がパソコンを使えるために!」のページ(http://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/blind/)を見てくれて最近メールをくれた、視覚障害者である演歌さん(http://ww1.enjoy.ne.jp/~muneguchi/)に、この掲示板が読めるかどうか試してみてほしいと私がたのんだのでした。
演歌さんは、ホームページを音声で読み上げるソフトを使ってアクセスしています。何か問題があって、この掲示板がうまく読めなかったみたいです。

できるだけみんながアクセスできるようなホームページや掲示板をと心がけているつもりですが、トラブルはいろいろ出てきてます(IEやネットスケープの特定のバージョンで見れないとかもありましたし)。

みなさんも何かお気づきの点があれば指摘してください。(管理人へのメールででも)
改善していきたいと思います。


Re: あれ?それって普通の事だと思ってたんですけど? 0161へのコメント
No.0163  Sun, 6 Jun 1999 09:42:08 +0900  キマイラ [この発言にコメントする]

>>でも、小さい頃はもやしさんと同じように、物事すべてに
>>生命があるとおもってたし、男女もあると思ってました。
>>これはみんな持ってるんじゃないかなあー?

すべての物を擬人化するのは、普通の子供のやる事で、人より物に親近感を感じられるのは、何かの特殊事情じゃないのかな?

自分が、物よりも人に近いものだとか、人は人といることで安心するなんていう、「あたりまえ」のことが当たり前でない、というような…。


へへへ 間違えちゃいました
No.0162  Sun, 6 Jun 1999 07:54:18 +0900  たまきみ [この発言にコメントする]

ごめんなさい コックリ病でした(笑)
掲示板を使っての感想解っていただけましたか?
フレーム使ってたって 読める筈なんですけど マスター出来てないだけかも
解りません 又連絡します


Re: あれ?それって普通の事だと思ってたんですけど? 0160へのコメント
No.0161  Sun, 6 Jun 1999 06:47:56 +0900  さる [この発言にコメントする]

ダンボ wrote:
みなさんおひさしぶりです。
>でも、小さい頃はもやしさんと同じように、物事すべてに
>生命があるとおもってたし、男女もあると思ってました。
私もそうでした。あまり子供の頃の記憶はないですが、所々とても鮮明です。
だから、こいうことだけ覚えています。
>
>例えば、数字に男女があって、2と4と7と8は女あとは男。
>性格もあって、7はいじわるな高慢ちきな女で、
>5は品行方正な男でドラえもんでいう「できすぎ君」みたいな性格。
>等々。(だからラッキー7ってへんな感じでした。)
私はバスは、ウルトラマン、トラックは怪獣、普通車は人間、軽は子供、それで
事故なんかあると「戦っている」と思っていました。
あと、家はみんな生きている。それぞれに顔があり表情がありました。
人の表情よりわかりやすかったです。
何て表現していいのかわかりませんが、頭の中に小さい子供がいていつも一緒に
あそんでいたんです。
>
>これはみんな持ってるんじゃないかなあー?
>うちの下の子(健常児2歳)も、スプーンで、スープを飲む時
>熱くて、「スプーン熱い?やけどしちゃった?」とか言ってます。
子供の頃って多かれ少なかれ素敵(私には素敵だと思えます)な部分を持っているうんじゃないかな?それがどういう記憶か・・とかずっと持ち続けていられるか・・とか楽しい物か・・とか・・嫌な物か・・とか人によって違いはあるかもしれないけど。
完全に的をはずれていたらごめんなさい。気に障った方もごめんなさい。


Re: あれ?それって普通の事だと思ってたんですけど? 0158へのコメント
No.0160  Sat, 5 Jun 1999 23:42:47 +0900  ダンボ [この発言にコメントする]

moyashi wrote
>
>実は、娘の話しじゃなくて、私のことなんですけど・・・。
>
>視界の中に光りの粒が見えたり、電柱や壁や手すりやいろんな物が呼吸してたり、
>男女もあったり、見るたびに違う表情をしてたりしてたのって、子供だからとか
>じゃないんですね。
>今夫に聞いたら、「そんな風に感じた事はないよ」と言われてしまいました。
>あれれ?
>私は皆そう感じていながら、知ってて知らん振りして生きているんだと思ってま
>した。
>大人になる為には、それを感じないようにしなければならないんだと信じてまし
>た。
>あれ?あれ?
>う〜ん・・・?

もやしさん、こんにちは。
それと、皆さまはじめまして。
私は自称、自閉傾向ないと思ってるんですが、
でも、小さい頃はもやしさんと同じように、物事すべてに
生命があるとおもってたし、男女もあると思ってました。

例えば、数字に男女があって、2と4と7と8は女あとは男。
性格もあって、7はいじわるな高慢ちきな女で、
5は品行方正な男でドラえもんでいう「できすぎ君」みたいな性格。
等々。(だからラッキー7ってへんな感じでした。)

これはみんな持ってるんじゃないかなあー?
うちの下の子(健常児2歳)も、スプーンで、スープを飲む時
熱くて、「スプーン熱い?やけどしちゃった?」とか言ってます。

古来、日本には八百万の神々がいたのはそのためではないかと思います。
(古代ギリシャとか古代エジプトとか、多くの宗教もそうですよね)

光の粒は保育園年長の頃見えてた記憶があります。
その頃は他の子も見えていたと思います。
ふつうの保育園でしたが、自分は何色に見えたか
お友達と言い合っていたのを記憶してます。

よく、子供は大人に見えないものが見えると言います。
そういうものなのだと思うのですが・・・・。
私も聞かれるとおもいだすけどと言う感じで、
人によっては、忘れてしまうと言う事があるというだけで、
子供時代は皆そういう経験をもっているのでは???

・・・・と思うのですが、もやしさんと同じく
あれ?あれー? です。


のび太の奥さん
No.0159  Sat, 5 Jun 1999 23:36:50 +0900  しずかちゃん [この発言にコメントする]

私、ドラえもんのしずかちゃんに憧れています。
しずかちゃんて、いいですよね。理想のキャラクターです。
これから、しずかちゃんのキャラクターになろうと思います。
夫は、「やせてれば、しずかちゃんに似てる」と言ってくれます。
のび太くんのキャラクターも好きです。
お馬鹿なアスぺの子。博士のアスぺの子。いろいろいるんでしょうね。


あれ?それって普通の事だと思ってたんですけど?
No.0158  Sat, 5 Jun 1999 20:53:51 +0900  moyashi [この発言にコメントする]

以前、
>親としてのもやしは撤退します。
と、書き込んで物議をカモシタ、もやしです。

すいません。あんな事言っておきながら、書き込ませてもらってしまいました。

実は、娘の話しじゃなくて、私のことなんですけど・・・。

視界の中に光りの粒が見えたり、電柱や壁や手すりやいろんな物が呼吸してたり、
男女もあったり、見るたびに違う表情をしてたりしてたのって、子供だからとか
じゃないんですね。
今夫に聞いたら、「そんな風に感じた事はないよ」と言われてしまいました。
あれれ?
私は皆そう感じていながら、知ってて知らん振りして生きているんだと思ってま
した。
大人になる為には、それを感じないようにしなければならないんだと信じてまし
た。
あれ?あれ?
う〜ん・・・?


Re: 書きこみが少ないのは… 0151へのコメント
No.0157  Sat, 5 Jun 1999 10:58:20 +0900  ままきん [この発言にコメントする]


>どうすればもっと多くの人に来てもらえるかな? がんばって「アスペルガーの館」を有名Webサイトにするべく、宣伝活動をするか。でもその前に、肝心のコンテンツが2年前からほとんど更新もしないままというのを何とかしないとね。

今日、宣伝活動してきます(^^)/!
アスペの親の会を長野県につくろうじゃないかということになり、今日は県立こども病院に集まって設立準備の会合(なんておおげさなものではないですが)があるのです。みんな手探り状態なのでどんな風になるのやら皆目検討がつきませんが...。今日は新聞記者の方もおみえになるとか...(地方紙ですが)。アスペ自体社会的に知られていないので、マスコミ関係でとりあげて頂けたらうれしいと思います(ただ、誤ったかたちでは困りますけど)。いろいろな人たちに知ってほしいと思います。社会的に認知されなければ、理解は得られませんからね〜。


Re: はじめまして 0155へのコメント
No.0156  Sat, 5 Jun 1999 07:27:03 +0900  キマイラ [この発言にコメントする]

にゃんすか太郎 wrote:
> 他にも目に見える範囲に光のような粒粒が見えて、直接太陽を見るとそれが大きな玉になるのを楽しんだり、風が強い日に家の中からどこからともなくドレミファソのソの音のようなのが聞こえてくるのに恐れおののいたりしていました。
>もし、このような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

私の知り合いの自閉症児のお母さんに、「子供の頃、空気の粒がビーダマやビーズのように光って見えた」経験を持っている人がいます。その人は、自閉症の診断基準で言うところの「想像力」に困難がありますが、ASと言うほどの症状はありません。
私は、幼い頃の記憶がほとんど欠落していて、いくつかのエピソードと二・三のトラウマしか思い出せないのですが、覚えているものと言えば、家の駐車場にひいてあったジャリ、何故かそれがコンクリートの上に一直線に並んでいる映像、それから、近所の神社で作った泥団子、やっぱり「まる」なんです。
そういえば、高校生の頃、散歩していたら、傍らの垣根が、突然、呼吸しているかのように波打って、葉っぱの先から空気の粒子が飛び出してくるのが見えた事があります。今でも、モードを切り換えれば、どんな物でも生きているかのように「感じる」事が出来ます。(疲れるから、やりませんけど。)これって、何なんでしょうね?


はじめまして
No.0155  Sat, 5 Jun 1999 03:19:16 +0900  にゃんすか太郎 [この発言にコメントする]

 はじめまして。しばらく前からここのHPを見させていただいておりました。私は幼い頃、奇妙な世界の中に住んでいました。例えば、送電線の鉄塔に男女差があって、見る角度によって表情があると思っていました。他にも目に見える範囲に光のような粒粒が見えて、直接太陽を見るとそれが大きな玉になるのを楽しんだり、風が強い日に家の中からどこからともなくドレミファソのソの音のようなのが聞こえてくるのに恐れおののいたりしていました。しかし、このHPのASの判断基準ではいくつかあてはまらないところもあるので、おそらく境界線上にいたのかもしれません。
 最近、興味を持っていることに幻覚・幻想があるのですが、私はこういうのはみないのですが、私の弟はこういう奇妙なものをみる人です。他にも虫のしらせとかデ・ジャヴなど様々なことが関連項目としてありますけど、ASの方はこういう体験をなされた方が多いのではないかと密かに思っておりました。もし、このような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?


Re: ルノーさ〜〜ん 0153へのコメント
No.0154  Sat, 5 Jun 1999 00:26:41 +0900  館の管理人 [この発言にコメントする]

たまごのkimiの たまきみ さん(http://ww1.enjoy.ne.jp/~muneguchi/)ですね。いらっしゃい。

でも、あれれ、ルノーさ〜〜ん ってこちらにいないし、もしかして何か間違ってはいないですか??


ルノーさ〜〜ん
No.0153  Fri, 4 Jun 1999 22:17:35 +0900  たまきみ [この発言にコメントする]

歌ってますか 弾いてますか
うっとり聞きたいですわ


「愚痴」
No.0152  Fri, 4 Jun 1999 18:11:03 +0900  じゅんまる [この発言にコメントする]

私って、カーブ投げられなくて、ストレートばっかり投げるから、案外
知ってる人に、正体バレバレだったりしてと思います。(鈍いのか、被害妄想か)

たいがいにします。様子を見て終わりにしますので。「愚痴」
要するに、「愚痴」を言わせてください。
「愚痴」って、誰も言いたいと思うんですけど、私は、今まで、言う側ではなくて、言われる側だったんです。分裂病の旦那に言いたいけど、
こん棒もって、クローゼットの中に隠れて、待ち伏せしてるくらいだから。
人の事考えてる余裕は、ないだろうし・・・。

別に人の愚痴を聞くのは、嫌じゃないんです。
(耳に入ってとしても、頭の中をただ通過するだけですから。)
私は、母の「愚痴」は、たくさん聞いてきました。姑の事やら、父の浮気の事やらで。
でも、私が母に「愚痴」を言おうもんなら、
「聞きたくない!バカヤロー!私は、首つって死んでやる!」という答えが返ってきて、
「何か、生きてるのって辛いな。死にたくなった。」と言えば、
「死ね!死ね!死ね!今すぐ死んじまえ!」ですもの。ガクッときましたね。
親と子、一身同体なんて言う人の気がしれませんでした。

母は、悪い人ではありません。それなりに愛情は、かけてくれたと思います。
ただ、うちの家庭では、スカトロジーな言葉が、いつも飛びかっていていました。そして、少なくとも、母は、常識人ではないという事は、言えます。

私が、ベットで寝っ転がって、お膳に乗った食事をベットに置いて、ムシャムシャ、手掴みで食べても、何も言わないどころか、自分もやっていました。
ところが、人前になると、
「今、あの人がお前の事を見て、笑ってた。ちゃんとしないと、私が笑われる。」と、いきなり常識人ぶって、気にするので、私は、いつもそれには、違和感を覚えていました。

自分で出来ない事は、人には、教えられません。母が、常識を私に教えられるはずがなかったように、私も子供には、常識を教えられません。
常識というのは、私にとっては、ジャラジャラしたアクセサリーのように思えます。目には、見えていても、価値観がわかりませんし、身につけたら、きっと
恐ろしく、うざったいに違いありません。
人は、時にそのジャラジャラしたものを身につけているか、いないかで、人柄を
決めます。
だから、私の本質は、わかってもらえないで、よく誤解を受けるのだと思います。
私は、私なりに、子供の事を思っています。それだけは、本当です。
でも、悲しい事に、彼が、人から好かれるように生きるために、
「常識」というものを教えてあげなければならないのに、教えてあげられないのです。

今日、子供が下痢をしていたので、学校を早退して、医者に連れて行きました。
そこのお医者さん「アスぺ」でした。
彼は、
「こういう子とは、気が合うんだよ。何故だかわかる?僕も彼と同じで
変わっているからだよ。」言いました。
「君みたいに、ボーッとしてちゃ駄目なんだよ。こういう子は、敏感なんだから、
ボーッとしないで、気を使ってあげなきゃ。」と、お説教もされてしまいました。(あの、私もアスぺで。好きでボーッとしてる訳じゃなくて。こういう
キャラクターなんですけど・・・。)私は、腹の中では、思っていました。
人から見たら、ヤドランに見えますが、ヤドランは、ヤドランなりに、生真面目に
考えてるんです。
「かくあるべきっていう考え方をしちゃ駄目。かくあるべきって考えを捨てれば、
この子は、うんと伸びるよ。」

私は、このお医者さんみたいな人は、嫌いなタイプではありません。
この人も「かくあるべき」の考え方の風当たりにさらされてきたんだろうなって
事は、予想できます。
でも、自閉とアスぺって違うんですよね。アスぺ同士もいろんな人がいて
わかりあえないように。
「宇宙人同士なら、わかりあえるはずだ。もっと倍率を上げて観察すれば、
見えるはずだ。」って言われてる気がします。
「私と子供は、お互い、違う星から来た宇宙人なんです。」って
弁解したくなります。(誰も聞いてないけど。)
子供との大きな共通点は、「集団では駄目。個別(つまり、特殊学級)が適している。でも、人とのふれあいも望んでいるという矛盾。」という事です。
以上、ながーい「愚痴」でした。ごめんなさい。


書きこみが少ないのは… 0150へのコメント
No.0151  Fri, 4 Jun 1999 15:38:45 +0900  館の管理人 [この発言にコメントする]

じゅんまる wrote:
>何か、この頃、カキコ減ってますが、私、また何か気を悪くさせちゃったのかな。
>それって、「自意識過剰よ。」って、言われてしまえば、「はぁ。そうですね。」
>って感じですが。

館の管理人のボクとしては、書きこみが減っているのはちょっとさみしいので、みんなもっと書いてくれーと言いたいとこだけど、ボクもあまり書けない性格なので、まあしかたがないや、です。

掲示板の主催者がすべての発言にレスをつけるくらいマメであると、掲示板ももりあがるだろうし、書きこんでくれた人も書きこみがいがあるだろうけれど、なかなかそういうことができない性格ということで、ごめんなさい。

筆不精で、あまり返事も書かないボクであるけれど、みなさんのメッセージを読むのはとても楽しみなことです。

どうすればもっと多くの人に来てもらえるかな? がんばって「アスペルガーの館」を有名Webサイトにするべく、宣伝活動をするか。でもその前に、肝心のコンテンツが2年前からほとんど更新もしないままというのを何とかしないとね。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami