アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 学校やめようかと思ってます 16255へのコメント
No.16268  Sun, 2 Mar 2003 21:42:32 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

hosiko wrote:
>
>発達障害者の薬の服用は、わたしは反対です。
>なんで病気では無いのに「薬」なんか飲むのか?

薬は病気のためにだけ飲むのではないでしょう。
病気に対する薬の他に、症状に対する薬もあります。
風邪薬は風邪という病気のための薬ではなくて、風邪の症状の薬です。
また、風邪などの病気ではなくても、身体のだるさを押さえる薬とか、いろいろなものがあります。

アレルギーは病気でしょうか、障害でしょうか。
発達障害のための薬はアレルギーのための薬に似ているような気がします。
伴っている症状を軽くするための薬と捉えられると思います。

>「動悸がした」
>
>当たり前です。
>生活の中で順調かどうかだけで充分では無いですか?

順調ではないから、選択肢の一つとして薬があるのでしょう。


NHKの料金を払っています。 16256へのコメント
No.16267  Sun, 2 Mar 2003 21:04:29 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

NHK料金をテレビを購入したときから払っています。
田舎に住んでいます。
NHKの番組はCMがないので好きです。
名曲アルバムを愛しています。
民法の番組はCMの時に急に音が大きくなるので
つらいです。
ほとんど見ません。


もう一つの選択肢 16265へのコメント
No.16266  Sun, 2 Mar 2003 20:48:47 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

シロさん wrote:

>決めた! 受信料は、わたしは払わない。

「いや〜、俺実は○○障害の支援活動やってんだけどね。
うちの団体のおえらいさんが『NHKは○○障害のことをほとんど扱ってない』
ってひどくご立腹なんだよね。
NHKスペシャルで○○障害の特集を組んでくれたら、
団体ぐるみで考えなおしちゃうかも……。」(by某団体職員)

と駆け引きする。

 
実は払っていねえ POLINECIA


Re: NHKの料金 払わんでえぇて、そんなモン 16263へのコメント
No.16265  Sun, 2 Mar 2003 19:59:18 +0900  シロ [この発言にコメントする]

Halさん、遥さん、どうもありがとう。放送法なるものが存在していたのですね。

1.「放送の不偏不党,真実及び自律を保障する」ということが守られているとわたし自身は思えない。なので、放送法なるものを、わたしも守らねばならないとは思えない。

2。「放送法では、NHKに広告放送を禁止する一方,テレビをお持ちの方はNHKと受信契約を結ぶことを定めています。」とあるが、この文章は論理がおかしい。要するに民間は広告主から広告放送を流すことと引き換えにお金を貰っているが、NHKは貰っていないので、受信者が払ってね。ということでしょ。でもそれは、向こう(NHKなり放送協会なり)が勝手に決めたこと。金がない分を、なんでこっちに押しつける?

決めた! 受信料は、わたしは払わない。

とここまでエディタで書いていたら、風呂糸さんのレスも発見。ありがとう。「健闘」するね!


Re: NHKの料金、払わんでえぇで、そんなモン 16256へのコメント
No.16264  Sun, 2 Mar 2003 19:57:23 +0900  風呂糸 [この発言にコメントする]

こんばんは、風呂糸です。

NHK、そんなもん払う必要はありません!
集金人がきても、「払わない、払いたくない、理由は説明しない」という風に、
はっきりきっぱりと言えば、普通はしつこくはしないハズです。

なぜなら、NHKの受信料を取り立てるという行為そのものが、沢山の矛盾をはらんでいて、
素直に払う人達からのみ、金を取っているのです。(トンでもない会社だ)

参考までにどうぞ↓ アマゾンHP,「NHK受信料拒否の論理」文庫本。
この本と、作者は割と有名で、このシリーズは大体どの書店でのあると思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022606509/qid=1046602192/sr=1-5/ref=sr_1_2_5/249-7801280-9626762


反NHK関連HP
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/menu.html

年間でいうと、¥25000?
結構な金額だね。

都市部は払わない人が多いのでは?
地方では色々しがらみとかがありそうで、みんな払っていそうですね。。。

ではでは、健闘をいのります!

風呂糸


Re: 菜の花さんへ 16242へのコメント
No.16262  Sun, 2 Mar 2003 18:37:20 +0900  michaela [この発言にコメントする]


>家もおんなじです!
>彼が男だからなのかと思っていました。
>今までも風邪で熱があっても食事だけは作ったし、いつもお膳に座って食事が出てくるのを待ってるのです。そして子どもの世話で私は食事出来なくても、全然関心ないみたいです。「子ども見てるから食事先にしろよ」なんて言われた事ないです。
>
>
(他にも投稿あったんですね。こちらにもレスします。)
私の主人、以前に比べてかなり改善されました。もちろんそれまでの道程は平たんではありませんでしたが(少しずつ教え込んで)主人は学習してくれました。だから今では私がしんどいと皿洗い(は頼まなくてもしてくれる)や洗濯、買い物や食事(は作れないのでお弁当を買ってくる)をやり方がわかっているのでお願いすれば比較的スムーズにしてくれます。御主人だって学習すればやってくれますよ、きっと。さすがにうちも”子供みてるから用事済ませろよ”なんて気を利かせる事はないですけど。


Re: 菜の花さんへ 16244へのコメント
No.16261  Sun, 2 Mar 2003 18:16:07 +0900  michaela [この発言にコメントする]

菜の花さん

うちの主人が菜の花さんで(完璧主義)ご主人が私かも(lazy)。

私のお友達、(今度再婚されるんですが)前の旦那さんが何もしない人で営みばかり求める方だったそうです。友人は会社の経営者ですごいビジネスウーマンなんですが、よく働くし気が利くし、だから何でも彼女まかせだったそうです。で挙げ句の果てに元旦那さん、浮気して家出されたんです。彼女いわく男は頼らなきゃ駄目になる、そうです。菜の花さんも少し御主人に甘えたらいいかもしれないですね。

話は変わりますが以前ちらっとご紹介した本で”SON RISE, the miracle continues" by Barry Neil Kaufman がとってもいい本で是非お勧めです。(日本語版があれば皆様にも紹介したいくらいです。)重度の自閉症を患っていた著者の御子息が開花されていく様子が描かれた本です。ASのみならず一般の親御さんも必読です。(ちなみに私達夫婦の感想は〜どんな逆境でもまた周りが何と言おうと人間の可能性を信じ抜く力が必要だと思いました。)


Re: 学校やめようかと思ってます 16255へのコメント
No.16260  Sun, 2 Mar 2003 15:44:34 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

星子さん wrote:
>
>発達障害者の薬の服用は、わたしは反対です。
>なんで病気では無いのに「薬」なんか飲むのか?
>
>「動悸がした」
>
>当たり前です。
>生活の中で順調かどうかだけで充分では無いですか?
 
 何気ない発言なのですが、意外にクリティカル・ヒットかも……。
ADHDにおいて使用されるリタリンなどの薬物治療なのですが、一
つの弱点として「患者の健康に寄与していない」という問題を挙げる
ことができそうです。つまり薬を飲んで、飲んでいない時よりもその
患者が健康になっていた場合は多少の副作用があってもその薬物治療
は成功です。また、ガン治療におけるモルヒネのように健康は損なう
ことになっても患者の身体的・精神的苦痛を和らげることができるの
であれば、許容範囲と言えます。

 ところが今回のコメントにあるように、ADHDにおける薬物治療
は少なくとも患者の健康に寄与しないどころかむしろ悪い影響を与え
ます。精神的苦痛の軽減についても微妙です。うつ病や神経症ならば
本人が精神的苦痛を味わっているのは明らかなので精神的苦痛の軽減
と言えるでしょう。しかしADHDの場合、ADHDであること自体
が苦痛である訳ではなく、ADHDによって引き起こされる周囲との
衝突によって精神的苦痛が発生するのであり、うつ病や神経症におけ
る薬物治療とは根本的に異なります。つまり、うつ病や神経症の薬物
治療は障害によってひきおこされる苦痛そのものの除去が目的になり
ますが、ADHDの薬物治療では苦痛を受ける可能性の除去が大きな
目的となります。「トラブルの可能性を除去するために患者の健康を
損なうような治療を行うことが許されるのか」というのはリタリン治
療の是非を考える上で一つの論点となってもいいでしょう。

 もちろんこの意見については反論も可能です。例えば、そう病の患
者が多幸感を持っていて自分の障害に苦痛を感じなかったからとして
、それを治療することは必ずしも不当とは言えません。同じく統合失
調症の患者が幻聴や幻覚症状を持っているが苦痛を覚えていなかった
としても、それを絶対に治療してはならないということにはならない
でしょう。

 わたし自身はまだ賛成とも反対とも言えないのですが、考える材料
が増えてちょっと喜んでいます。


Re: NHKの料金 16257へのコメント
No.16259  Sun, 2 Mar 2003 13:42:06 +0900  Hal [この発言にコメントする]

Hal wrote:

一言二言足りないようでしたので追加。

>放送法第32条辺りに規定があるみたいですね。日本放送協会放送受信規約第5条。
>減免は規定があるけれど学校や社会福祉施設等に限定されているみたい…
ですが、この場合NHKに対して要相談ですね。お近くの営業センターまでお問い合わせください。

>放送法は、以下から参照してください。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
「放送法」というキーワードで出てきます。


Re: NHKの料金 16256へのコメント
No.16258  Sun, 2 Mar 2003 13:37:18 +0900  遥 [この発言にコメントする]

シロさんへ
遥です。
一応こういうことらしいです。
NHK的には
受信料は,みなさまのご要望にお応えする放送を行うため,
テレビをお持ちの方すべてに
公平に負担していただく「特殊な負担金」(これではなんだかわからん)だというそうです。

だけどうちみたいに「テレビをテレビとして使ってない」場合もどうなるのか、とか「低所得者のための減免制度」がないとかの法の不備を感じています。
(実情的には生活保護よりもきついこともあると思うんだけど…)
「皆様のご要望にお答えする放送」とか言ってる割には要望がどうなのか示されてないもんね。NHKって。

放送法【抜粋】
第1条(目的)
この法律は,左に掲げる原則に従って,放送を公共の福祉に適合するように規律し,その健全な発達を図ることを目的とする。

1. 放送が国民に最大限に普及されて,その効用をもたらすことを保障すること。

2. 放送の不偏不党,真実及び自律を保障することによって,放送による表現の自由を確保すること。

3. 放送に携わる者の職責を明らかにすることによって,放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。

(略)
第7条(日本放送協会の目的)
協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、
良い放送番組による国内放送を行い又は当該放送番組を委託して放送させるとともに、
放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び委託協会国際放送業務を行うことを目的とする。
受信契約は必ずしなければいけないの?
放送法では、NHKに広告放送を禁止する一方,
テレビをお持ちの方はNHKと受信契約を結ぶことを定めています。
公共放送NHKの事業運営のための費用は,
テレビをお持ちの視聴者すべてが,
公平に負担する受信料によって賄われています。

でも払わないと逮捕とか何も書いてないんだ。『ザル法』では?
(略)
第32条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、
放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信すること
のできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2 協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、
前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3 協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。
これを変更しようとするときも同様とする。





日本放送協会放送受信料免除基準

[最終改正 平成13・2・1]

日本放送協会放送受信規約第10条第1項に定める放送受信料免除の基準は,次のとおりとする。

1 全額免除
(略)
(公的扶助受給者)
(3) 生活保護法(昭和25年法律第144号)に規定する扶助またはらい予防法の廃止に関する法律(平成8年法律第28号)に規定する援護を受けている者が受信機を設置して締結する放送受信契約
(略)
(身体障害者)
(4) 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)に規定する身体障害者手帳を所持する身体障害者を構成員に有する世帯(ただし、福祉事務所長または町村長が、生活保護法による保護の基準の最低生活費の額に身体障害者福祉法に基づく身体障害者特別加算額を加算した額の費用によって営まれる生活状態以下と認める世帯に限る。)で、その世帯に属する身体障害者またはその者を世帯構成員に有する者が、その住居に受信機を設置して締結する放送受信契約
(略)
(市町村民税非課税の重度の知的障害者)
(6) 所得税法(昭和40年法律第33号)に規定する特別障害者のうち児童相談所,知的障害者更生相談所,精神保健福祉センターまたは精神保健指定医により重度の知的障害者と判定された者(以下「知的障害者」という。)を構成員に有する世帯で,かつその世帯を構成するすべての者が市町村民税(特別区民税を含む。)非課税の場合,その世帯に属する知的障害者またはその者を世帯構成員に有する者がその住居に受信機を設置して締結する放送受信契約
(略)

2 半額免除
(視覚,聴覚障害者)
(1) 身体障害者福祉法に規定する身体障害者手帳を所持する視覚障害者または聴覚障害者で住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)にいう世帯主である者がその住居に受信機を設置して締結する放送受信契約

(重度のし体不自由者)
(2) 身体障害者福祉法に規定する身体障害者手帳を所持する者のうち,障害の程度が身体障害者福祉法施行規則別表第5号の障害等級1級または2級に該当する重度のし体不自由者で,住民基本台帳法にいう世帯主である者がその住居に受信機を設置して締結する送受信契約

(重度の戦傷病者)
(3) 戦傷病者特別援護法(昭和38年法律第168号)に規定する戦傷病者手帳を所持する者のうち,障害の程度が恩給法(大正12年法律第48号)に規定する特別項症から第1款症に相当する重度の戦傷病者で住民基本台帳法にいう世帯主である者がその住居に受信機を設置して締結する放送受信契約

付則
(施行期日)
 この基準は,平成13年2月1日から施行する。ただし、1の(8)については、平成13年1月6日から施行する。

以上、抜粋&コメントでした。失礼いたします。

遥 拝


Re: NHKの料金 16256へのコメント
No.16257  Sun, 2 Mar 2003 13:22:20 +0900  Hal [この発言にコメントする]

シロ wrote:

>なぜ、NHKの料金を払わねばならないのか。合理的で納得のできる理由があれば、払います。必要だということが分かるから、わたしは国民年金も健康保険の保険料も住民税も払っている(国民年金は、低所得ということで、免除手続きをしているけれど)。
放送法第32条辺りに規定があるみたいですね。日本放送協会放送受信規約第5条。
減免は規定があるけれど学校や社会福祉施設等に限定されているみたい。
http://www.nhk.or.jp/eiso/box3.html
放送法は、「法庫」を参照してください。

以上。


NHKの料金
No.16256  Sun, 2 Mar 2003 12:31:21 +0900  シロ [この発言にコメントする]

皆さまが様々な対話を重ねているときに、突然別の話題で失礼します。

NHKの料金のことなのですが …… 今日の午前中、わたしがシャワーを浴び始めたときに、呼び鈴が鳴ったのです。近々貸していた大切な本が宅配便で返されることになっていたから、それかなと思い、シャワールームの扉を開けて、「なんですか?」と訊いてみた。そうしたら、「NHKの者です」と。「いま、お風呂に入るところなので、ごめんなさい」と言って今朝は終わったのですが、そのあとずーっと疑問モードです。

なぜ、NHKの料金を払わねばならないのか。合理的で納得のできる理由があれば、払います。必要だということが分かるから、わたしは国民年金も健康保険の保険料も住民税も払っている(国民年金は、低所得ということで、免除手続きをしているけれど)。

駅前などで行われる各種募金は、わたしが100円や200円募金したところで大したことはないのだけれど、そのような少額が集まることで大きな金額になるのだと思うから、募金する。

反戦のための署名などは、カルト的宗教団体等の名簿に利用されるような雰囲気がするときはしないけれど、そうではないとはっきり分かるときは、この署名に効果があるのだろうかという疑問はあっても、趣旨に賛同するときは、署名をする。

でも、なぜNHKの料金って払わねばならないの? 集金に来るの?

どなたか、これについて知識のある方、レスをくださいまし。


Re: 学校やめようかと思ってます 16236へのコメント
No.16255  Sat, 1 Mar 2003 22:28:44 +0900  hosiko [この発言にコメントする]


発達障害者の薬の服用は、わたしは反対です。
なんで病気では無いのに「薬」なんか飲むのか?

「動悸がした」

当たり前です。
生活の中で順調かどうかだけで充分では無いですか?

しんどくなったから薬飲むより、落ち着いた環境で眠ることです。


Re: 世の中に見捨てられている 16251へのコメント
No.16254  Sat, 1 Mar 2003 21:55:24 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

noelさん wrote:
>生活保護は適応されないし、障害者保険だけでは生きていけないし。
>相談する機関も私には見つかりません。

以下の相談先には行かれたでしょうか?

(1)弁護士…1度相談にだけでも行った方がいい

(2)人権擁護委員会…区の擁護委員会と都の擁護委員会の両方に問い合
           わせてみる価値がある。

 残された時間は後わずかですが、最後まであきらめずに暴れてみてくだ
さい。では


Re: 世の中に見捨てられている 16251へのコメント
No.16253  Sat, 1 Mar 2003 21:55:21 +0900  菜の花 [この発言にコメントする]

noel wrote:
>>家を出てどうして暮らすかについてはそれなりの機関に相談すると思いま>>>す。
>生活保護は適応されないし、障害者保険だけでは生きていけないし。相談する機関も私には見つかりません。

今、仕事をするのはNoelさんにとって難しいんですか?
日本でも障害者の人が共同生活して酪農などをしている共同体もあると聞きましたが、自分の責任で出来る事をしなければなりません。
私も若い頃デンマークのそういう生活共同体で暮らした事がありますが、平等に同じ仕事をするのではなく、少しでもその人の出来る事に責任を持たないといけないようでした。以前富士山の近くにあるライ病の施設に3日程泊まらせてもらった事がありますが、定年退職後に老夫婦が給料はなしでいいからと、住み込みで働いていました。

Noelさんが家の人とどんな風にうまくいかないのかはっきりは分かりませんが、勿論家族の人は冷たいと思うかもしれませんが、Noelさんがこんなにきちんと自分の意見が言えて、きちんとした考えが出来るという事は、何か出来る仕事があるのではないかと思います。欝だという事もちらっと書いていたように思いますが、私の父も酷い欝でしたが(狭い家の中で電気を付けられない事もあったけど)、欝の人は真面目で優しいのですよ。Noelさんが世の中で役に立つ事が見つかるといいですね。


Re: 世の中に見捨てられている 16251へのコメント
No.16252  Sat, 1 Mar 2003 21:49:39 +0900  A [この発言にコメントする]

noel wrote:
>皆さんレスありがとうございます。
>
>区の無料弁護士相談は今週利用しました。
>「こんな時間がないんじゃ具体的な話はできない。ちゃんとした弁護士と相談する以外ない」と世間話だけではぐらかされました。
>帰り際に「終わりだったから相手にしないで帰ったよ」と受付に話しているのを聞いて、馬鹿にされていると感じたし、まるであてにならないなと思いました。
>
>ぺんぺんさんの言う通り、兄も母も同居を望んでいません。
>>家を出てどうして暮らすかについてはそれなりの機関に相談すると思いま>>>す。
>
>生活保護は適応されないし、障害者保険だけでは生きていけないし。相談する機関も私には見つかりません。
>運のない障害者は死んだって別に世の中は気が付かないんだろうなと思います。世の中を憎んでいます。


世の中に見捨てられている 16249へのコメント
No.16251  Sat, 1 Mar 2003 17:40:32 +0900  noel [この発言にコメントする]

皆さんレスありがとうございます。

区の無料弁護士相談は今週利用しました。
「こんな時間がないんじゃ具体的な話はできない。ちゃんとした弁護士と相談する以外ない」と世間話だけではぐらかされました。
帰り際に「終わりだったから相手にしないで帰ったよ」と受付に話しているのを聞いて、馬鹿にされていると感じたし、まるであてにならないなと思いました。

ぺんぺんさんの言う通り、兄も母も同居を望んでいません。
>家を出てどうして暮らすかについてはそれなりの機関に相談すると思いま>>>す。

生活保護は適応されないし、障害者保険だけでは生きていけないし。相談する機関も私には見つかりません。
運のない障害者は死んだって別に世の中は気が付かないんだろうなと思います。世の中を憎んでいます。


Re: カタワは相続してはいけませんか? 16245へのコメント
No.16250  Sat, 1 Mar 2003 13:35:18 +0900  鬱見 [この発言にコメントする]

うちも,かなり状況が似ています。
私が,まず欲しいのは障害者差別禁止法です。それが不十分であれば,私は診断には至りません。誰に何されるかわからなくて怖いですから。めいっぱい人間不信です。弱みを見せたら,どんどんつけ込まれます。何か主張したって,邪魔だ,消えろです。
診断済みならば,保護制度を総動員して差別とは戦いましょうよね。

「自活能力のある人が出て行けばいいんだ。」
つぶやいてはいるのですが……


noelさんへ 16223へのコメント
No.16249  Sat, 1 Mar 2003 12:13:09 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

おにいさんはnoelさんに現金は相続させるけれど住居の一部の相続は認めない。つまりnoelさんとの同居を拒否しているのですよね。文面ではおかあさんもnoelさんとの同居を望んでいないように伺えます。

noelさんが戦って得ようとしているものが住居の保証であり家族との同居でしたらの話ですが、もしわたしでしたらそれを戦って得ようとは思わないでしょう。自分を拒否している人間と一緒に暮らすのをわたしは望みません。それはわたしにとって幸せなことではないからです。

家を出てどうして暮らすかについてはそれなりの機関に相談すると思います。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami