アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 学校やめようかと思ってます 16276へのコメント
No.16284  Mon, 3 Mar 2003 12:50:06 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

シュッツさん wrote:
>参考文献として
>
><アスペルガー症候群/児童精神医学>論文集
>星和書店
>
>に薬の使用例が載っています。
>この本は「精神科治療学」論文集より、アスペルガー症候群に関連した
>論文を選んで収録したものです。

結論についてはシュッツさんの見解でもいいのですが、専門論文を参
考文献を挙げる時には注意も必要です。

 この掲示板の常連は発達障害についてかなりの知識を持っています。
LD,ADHD,ASについてはかなり専門的な本の理解も可能になっ
ているでしょう。ただ、ほとんどのメンバーは専門ではないため、「専
門家が書いた論文を批判的に検証する」ことまではできない場合があり
ます。批判的な検証のできない当事者にとって医学や心理学の専門論文
は内容は分からないが科学的に箔付けされたありがたい経典のような役
割しか果たせなくなってしまう危険性があります。特にアメリカから直
輸入されて日本語訳されたような発達障害関連本の場合は注意が必要で
す。最近、あるカルト教団がクローン人間を作ったと発表して話題にな
りましたが、民間の医学・心理学研究について言えばアメリカは自由に
研究できる代りに無法状態です。発達障害の療育法や検査法についても
、アメリカの有力な研究者でも「えっ」と思うような先走った方法が日
本に紹介されている場合もあると言われています。また国を問わず時代
を問わず、専門家が言っていることが正しいとは限らないというのは言
うまでもありません。現にこの掲示板に来ていて既に中途診断されたメ
ンバーの場合は、各メンバーが子供の頃のアセスメントでは「発達障害
であることが発見されなかった」のです。

 なぜこんなことを強調しているかと言うと、当事者の立場から研究協
力みたいなことをやりはじめてから、このことがすごく問題になってい
るからです。研究協力で専門家サイドが論文や報告書をまとめた場合、
研究倫理上は協力者に論文や報告書を事前チェックさせなければなりま
せん。しかし、ここでチェックをする当事者の側にそれだけの力がある
のかという点は常に問題になります。多くの発達障害当事者は論文や報
告書を理解するだけの文章読解力を持っていませんし、持っていたとし
ても批判的な検証はできません。だからと言って、専門家の文章が宗教
における聖典のように内容や意味もわからないまま当事者の間で崇めら
れてしまうのは問題です。

 発達障害当事者はある部分では専門家よりも発達障害について詳しい
場合がありますが、専門書を理解する能力まで専門家より高い訳ではあ
りません。わたし自身、現状では専門書に対して批判的な検証ができて
いるかどうかは疑問で、教科書通りの説明をしつつ「鵜呑みにしない方
がいい」とつけくわえておくのが精一杯という状態です。


Re: NHKの料金を払っています。 16267へのコメント
No.16283  Mon, 3 Mar 2003 12:13:32 +0900  Hal [この発言にコメントする]

ぺんぺん wrote:
>民法の番組はCMの時に急に音が大きくなるので
取り合えず理由だけ。
実際モノラル/ステレオと切り替わると聴覚的に音が大きくなったような感じを受けます。
あとは、TV送出側では音声出力レベルの調整は行わずに、マスターテープ編集の際に全ての
処理を行う(大抵限界近くまで出力レベルを上げているんですね、CMの場合)
為でもあります。限界値を超えると音が歪むのですが。

TV局には免許上、演奏所(スタジオ)と送信所(アンテナまで)と分かれて記述されており
その演奏所側でほぼ全ての画像処理を行います。一括で操作出来るので都合がよいので。
送信所は純粋に送信するだけの機能しか持っていない場合が殆どです。
例えば関東ローカルで言えば東京タワーとか。

#業界人ではないのでこれ以上の説明はできませんが^^;;

#どうでもいい事ですが、TVって音が無くても電源が入っているかいないか
#分かります。15.75kHzって結構気になります。(気になりません??)
#家電売り場でもTVコーナーだけは避けたくなります。

風呂糸 wrote:
>NHKのいい点としては、受信料を徴収しているので、
機材は民放各社と比較して結構先進的なものが揃っています。


大切な友達がアスペルガーかも・・・・どうしたらいいでしょう
No.16282  Mon, 3 Mar 2003 11:15:35 +0900  ふにふに [この発言にコメントする]
よろしければ皆さんの意見を聞かせてください。

彼女と知り合ったのは小学6年の頃
うーんと仲良くなったのは再会した25歳からです。
現在二人とも30歳になりました。

小さい頃はちょっと他人と違う感じがあって
失礼な言い方をして誤解されることもあり
中学ではずっといじめにあっていました
(私は学校も違ったので大人になってから本人から聞きました)
彼女の年の離れた弟さんも話し方がちょっと変わっていて
唐突に話し始め、家族は深刻になったようです。

彼女はその子と比べたらぜんぜんいわゆる普通に見えます
ただやはり友達関係を気づくのはむずかしく
考えることが多いとすぐに頭がショートして
パニクッテしまいます。

そこで私はこの5年彼女の頭の整理役をしてきました
ゆっくり一緒に考えると大丈夫なのです
次に何をしたらいいのかがはっきりすると落ち着きます
決められたことを行っていくことは出来ます

あと会話をしていてなぜこのタイミングでそういうコメントをするのか?
と思うような時々びっくりするようなことを言います。
理解するのが難しい時が多いようです。
自分が嫌だっと思ったりどうしたらよいか分からなくなると
ピシャッとかかわりを閉じるので意地悪に思われることもあるようです
今は、彼女のまわりにいる人たちには
天然ボケのホンワカした人と思われているので
とても平和だと思うのですが

ずっとこの違和感は何だろうと感じてきて
知能は遅れていないけど感情面が自閉症
みたいな感じがするなーと思っていました

とても愛すべき友達で私が結婚してからも
私の主人も一緒に彼女を理解したいと思ってきましたが
最近アスペルガーの話を聞き
あまりにも当てはまるのでもしかしたらと思ったのです

そこでこれからどうしたらよいのか
例えばアスペルガーだとしたらそれと向き合ったほうがよいのか
また彼女が引越しなど生活を変えようかどうかと相談されているのですが
今平和な環境を変化させないほうがよいのではないかとも思い

何かよいアドバイスやご意見をお聞かせいただきたいです
どうぞよろしくお願いします

Re: 世の中に見捨てられている 16253へのコメント
No.16281  Mon, 3 Mar 2003 11:00:40 +0900  鬱見 [この発言にコメントする]

>今、仕事をするのはNoelさんにとって難しいんですか?
鬱状態の人には,この質問だけでもきついだろうと心配しています。
何かしないと存在を認めてもらえない。その焦燥感がかきたてられて鬱が重くなりはしないかと。
ゼロでなくて少しでも自分に自信があれば,何かで人に認められたいという欲も出ます。でもマイナスの状態にある人には,はげましが非難にしか聞こえなくなります。
Noelさんに発奮する元気があればいいのですが。最低限の防衛行動ができても,生産性があるとは限らないので気がかりです。


Re: 菜の花さんへ 16271へのコメント
No.16280  Mon, 3 Mar 2003 10:22:25 +0900  michaela [この発言にコメントする]


>でも、もともと私の夢は医者になる事で、何歳になっても勉強に遅いという事はないと思っているので、主人にはいずれ彼が家庭を支えて私に勉強させてと言っているんです。

すごい!絶対がんばって下さい。息子の学校のお友達のお母様が(30代後半〜40前半)医師の勉強をされていて、もうすぐインターンになられるとか。年齢は関係ないとはいえ、すごく希望が湧くお話です。


>>話は変わりますが以前ちらっとご紹介した本で”SON RISE, the miracle continues" by Barry Neil Kaufman がとってもいい本で是非お勧めです
>
>探してみます。また良い本を紹介して下さいね。
 
本ではないですが、この本の著者と御子息が運営されているプログラムのサイトを見付けたので紹介します。
"Autism treatment center of America son rise program"
http://www.Son-Rise.org/


Re: NHKの受信料問題 16270へのコメント
No.16278  Mon, 3 Mar 2003 09:43:50 +0900  風呂糸 [この発言にコメントする]

 風呂糸です。

すこし煽り気味に書いてしまいましたが、
NHK自体が矛盾を孕んでいる団体ではありますが、

どうしょうもなく、救い難いほどの、低俗で最低な番組を作り続けている、
他の民放に比べたら随分いい番組を作っていると思います。
その点に関しては、PENPENさんやLULUさんなどと同感です。

ただ、問題を含んでいて、全面的に賛成している訳ではないよ、という事を書きたくて、前回投稿したような煽りぎみの文章になりました。(^^;

そんなわけで、、、
日本中のヒトが、NHK受信料を払わなくなったら、
NHKが潰れちゃうのかな?
そしたら日本のTV放送は本当にどうしょうもなくなるのかな。。。?
それも困るなぁ。。。

NHKのいい点としては、受信料を徴収しているので、
A-typeや障害者関連など、地道で儲けの出にくい企画を番組化してくれる点などですね。

うーん困った、
払うべきか、払わざるべきか…それが問題だ…ソクラテス…


夢を追いかける 16271へのコメント
No.16277  Mon, 3 Mar 2003 08:34:11 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

菜の花さんはお医者さんになりたいのですか。
菜の花さんならとてもよいお医者さんになれると思います。
ちょっと適性がありすぎてご自分の生活ができなくなりそうですが・・・(笑)。
 
これはわたしもそうなのですが
相手が求めていることが非常にわかりやすいことなら
きっと全面的にご主人は協力できると思います。
主夫モードになって・・・。
 
ご無理なさらず夢を実現してください。


Re: 学校やめようかと思ってます 16268へのコメント
No.16276  Mon, 3 Mar 2003 01:15:18 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

参考文献として

<アスペルガー症候群/児童精神医学>論文集
星和書店

に薬の使用例が載っています。
この本は「精神科治療学」論文集より、アスペルガー症候群に関連した論文を選んで収録したものです。

ちなみに私は「薬を使うべき」と言っているのではなく、「薬の使用を否定的に見る必要はない」との考えです。


Re: 学校やめようかと思ってます 16269へのコメント
No.16275  Mon, 3 Mar 2003 00:57:14 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

asman wrote:

>新潮45のアスペルガーの特集の説明の中にも書いてありますし、『アスペルガー症候群を知っていますか?』の中にも書いていますが、アスペルガー自体を治療すると言う為の薬はありません。ただし、それ以外に何か問題が生じた場合(極度の不眠や二次障害的な物がある場合)にそれを軽減する為に投薬をする場合があるだけで、それはアスペルガーだから投薬すると言うものではない様です。
つまり、症状に対する薬ということです。


Re: 学校やめようかと思ってます 16273へのコメント
No.16274  Mon, 3 Mar 2003 00:20:43 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

POLINECIAさん wrote:

>(論点)
>
>シュッツさん wrote:
>
>>発達障害のための薬はアレルギーのための薬に似ているような気がします。
>>伴っている症状を軽くするための薬と捉えられると思います。(答え)
>
>こうもりさん wrote:
>
>>「トラブルの可能性を除去するために患者の健康を損なうような治療を行
>>うことが許されるのか」(問題提起)

 大人の場合ならば、何よりも本人の自己決定が優先されると思います。
ただ、健康面からみればよくない影響が出るということははっきり覚悟し
て使った方がいいということは言うまでもありません。


Re: 学校やめようかと思ってます 16268へのコメント
No.16273  Sun, 2 Mar 2003 23:33:52 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

(テーマ)

ADHDにおけるリタリン治療

(論点)

シュッツさん wrote:

>発達障害のための薬はアレルギーのための薬に似ているような気がします。
>伴っている症状を軽くするための薬と捉えられると思います。(答え)

こうもりさん wrote:

>「トラブルの可能性を除去するために患者の健康を損なうような治療を行
>うことが許されるのか」→(問題提起)


こだわりの軽減 16269へのコメント
No.16272  Sun, 2 Mar 2003 23:07:07 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

asman wrote:
>アスペルガー自体を治療すると言う為の薬はありません。ただし、それ以外に何か問題が生じた場合(極度の不眠や二次障害的な物がある場合)にそれを軽減する為に投薬をする場合があるだけで、それはアスペルガーだから投薬すると言うものではない様です。

SSRIはアスペルガー症候群の持つこだわりを軽減してくれるそうです。社会生活に不適応を起こすほどこだわりが強いなら有効かもしれません。


Re: 菜の花さんへ 16261へのコメント
No.16271  Sun, 2 Mar 2003 22:50:39 +0900  菜の花 [この発言にコメントする]

michaela wrote:
>彼女いわく男は頼らなきゃ駄目になる、そうです。菜の花さんも少し御主人に甘えたらいいかもしれないですね。
>

お返事有難う御座いました。いずれ主人に頼れる日が来たら嬉しいですね。
主人は働くのは嫌じゃないけれど、プレッシャーには弱いのと、金銭感覚が殆どないのです。あっという間に使ってきます。彼が曰く、お財布にお金が入ってなければ節約出来るのだそうです。彼も自分を知る旅の途中なのかもしれません。

でも、もともと私の夢は医者になる事で、何歳になっても勉強に遅いという事はないと思っているので、主人にはいずれ彼が家庭を支えて私に勉強させてと言っているんです。

>話は変わりますが以前ちらっとご紹介した本で”SON RISE, the miracle continues" by Barry Neil Kaufman がとってもいい本で是非お勧めです

探してみます。また良い本を紹介して下さいね。


NHKの受信料問題 16265へのコメント
No.16270  Sun, 2 Mar 2003 22:47:09 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

うちではもちろん払っています、NHKの受信料。

レンタルビデオの料金を考えたら、そんなに高いものではないと思いますが、如何でしょう?
NHKだけでなく、スカイパーフェクTV!でも、広告収入のあるチャンネルは受信料が無料だったり(例外:放送大学)、有料でも安かったりしますが、広告収入のないチャンネル(特に通信教育チャンネル)は受信料が高いです。(757チャンネル「ビジネス・ブレイクスルー」は税込みで\17850)

うちでは、ニュースの他「クローズアップ現代」や「プロジェクトX」「まんてん」「武蔵〜MUSASHI〜」を観てますが、これだけ観ていればビデオレンタルより安いものです。
室蘭では、東京メトロポリタン以外、全ての在京民放局は視聴可能ですが、それでもNHKの視聴時間が一番長いです。

もちろん、NHKの受信料を払うべきかどうかは、個人の意志の問題でしょう。


Re: 学校やめようかと思ってます 16268へのコメント
No.16269  Sun, 2 Mar 2003 22:33:03 +0900  asman [この発言にコメントする]

シュッツ wrote:

>発達障害のための薬はアレルギーのための薬に似ているような気がします。
>伴っている症状を軽くするための薬と捉えられると思います。

新潮45のアスペルガーの特集の説明の中にも書いてありますし、『アスペルガー症候群を知っていますか?』の中にも書いていますが、アスペルガー自体を治療すると言う為の薬はありません。ただし、それ以外に何か問題が生じた場合(極度の不眠や二次障害的な物がある場合)にそれを軽減する為に投薬をする場合があるだけで、それはアスペルガーだから投薬すると言うものではない様です。

出来る事と言えば本人の生活指導と社会への啓蒙活動だと新潮45にもかかれていましたのでご参考ください。


Re: 学校やめようかと思ってます 16255へのコメント
No.16268  Sun, 2 Mar 2003 21:42:32 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

hosiko wrote:
>
>発達障害者の薬の服用は、わたしは反対です。
>なんで病気では無いのに「薬」なんか飲むのか?

薬は病気のためにだけ飲むのではないでしょう。
病気に対する薬の他に、症状に対する薬もあります。
風邪薬は風邪という病気のための薬ではなくて、風邪の症状の薬です。
また、風邪などの病気ではなくても、身体のだるさを押さえる薬とか、いろいろなものがあります。

アレルギーは病気でしょうか、障害でしょうか。
発達障害のための薬はアレルギーのための薬に似ているような気がします。
伴っている症状を軽くするための薬と捉えられると思います。

>「動悸がした」
>
>当たり前です。
>生活の中で順調かどうかだけで充分では無いですか?

順調ではないから、選択肢の一つとして薬があるのでしょう。


NHKの料金を払っています。 16256へのコメント
No.16267  Sun, 2 Mar 2003 21:04:29 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

NHK料金をテレビを購入したときから払っています。
田舎に住んでいます。
NHKの番組はCMがないので好きです。
名曲アルバムを愛しています。
民法の番組はCMの時に急に音が大きくなるので
つらいです。
ほとんど見ません。


もう一つの選択肢 16265へのコメント
No.16266  Sun, 2 Mar 2003 20:48:47 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

シロさん wrote:

>決めた! 受信料は、わたしは払わない。

「いや〜、俺実は○○障害の支援活動やってんだけどね。
うちの団体のおえらいさんが『NHKは○○障害のことをほとんど扱ってない』
ってひどくご立腹なんだよね。
NHKスペシャルで○○障害の特集を組んでくれたら、
団体ぐるみで考えなおしちゃうかも……。」(by某団体職員)

と駆け引きする。

 
実は払っていねえ POLINECIA


Re: NHKの料金 払わんでえぇて、そんなモン 16263へのコメント
No.16265  Sun, 2 Mar 2003 19:59:18 +0900  シロ [この発言にコメントする]

Halさん、遥さん、どうもありがとう。放送法なるものが存在していたのですね。

1.「放送の不偏不党,真実及び自律を保障する」ということが守られているとわたし自身は思えない。なので、放送法なるものを、わたしも守らねばならないとは思えない。

2。「放送法では、NHKに広告放送を禁止する一方,テレビをお持ちの方はNHKと受信契約を結ぶことを定めています。」とあるが、この文章は論理がおかしい。要するに民間は広告主から広告放送を流すことと引き換えにお金を貰っているが、NHKは貰っていないので、受信者が払ってね。ということでしょ。でもそれは、向こう(NHKなり放送協会なり)が勝手に決めたこと。金がない分を、なんでこっちに押しつける?

決めた! 受信料は、わたしは払わない。

とここまでエディタで書いていたら、風呂糸さんのレスも発見。ありがとう。「健闘」するね!

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami