アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


○○に期待しています。について
No.0037  Tue, 4 May 1999 23:06:30 +0900  ルグリン [この発言にコメントする]



<ありのままの、貴方達を知りたいです。

という表現のみに、ひっかかっています。
ずっと、どうしてかと言う事を、優しい表現で書けるように考えていたのですが,,

とても、つらい気持ちになってしまったのです。
対等ではない気がして、、

よく、○○してください。という表現が自由な立場における場でも使われるが,
なんだかひっかかってしまうのです。

先日,とある観光地でみかけた看板も、車椅子の方は、こちらの通路から○○してください。と書いてあり,それには、親切な何故こうするのかというような、事情もなく、一方的な命令であった。歩いてみると、そっちの方からは,上手く出られない等のような事情であった事が判りましたが,,

以前も,相手(私)の意向を、聞かずに、写真をお互いに撮り合っていたら、送ってください。と言われた。私は,仕事以外での約束はしないことにしていると答えましたが,送ってください。とまた言われて,連れの人に、送ってくださるそうですと言っていた。(くわしく書きすぎてややこしかったらすみません)
これに似た、ケースは良くある。相手を尊重する事で、きちんとした社会が戻ってくると思うのですが,,
いちいち気にしていると、やっていけない世界ではありますけど。

これもアスペらしい書きこみなのでしょうか?

このHPの最初に良い人悪い人、,,,な人、色々な人がアスペである、、と言う記述があり、とてもほっとしました。普通の世界と変わらない。
返って、アスペの方が、シンプルで良い感じすらする。と嬉しくなっていたんですが,,,

きつい表現でしたらすみません。
なんだかありのままの貴方達って誰だろうとおもったら、せっかくのサンクチュアリに、書けなくなってしまったので、、本当にごめんなさい。ちょっとしんどかったです。


--------------------------------------------------------------------------------


Re: 所感 0034へのコメント
No.0036  Tue, 4 May 1999 20:13:34 +0900  さる [この発言にコメントする]

私のホームページをリニューアルしました。(なんのことはない、素材を仕入れてきただけなのだ。)間違い探しを兼ねて、見てやってください。

見せて貰いました。ついさっき見たのと違う画面にびっくりしたと思ったら、
そうだったんですね。
いつもの見慣れたものと違ってとまどってしまいました。

とてもありがたく優しい場ですね。


ネスケ4.01でももう大丈夫(たぶん) 0032へのコメント
No.0035  Tue, 4 May 1999 19:10:31 +0900  管理人 [この発言にコメントする]

塩入 wrote:
>残念ながら同じです。
>IE3ではOKなのでNN4のバグかも?
>あまり設定をいじくると変になるかもしれませんので
>IE3で見るから良いですよ!

ネットスケープ4.01で闇夜のカラスとなってしまう問題、わかりました。

#スタイルシートでTABLEの背景を黒に指定してたのが別のトコの背景まで
#黒くなってしまうというNN4.01のバグで、その後のバージョンでは直されてる
#ようです(NN4.04で確認)。指定の仕方を変えて回避できました。

こんどは直っていると思いますのでご確認ください。


Re: 所感 0031へのコメント
No.0034  Tue, 4 May 1999 18:44:29 +0900  ペンギン [この発言にコメントする]

さる wrote:
>子供同士は,別になんでもなくても、相手の親に気にいられないと、(気に入られ
>る必要は本当はないけれど、)子供にまで、迷惑をかけそうで,この部分私も気になっているところではあるんです。
>役員やったり、「子供のため」と思って色々やっていても私と子供が相手の親の
>許せる範囲に入っていないと・・・と思うと(特に私ですね)中途半端になってしまいそうです。子供はどう感じているのか、相手の親を信頼しているようですが。
>(人によりますが)
一口に親と言っても色々な人がいて、本当に両極端です。まぁ、ほとんどの人は何とも思っていない(よその子供に関心がない)ものです。子供を通じて係わりあった中で、「分かってくれる人かどうか」確かめていくほかありません。
子供自体は、低学年までは明らかに奇異な行動をするし、高学年以上になると行動上は目立たなくても、物事の理解や考え方などで責められます。長年付き合っていればなじんできて何でも無い様に見えますが、からかわれたり馬鹿にされたりしています。そんなことをいちいち気にしていても仕方ありません。それなりに成長している我が子に、「それでいいんだよ!」と応援してあげるのが親の務めだと思います。
でも、「いろんなことができなくてあたりまえ」「放っておいたらいつになってもなんともならない」という前提、いわばマイナスから始まる私達の子育てと、健常と呼ばれる子供をもつ親達とのギャップもまた、いかんともし難いものです。特に役員をやると身につまされます。

ところで、あまり売り込みは得意でないので照れくさいのですが、私のホームページをリニューアルしました。(なんのことはない、素材を仕入れてきただけなのだ。)間違い探しを兼ねて、見てやってください。それから、≪本人≫からの「ひとこえ」メールを、是非ともお願いします。人口の何パーセントかは必ずいる「みんな」の為でもあります。おなじアスペでも、いろんな人がいて・いろんな症状があって・いろんな生き方をしているという「声」をあげて下さい。お願いします。

「理解to理解」ペンギンくらぶホームページ
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-cです。


まだ闇夜のカラス 0030へのコメント
No.0032  Tue, 4 May 1999 10:09:34 +0900  塩入 [この発言にコメントする]

残念ながら同じです。
IE3ではOKなのでNN4のバグかも?
あまり設定をいじくると変になるかもしれませんので
IE3で見るから良いですよ!


Re: 所感 0027へのコメント
No.0031  Tue, 4 May 1999 08:03:20 +0900  さる [この発言にコメントする]

>子供同士は,別になんでもなくても、相手の親に気にいられないと、(気に入られ

る必要は本当はないけれど、)子供にまで、迷惑をかけそうで,


この部分私も気になっているところではあるんです。
役員やったり、「子供のため」と思って色々やっていても私と子供が相手の親の
許せる範囲に入っていないと・・・と思うと(特に私ですね)中途半端になってしまいそうです。子供はどう感じているのか、相手の親を信頼しているようですが。
(人によりますが)


Re: 闇夜のカラス 0028へのコメント
No.0030  Tue, 4 May 1999 05:15:52 +0900  管理人 [この発言にコメントする]

塩入 wrote:
>ところで、
>私はネットスケープナビゲーター4
>なのですが、この掲示板のメッセージが
>黒い背景に黒文字で(闇夜のカラス)
>>の所しか読めないのですが・・

# それはまずい!
# IE5.0, 4.01sp1, 3.02 と NN4.5, 4.04, 3.03 ではチェックしてたのですが、
# 私の手元に無かった NN4.01 あたりで問題が起こってるようですね。
# ちょっとだけいじってみました。直っているでしょうか?


掲示板開設、期待しています
No.0029  Tue, 4 May 1999 03:59:47 +0900  もやし [この発言にコメントする]
この「アスペルガーの館」が、私のアスペとの出会いの場所でした。
私の娘は去年秋、4歳でアスペと診断されました。
診断される前の1年半、検査や診察はあっても診断はなくて、素人考えは
良くないと思いつつも、一刻も早く娘を理解したいと思い、HPを探す内
に、出会ったのがこのHPだったのです。
ここから沢山のことを教えてもらい、アスペの世界を広げて下さったこと
を、いつも感謝していました。
アスペの本人達が集うこの掲示板は、更に、私のようなアスペの子の親達
に、勇気を与えてくれることと思います。

ありのままの、貴方達を知りたいです。

闇夜のカラス
No.0028  Tue, 4 May 1999 00:39:45 +0900  塩入 [この発言にコメントする]

>ところで、
>私はネットスケープナビゲーター4
>なのですが、この掲示板のメッセージが
>黒い背景に黒文字で(闇夜のカラス)
>>の所しか読めないのですが・・

http://www.eve.ne.jp/user/shioiri/index.htm


Re: 所感 0020へのコメント
No.0027  Tue, 4 May 1999 00:36:33 +0900  ルグリン [この発言にコメントする]

ペンギン さんwrote:
>「社会性がない」とか「共感できない」という視点から"行動"だけを見ると、同じ>かもしれません。しかし、重要なのはその原因です。社会性がなくてそういう行>動をしてしまうのか、社交的で人付き合いがうまく・徒党を組んで意図的に他人>をいじめるのとでは根本的に違います。実は、Asperger'sを巡る問題のほとんど>がここにあります。それが見分けられなかったからこそ、二次的な障害に発展し>てしまうケースが多かったのです。指導者としてだけでなく親として教育の現場>に身を置いている私にとって、今でもそして将来に渡って、日々直面する課題で>す。
本当にそうなんです。「社交的で人付き合いがうまく・徒党を組んで意図的に他人をいじめる」これに困っています。これとかあれとかって自分で適切な文章がでてこなくて、ペンギンさんのを拝見して,そうそうと,うなずいてしまいました。
私は,だから子供を自分で持つ勇気がありません。残念ながら。
子供同士は,別になんでもなくても、相手の親に気にいられないと、(気に入られる必要は本当はないけれど、)子供にまで、迷惑をかけそうで,そんな悲しい想いや、そんなふうに「この世に人間を増やすこと」が出来ないのです。
上手く世間をわたれません。
でもこのHpのこの掲示板で、なんだか自分がそうそうと、うなずける事があって嬉しいです。
ps
上手く書けないけれど、私の場合共感と言う事について,色々なばめんがあるのでしょうが、心がかなり動いて共感しています。
自然。音。その他。


う〜ん
No.0026  Tue, 4 May 1999 00:14:31 +0900  ゆみっち [この発言にコメントする]

みなさんのご意見を読んでいると自分が小さい頃によく似ているな〜、と感じています。

私は小中学校時代はいわゆるいじめられっ子で義務教育期間=いじめられていた期間でした。親も色々気を遣ってくれていたようですが、やはり実際いじめられている場面ではあまり役には立ちません。

なまじっか勉強ができていたので(本を読むのが好きだったので知識量だけは豊富でした)、やっかみも混じってエスカレートしていたんでしょうね。あまり「こういうことを言ったら自慢みたい聞こえるんだからセーブしよう」というコントロールが効かず、思ったことをそのまま言ってしまうタイプの子供でした(今のその傾向はありますが...)。

教師たちも親や私に説明されても「これだけIQが高いのに、何でこんなに簡単なことが分からないんだ」という感じでなかなか理解されなかったですね。

そんな私が学校へ通い続けられたのは「私は悪いことをしていないんだから学校に通う権利がある。いじめる人たちを見返すぐらい勉強して、この人たちが入れないくらいレベルが高い高校に入ろう」という想いがあったからでしょう。一時的に体調を崩すことはありましたが、何とか9年間通うことができました。こういう考え方をするようになったのは小学校4,5年生頃からでした。

ですからある意味でアスペの子どもたちが自分自身をコントロールするのにはある程度自分を客観視して「何が結果的に自分にとって得なのか」を考える能力が必要なんだと思います。この力を伸ばすには親以外に(親だとどうしても感情移入してしまいますから)色々なことを話し合える大人の存在が大きいんでしょう。そのためにもサポート体制を早く作ることが大切だと思います。

脈絡のない文章になりましたが、こういうことを考えたのはきっと今日が(もう昨日になってしまいましたね)憲法記念日だからということと、連休がもうすぐ終わりでちょっと憂鬱になってきているからだと思います。

それではまた。


Re: はじめまして 0024へのコメント
No.0025  Mon, 3 May 1999 21:33:13 +0900  さる [この発言にコメントする]

>ADHDの子供は、一見、活動的です。でも、音・色・形・変化(前と違っているところにすぐ気がつく)‥といった「素材」情報に注意が向いてしまい、価値のある意味付けされた情報がインプットされにくいのです。「なんでこんなことが」と思えることができないのが意外な感じがするでしょう。

ありがとございます。
うちの長男は、全くこの通りの子です。まるで絵に描いたように。
それに加えていわゆるこだわりもあります。
例えば、機械類・・・ストーブ、オーブン、PC、ゲーム、食器洗い機、等々。
私達の感覚では用事のない時にはいじらないんですが、彼はいじります。
よくよく考えれば、壊れるような扱いはしていないし、多分親が「あ〜」と思って
しまうのでしょう。
注意深く見ていると、「頭いい」と感じますが、周りからはきっと理解し難くまた
見ていて、危なっかしかったり、迷惑に写る(実際は迷惑ではないにしろ)ことも
あるんですね。
言葉が少ない(しゃべりたくないこともあるのでしょうか・・)こと、多動なこと、周りと波長が合いにくいことを除けば、”親の躾”の問題になりがちです。
幸い、周りには”こういう子です”と発表しているのでわかる人はわかると思い
ますが。その場にそぐわない事を言っても多少は受け流しているようです。
彼も私のことをまだわかっていないのかな・・と思うこともしばしばですが、
私も彼をわかってないので同居人として”危険”と”法律”は伝えていきたいな
と思います。
ちなみに長く続いている”こだわり”は食べ物です。・・・もて遊ぶことがあります。
また来ますね。


Re: はじめまして 0022へのコメント
No.0024  Mon, 3 May 1999 18:40:17 +0900  ペンギン [この発言にコメントする]

さる wrote:
>こんにちは。
>今日、初めてこの掲示板に気付きました。
>この様な場が増えて嬉しいです。
>息子はADHDもあるそうですが、診断名より息子本人の姿が今は知りたい
>と思います。
>なぜ、自分の頭を打つことが」あるのか?
>なぜ、やらない方がいいとわかっていてやってしまうのか?
>なぜ、こんなに記憶力がいいのに1分前の事を忘れるのか?
>なぜ、言葉つきが平坦なのか?
>なぜ、急に激しく泣くことがあるのか?
>その他にも挙げたらきりがないでしょう。なぜなぜなぜ・・・が。
>この”なぜ”が解決されたからといってどうなるわけでもないのでしょうけど。
>今のところきっと、学校が楽しい?(苦しい時もあるかな?)様子なので
>○としておきましょう。
>また来ます。
多動は、加齢と共に落ち着いて行くので症状が軽くなっていくように見えますが、注意の欠陥は続くかもしれません。かといってサジを投げずに付合ってあげて欲しいと思います。「あぁ、またやってる!」って感じで。
ADHDの子供は、一見、活動的です。でも、音・色・形・変化(前と違っているところにすぐ気がつく)‥といった「素材」情報に注意が向いてしまい、価値のある意味付けされた情報がインプットされにくいのです。「なんでこんなことが」と思えることができないのが意外な感じがするでしょう。
私の息子は、二人ともADHD(うち、一人はアスペらしい)です。それはもう、すさまじい毎日です。長男が5年生になり、やっと善悪の分別を教えられるようになりました。もちろん、二人揃って。


みなさんへ
No.0023  Mon, 3 May 1999 18:39:22 +0900  管理人 [この発言にコメントする]

ペンギンさん、ルグリンさん、マロンさん、塩入さん、さるさん、いらっしゃいませ。みんな来てくれてありがとう。

自分のホームページのあるかたは、メッセージ中にアドレスを入れるとリンクになって直接行けるようになるので、利用してください。

例えば、
 塩入さん http://www.eve.ne.jp/user/shioiri/
 ペンギンくらぶ http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/


書き込みのフォームをちょっと直しました(英語じゃ分かりにくかったようなので)。みなさんよろしく。

ゴールデンウィークは、みなさんどうすごされてますか?
今日は憲法記念日ですね。たまには憲法でもちゃんと読んでみようと思いWebで検索。次のとこにありました(他にもうん千件もでてきたけれど)
 http://www2c.biglobe.ne.jp/~ufo/bc/kenpou.html


はじめまして
No.0022  Sun, 2 May 1999 18:16:24 +0900  さる [この発言にコメントする]

こんにちは。
今日、初めてこの掲示板に気付きました。
この様な場が増えて嬉しいです。
息子はADHDもあるそうですが、診断名より息子本人の姿が今は知りたい
と思います。
なぜ、自分の頭を打つことが」あるのか?
なぜ、やらない方がいいとわかっていてやってしまうのか?
なぜ、こんなに記憶力がいいのに1分前の事を忘れるのか?
なぜ、言葉つきが平坦なのか?
なぜ、急に激しく泣くことがあるのか?
その他にも挙げたらきりがないでしょう。なぜなぜなぜ・・・が。
この”なぜ”が解決されたからといってどうなるわけでもないのでしょうけど。
今のところきっと、学校が楽しい?(苦しい時もあるかな?)様子なので
○としておきましょう。
また来ます。


Re: 所感 0020へのコメント
No.0021  Sun, 2 May 1999 10:31:11 +0900  おサルのジョージ [この発言にコメントする]


>「社会性がない」とか「共感できない」という視点から"行動"だけを見ると、同じかもしれません。しかし、重要なのはその原因です。社会性がなくてそういう行動をしてしまうのか、社交的で人付き合いがうまく・徒党を組んで意図的に他人をいじめるのとでは根本的に違います。実は、Asperger'sを巡る問題のほとんどがここにあります。それが見分けられなかったからこそ、二次的な障害に発展してしまうケースが多かったのです。指導者としてだけでなく親として教育の現場に身を置いている私にとって、今でもそして将来に渡って、日々直面する課題です。

上の記述、みにつまされました。ジョージは、相手の表情が読み取りにくいので
相手が退屈してても話し続け、顔を覗き込んで、パンチされ、パンチしかえしたり
して、トラブルになります。教室では、協調性がないので、どうしても先生にも他のいじめられっ子のように、かばってもらえず、いじめられて当然という、雰囲気ができやすく、他のグループを組める子たちの、標的になってしまいます。
行動的には、同じですが、分かってやっている子は、先生がきたら、すぐ止めますがジョージは、興奮するとパニックになるので、先生に、おこられても
やめられず、ますます、悪い子だと思われがちです。
親が、その事をせつめいしようとしても、ただの甘やかしとおもわれるので、
とても辛い状況になります。
その結果、二次的な障害になっていきかけました。その辺の、困惑から、LDや、
ADHDや、ASに、たどりついたのです。
意図的な子供たちのほうが、先生には、わかりやすいし、御しやすいし、クラスの
流れには、のっていくんですよね。そこが、すごくつらいです。


Re: 所感 0017へのコメント
No.0020  Sun, 2 May 1999 10:03:29 +0900  ペンギン [この発言にコメントする]

ナク wrote:
>ペンギンさんとルグリンさんのメッセージを見て考えたことを少し。
>
>嫌な人・・ 思いやりがなく、平気で人をいじめる・・
>昔の私の姿そのものなんです。
>だから最近は思う。その人も実はAsperger'Sなんじゃないか、と。
>たとえ感覚や認識能力に異常がなくても、共感する力が絶対的に欠けている人は
>多かれ少なかれその要素を持っているかもしれない・・
>「そんなこと言ったら人類の半数はアスペルガー症候群になってしまう!」
>・・その通りかもしれない。
>Asperger'Sの人間とそうでない人との境界線ははっきりしていないから。
>きっと程度の問題だと思う。それと症状が表面化するかどうか。
>
>などとつらつら考えてみても・・
>それでもやっぱり「嫌な人」は依然いるわけで・・
>それでもってその人が自分と同類かもしれないと思うと余計腹が立ったりして・・
>「人は仙人にはなれない」ってことかなあ・・
>などと寝ぼけた頭で考えるAsperger'Sの一人でありました。
「社会性がない」とか「共感できない」という視点から"行動"だけを見ると、同じかもしれません。しかし、重要なのはその原因です。社会性がなくてそういう行動をしてしまうのか、社交的で人付き合いがうまく・徒党を組んで意図的に他人をいじめるのとでは根本的に違います。実は、Asperger'sを巡る問題のほとんどがここにあります。それが見分けられなかったからこそ、二次的な障害に発展してしまうケースが多かったのです。指導者としてだけでなく親として教育の現場に身を置いている私にとって、今でもそして将来に渡って、日々直面する課題です。


掲示板開設おめでとう
No.0019  Sun, 2 May 1999 09:37:51 +0900  塩入 [この発言にコメントする]

北海道もようやく春!
桜もそろそろです。


Re:Re: 書き込みです 0013へのコメント
No.0018  Sun, 2 May 1999 09:06:00 +0900  ナク [この発言にコメントする]

怯えているのは私だけじゃないんですね。
少し安心しました。
Thanks a lot!

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami