アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 気功 19022へのコメント
No.19043  Tue, 7 Oct 2003 23:41:54 +0900  went [この発言にコメントする]

せっかち母さん wrote:

>皆さんは気功法のことをどう思われますか?実際に受けてみた方は
>いらっしゃるでしょうか?


 私は気功法を受けたことがありません。また、怖くて受ける気になれません。「自律訓練法公式6は気功法でも同じ」と本に出ていたので怖くなりました。
 
 自律訓練法は、自分で自分を催眠状態に持っていき自己暗示をかけることによって心身の緊張をとり、リラックスさせ、疲労を回復する方法です。
 公式6では、「額が涼しい」と暗示することで脳波に変化を起こさせるのだそうです。書物によれば、公式6は、てんかん等の脳神経系統の疾患のある人が行うのは危険(専門家に相談することが必要)だとのことです。

 私はてんかん患者です。これまで、我流で自己催眠(自律訓練法も含む)に挑戦したことが3回あります。自己催眠とは関係ない単なる偶然かもしれませんが、てんかん発作を起こしました(3回とも)。

 自閉症が脳の機能障害であるということから考えると、安易に気功法を試すのは危険ではないかと思います。 


みなさんにQ(次のものは、AS周辺の障害を持った人たちに必要でしょうか??)
No.19042  Tue, 7 Oct 2003 23:39:13 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

 また、『みなさんにQシリーズ』です。
今回のお題はこれ↓

あなたが思うところ、以下にあげる物は、AS周辺の障害を持った人たちに必要でしょうか?
 必要なら『!』、不必要なら『*』、どちらともいえない『?』でお答えください。また、良かったら、その理由も教えてください!

1.療育手帳
2.精神障害者保健福祉手帳
3.障害者年金
4.通院医療費の公的補助
5.グループホーム
6.自助サークル
7.専用の福祉作業所
8.特殊学級
9.関連する情報を集め分析するシンクタンク
10.ジョブコーチ
11.ピア・カウンセリング
12.うつ病新薬
13.リタリンに替わる安全な抗多動剤
14.余暇の過ごし方に対する指導
15.SST
16.職業訓練
17.高校生からのアルバイト
18.安心して入院できる専門病棟
19.ケアのための専門職
20.その他(      )


「119」の恐怖
No.19041  Tue, 7 Oct 2003 23:18:06 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

フラッシュバックが無事落ち着いたところで新しい話題を一つ。

本日(10/7)、20:00から放送されたNHK教育TV「福祉ネットワーク」のテーマは、「強迫神経症」というものでした。
傍からみれば何でもないような汚れに対して異常に神経質になって、5分以上連続して手を洗ったり、同じ服を2時間以上洗濯機の中で洗い続けたり、等等。

その中に、「数字に対する恐怖」というのが具体例としてあげられていました。
例えば、「4」とか「42」とか「49」という数字に対して、必要以上に死の恐怖を感じたりするなど、というものです。

私の場合は、「4」も「42」も「49」もまったく気になりませんが、2つほど異常に気になる数字があります。
それは「63」と「119」です。
車のナンバープレートはもちろんですが、電車でも非常に気になるナンバーでして(例:モハE231-63、モハE217-119など)このナンバーに当たると、事故や自然災害などで、電車が定刻どおり走った試しがありません。もちろん、自分の車がこの数字になったとき(室蘭57ま・119)、常識では考えられないような運転妨害が相次いで、何度となく生命の危険にさらされ、ひどいときには道路工事現場の片側交互通行の現場で、誘導信号の赤信号を無視して突っ込んできたランクルに2日連続で正面衝突されそうになったこともありました。

以来、片側交互通行はトラウマのせいで通行することができません。
#先月下旬も、愛車が片側交互通行の工事現場で、誘導員の制止を無視して突っ込んできた車に正面衝突されました。
片側交互通行だけでなく、「119」という数字にも異常に神経質になり、現在の愛車は「119」を回避するための希望ナンバーといっても過言ではありません。

「63」も、電車の運行トラブルだけでなく、高校の通学バス(一般の路線バスだったが)でナンバーが「63」の車で車内暴力の被害に遭った経験があります。このときの車内暴力は、2日連続で被害に遭ったうちの1日目のもので、バスが停留所に侵入する際ふらついて隣の高校生にぶつかったときに、お詫びをするまもなく相手に顔面を殴られたというものでした。

そんなわけで、数字のトラウマも深刻です。

こういった強迫神経症というものは、やはりアスペルガーの2次障害としてはよくあるものでしょうか?
境界性人格障害とは、また別の現象のようには思えますが、如何でしょうか?


死について、私が思ってる事 19032へのコメント
No.19038  Tue, 7 Oct 2003 17:52:42 +0900  薪 [この発言にコメントする]

死・・・って生きてるから考えるんですよね、全く逆の事でも無いからでしょう。
生の反対は死・・・とは単純にいかない、イコールで結ばれる事もある。

夫は、母の死で、生と向き合った経験を持っています。
だから、生は、苦しいし、死も それで終わりではないんです。

死を 意識して 生物は生きていますが、死を希望してしまう生き物は
人間だけでしょう。

たぶん、他の生物は、いつも死と隣り合わせて生を感じているからでしょう。

命・・・あなたの命を大切にしましょう。
周りが大切にしてくれないなら、自分が大切にして上げよっ・・・ね。
なかなか 難しいけど、生き物の命が 輝くのは
死を意識しながら、生を営んでいるからだと思うから・・・


Re: AS的固執から逃れられる良い方法があったら教えて下さい 19024へのコメント
No.19037  Tue, 7 Oct 2003 12:28:44 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

初めまして。
(#19024)イーゴリ様からのメッセージ:
>はじめまして。私は今年の6月にASであることを診断されました。
>私のIQは180以上あります。勉強(とくに理数系)がずば抜けて優秀
>です。でも他人が迷惑に思うことが何であるのか判らないことや、
>今まで一度も悲しくて涙を流したことが無いことから、世間一般の人間ではない
>なと自分でわかってました。
>私は今、アスペルガー的固執に悩み苦しんでいます★
>どうやればこの固執から解き放たれるのか真剣に考えています。
>私が凝っているものはかなり狭い興味・関心事です。

私は、アスペルガーゆえの「こだわり」が社会に害毒を流すようなものでない限り深刻に考える必要はないとは思いますが、如何でしょうか?
確かに、今となっては誰も覚えていないような10年以上前のアニメのファンを続けていたり、♂なのにシンデレラになりたくてコスプレの衣装を作ったり等というのは、周囲の目には確かに奇異に映るものです。でもそれらは反社会的行動には直接つながるものではありません。

それよりも、なぜアスペルガーの有所見者が人間関係で苦労するのかは、私も同様に筋金入りのAS(今から34年前、6歳のときに確定診断をもらっている)であるため、何となく解っています。
一つは、どうしても過去のしがらみに捉われて、取り越し苦労をしてしまうということでしょう。例えば過去にいじめがひどかったことから、初対面の人にもこんなことを言ったらバカにされるのではないだろうか、といった不安とか… でも実際には取り越し苦労が作ったシナリオとは全く違う展開になるかもしれない。
もう一つは、シナリオに柔軟性がないために、Aという質問の答えがBしか期待していないにもかかわらず、CやDといった答えが返ってきてうろたえる、といったものでしょう。

筋金入りだとは言いながら、まだまだ完璧にASを把握していない私ですが、いろいろとここで常連の皆さんと意見交換しているうちに関連情報には詳しくなります。


10/18号「週間現代」
No.19036  Tue, 7 Oct 2003 11:12:14 +0900  asman [この発言にコメントする]

今、発売中の「週刊現代」に特集で【「遺伝」の新常識】と言うのが掲載されています。

何が遺伝するのか、肥満ハゲは?、頭脳・運動能力・SEX・寿命、隔世遺伝、糖尿病とアトピーは、遺伝するガン・しないガン、DNAの秘密など…

信じる信じないは別として、なかなか内容も興味深いです。

例えば
知能指数(IQ)は遺伝の影響が大きい(調査の方法で差があるが)
芸術的才能は遺伝の影響が大きい
数学的才能は遺伝しない
などなど…

上記のことの解説も本誌に書いていますので興味のある方は本を買って読むのもいいでしょうし、立ち読みするのも宜しいのではないでしょうか?


「旅に出よう」
No.19035  Tue, 7 Oct 2003 10:01:39 +0900  風呂糸 [この発言にコメントする]

旅に出よう
テントとシュラフの入ったザックをしょい
ポケットには一箱の煙草と笛をもち
旅に出よう

出発の日は雨がよい
霧のようにやわらかい春の雨の日がよい
萌え出た若芽がしっとりとぬれながら

そして富士の山にあるという
原始林の中にゆこう
ゆっくりとあせることなく

大きな杉の古木にきたら
一層暗いその根本に腰をおろして休もう
そして独占の機械工場で作られた一箱の煙草を取り出して
暗い古樹の下で一本の煙草を喫おう

近代社会の臭いのする その煙を
古木よ おまえは何と感じるか

原始林の中にあるという湖をさがそう
そしてその岸辺にたたずんで
一本の煙草を喫おう
煙をすべて吐き出して
ザックのかたわらで静かに休もう

原始林を暗やみが包みこむ頃になったら
湖に小船を浮かべよう

衣服を脱ぎすて
すべらかな肌をやみにつつみ
左手に笛をもって
湖の水面を暗闇の中に漂いながら
笛をふこう

小船の幽かなるうつろいのさざめきの中
中天より涼風を肌に流させながら
静かに眠ろう
そしてただ笛を深い湖底に沈ませよう


高野 悦子 「二十歳の原点」 新潮文庫


Belkisさんへ
No.19034  Tue, 7 Oct 2003 08:44:15 +0900  SIVA [この発言にコメントする]

はじめまして。
お父様が失業中で追い詰められている気持ち、
よくわかります。わたしの父も勤め先が倒産して
一年ぐらい失業していた時期がありました。
しかも未払い賃金は8ヶ月にものぼり、もちろん
退職金なども無く社長は夜逃げしてしまいました。

わたし個人のことを話しますと、わたしはひとりに
なる時間(夫以外)がないと疲れてしまいます。
でも社会で働いていた頃は、必死に社交的になろうと
していました。でも病院の先生に「貴方は孤独に強い。
独りでいられることは才能なんですよ。」と言われ、
肩の力がすーっと抜けていきました。

自分を受け入れ、肯定できるようになると、案外
人間関係ってスムーズにいくようになりました。

自分に欠けているものを改めて見つめなおしてみると、
わたしはいつも人にしてもらうばかりで何も返してない
ことを強く感じ、いつもお世話になっている人を自宅に
呼んで料理を振舞ったりしてみたりして、そういう人間関係の中から
ギブ・アンド・テイクの楽しさを学んでいきました。

もちろん気の合う人から、少しずつ、でしたけどね。

今現在無理に社会に出て働かなくてもいい立場の
わたしが意見をするのは、みなさんなんなの?と
思うかもしれませんが、まずは焦らず、自分のできる
範囲のことから始めてみて、対人関係に関しては
その結果付いてくる場合もあるのではないかな?なんて
思います。

改めて自己紹介をさせていただくと、わたしは統合失調症
の症状を過去に出しましたが、アスペルガーとは違うかもしれません。

一人よがりで失礼な文章になってしまっていたら、
お許しくださいませ。


Re: シベラスさんへお礼 19026へのコメント
No.19033  Tue, 7 Oct 2003 07:23:17 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

薪 wrote:
>
>以前、バセドウの疑いがあった時期がありました。
>その時は、重度の貧血でしたが、その時の状態に似ています。
>母もバセドウでした。そういうのも、遺伝があるんでしょうか。
>
念のため現在の血液中の甲状腺ホルモンの量が適正かどうか、内分泌に詳しい内科医の先生に診てもらったほうがいいと思います。放置すると、『グリーゼ』といって発熱と共に激しく発汗して、脱水症状で命にかかわるという危険な状態になる場合があります。


Re: 何だかなあ…へのお返事 19028へのコメント
No.19032  Mon, 6 Oct 2003 21:32:32 +0900  Belkis [この発言にコメントする]

今日で事実上最後の仕事でした…
電話で妹と喧嘩するわ、家帰れば親とは険悪だし…もう何もする気がしません。

薪さん wrote:
>私も、ずーーーっとそうでした。
>わかってもらえたのは、30年以上経った つい おとといの事。
>ついに、色々と これまでの事を書いて、両親に手紙を
>送ったんです。
>そしたら、返事には、あなたが自分に自信を持って生きていったらいい・・・と。
>ずーーーーっとその言葉を待ってたんだよぉー!と思いました。

良かったですね〜。
私は一生わかってもらえないと思います。
親は「ずっとてきぱきと仕事をしていると思ったから出来なくてクビになるとは思わなかった」とショックを受けてます。
この人達には私がこういう事で悩んでいると知っても「努力が足りない」の一点張りでしょう。

>あなたもきっと、抜け道を見つけられないだけ。
>苦しいよねぇ、身近な人にわかってもらえないと・・。

ここで解ってくれてるからまだマシだと思ってます…
でもやっぱり苦しいです……

>焦らない、自分のペースを周りに乱されない、そういう強さが
>私達には、必要だと思う。

確かにそうですよね…でも現実はそうはいかないです。
父親も失業中だし、私が専門学校に行っていた時のローンもまだまだ残ってるのでのんびりしている訳にはいかないんです。
親からもその事を言われてどうしていいのか解らないです。
こんなこと言うべきではないのですが、今の私の頭の中には死という言葉がグルグル回っています…


Re: AS的固執から逃れられる良い方法があったら教えて下さい 19024へのコメント
No.19030  Mon, 6 Oct 2003 20:57:22 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

イーゴリ wrote:
>はじめまして。私は今年の6月にASであることを診断されました。
>私のIQは180以上あります。勉強(とくに理数系)がずば抜けて優秀
>です。でも他人が迷惑に思うことが何であるのか判らないことや、
>私は人生において最も大切な思春期に、この固執のおかげで得られるものも得られ
>ませんでした。私はこの同じものに対する固執を7年間も続けています。今もですが。
>これがもし恋愛だったらどんなに素晴らしいことか。でも私ならストーカーみたいになりそう。
>でも対象は人ではないんです。世間一般の人間にとっては興味も関心もない。心もとのない物に対してわたしは固執してます。
>くだらない人間ですよね。私って。
>この固執を抜け出すための何かよい方法などがあれば、アドバイスしてください。
>それと、他のASの人はどんなものに固執していて何年ぐらい続けているのか聞かせて欲しいんです。

まあどこかの爆弾マニアや長崎の事件の少年のように、危険物や『人に危害を与える・不安にさせる』物・事でなければ、そんなに固執してしまうことに、罪悪感を持たなくてもいいのではと思います。
 科学というものは、かなり場合、そのような他の人から見ると『くだらない』『汚い』『失敗作』というものが、キーポイントになって発展したものです。昔ヨーロッパの科学者が、廃棄物として捨てられていた『コールタール』はどんな成分かということに関心を持ち、そこから消毒薬になる『フェノール』や、布を染める『染料』などの有用な物質を見つけ出していきました。今でも、私たちはその恩恵に与っています。
 今日でも、日本の国立大の女性の研究者の方ですが、『微生物』が行ういろいろな作用に魅せられて、沖縄の方のトイレの便器・閉山になった鉱山の沈殿地・北海道の温泉・果ては北陸の片隅で作られている『泥』を使ったお漬物まで、微生物が鉱物を作ったり・人間に有用な物を作ったり・有害物質を分解していくからくりをつまびらかにしようとしています。
 絵画や小説でも、その人が生きている間には『無価値』と見られていたものが、後世になって、世の中に認められるということがよくあります。ビンセント・ヴァン・ゴッホや宮沢賢治・金子みすずはその典型です。
 
 


Re: 「振り出し」は「元の木阿弥」ではないですね! 19020へのコメント
No.19029  Mon, 6 Oct 2003 19:57:51 +0900  薪 [この発言にコメントする]

思いもよらず、お褒めの言葉を頂き
ちょっと恥ずかしい・・でも嬉しかったです!
有難うございます。

そうですよね。。。
ここへ来て、色々 悩んでる人で、振り出しに戻って
元の木阿弥・・・な人は、居ませんよね!

私も、これから 何か いい手をうたなくては・・・
と、思いつつ、厄払いに(前厄なので)行って来ました。
そうしたら、なんとも言えない いい心地になって〜
あんまり居心地が良かったので、参道から経堂を
何度も往復して お参りして、3時間も居ました(笑)
すっごいはまってしまって、お寺へ通おうかなぁ・・
なんて のん気になれました。

素晴らしいお言葉、有難うございます。


Re: 何だかなあ…へのお返事 19023へのコメント
No.19028  Mon, 6 Oct 2003 19:45:41 +0900  薪 [この発言にコメントする]

私も、ずーーーっとそうでした。
わかってもらえたのは、30年以上経った つい おとといの事。
ついに、色々と これまでの事を書いて、両親に手紙を
送ったんです。
そしたら、返事には、あなたが自分に自信を持って生きていったらいい・・・と。
ずーーーーっとその言葉を待ってたんだよぉー!と思いました。

必ずしも 私の事を、全て わかってもらえたとは思ってませんが
何か 言われて、行動を起こさない所から 抜け出せたから
今の私があると思うんです。

あなたもきっと、抜け道を見つけられないだけ。
苦しいよねぇ、身近な人にわかってもらえないと・・。

でも、閉じこもらないでね!
ここでも、どこでも、出て来て、自分の気持ちを出すだけでも
一歩進んでるって思って、それが 親や家族に自分を伝える
練習になると思うから。
ちなみに私は日記をつけて、気持ちを整理してきました。
何か、1つでも 行動を起こせば、まずはよし!としよう!
焦らない、自分のペースを周りに乱されない、そういう強さが
私達には、必要だと思う。


Re: AS的固執から逃れられる良い方法があったら教えて下さい 19024へのコメント
No.19027  Mon, 6 Oct 2003 19:35:09 +0900  薪 [この発言にコメントする]

くだらない人間は、あなたの様に 悩んだり 苦しんだりしません。
あなたは、一生懸命 ご自分と向き合って、育とうとしていらっしゃいます。
そのエネルギーは、文章を使って伝わって来ます。

固執は・・・自分を苦しめる固執だと、きついでしょうねぇ。

なぜ、固執してしまうんでしょう。
自分が、それをすると 心地いいからでしょうかねぇ。

私は、厳しいしつけで 抑えられて来てしまったので
固執がゆがんだ形で出てしまい、今の生活にも悪影響を
及ぼしています。
私も固執と戦ってます。

逃れられるにでしょうか。


シベラスさんへお礼 19017へのコメント
No.19026  Mon, 6 Oct 2003 16:49:30 +0900  薪 [この発言にコメントする]

ご心配頂き、沢山 詳しく 副作用について教えて下さり
本当に有難うございます、とっても有り難いです(涙)

病院へ問い合わせ(メール)たところ
「完全コンピュータのデータ管理で
安全な量を処方しているはずですが
きついようでしたら、次回の診察で
医師に相談して下さい」と回答が来て
もう ちょっと 信用が出来なくて
薬もやめて、病院も行くのをやめました。

薬をやめて3日、ようやく 副作用の症状も落ち着き
こちらを訪れる事が出来まして、お返事が遅くなりました。

>それから落ち着かない・身体が疲れやすい・眠れない・注意力が散漫になりがちといった精神症状に加えて、微熱が続く・多汗・動悸・目が前よりも飛び出してくる・肌が荒れてきたという症状があるのであれば、甲状腺が過剰にホルモンを作り過ぎる『バセドウ病』の可能性があり、その場合に、ADDということでリタリンを服用すると、不整脈が現れる恐れがあるようです

以前、バセドウの疑いがあった時期がありました。
その時は、重度の貧血でしたが、その時の状態に似ています。
母もバセドウでした。そういうのも、遺伝があるんでしょうか。

とにもかくにも、本当に いろいろと 詳しく教えて下さって
心から感謝ですっ!
わたし!これにこりず、頑張ります!


みどりさんへお礼 19011へのコメント
No.19025  Mon, 6 Oct 2003 16:27:57 +0900  薪 [この発言にコメントする]

ご心配、有難うございます。
早速 病院へ問い合わせ(メール)したところ
「全て コンピュータのデータで管理して
安全な量をお出ししているはずですが
副作用がきついようでしたら、次回の
診察で 医師に相談して下さい」と回答を
頂き、もう ちょっと信用し続けられなくなり
薬をやめ、病院も行くのをやめました。

ご心配おかけして、本当に恐縮です。
薬を飲まなくして3日・・・だんだん
副作用の症状がおさまって来まして
お返事が遅くなりました。
本当に有難うございました。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami