アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


がんばりましょう。 20925へのコメント
No.20950  Fri, 20 Feb 2004 23:08:09 +0900  まさひろ [この発言にコメントする]

sara-sara さんしっかりしたコメントできませんけど。
お互い頑張りましょうよ。


Re: いつも有難うございます。 20947へのコメント
No.20949  Fri, 20 Feb 2004 22:44:04 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

まさひろ wrote:
>参考にします。
>僕の知り合いが奈良のある病院の時期理事長で同じグループの
>阪奈サナトリウムと言う病院を経営しているのですが?
>よくなんとかサナトリウムとあるのですがそういうのは
>どうなんでしょうか?

あっ、そうそう申し送れましたが、『自閉症・発達障害支援センター』というのは、自閉症・発達障害児・者の『医療・福祉・教育』の充実を地域で推進していこうという目的で、厚生労働省が音頭をとって、全国の19箇所の都道府県・政令指定都市において、『自閉症スペクトラム』に理解のある福祉法人等に委託といった形で立ち上げた『コーディネート組織』です。
 現在のところASも含めて、発達障害者関連では、最も有力な『情報バンク』です。


Re: ただいま営業から帰ってきました。 20946へのコメント
No.20948  Fri, 20 Feb 2004 22:30:50 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
>シペラス wrote:
>>まさひろ wrote:
>>>今日病院に行ってきました。病院に着く前、帰りもそうお互いまともに
>>>話すことさえできませんでした。僕として情けなかったですし、また
>>>検査するときも彼女は僕にずっとついてきて欲しかったみたいなのですが
>>>「付き添いの人入室禁止」という張り紙をみて入ることもできませんでした。
>>>本当に情けないですし、怒らして不快な気分にさせてしまいました。
>>>でも帰り少し話をしてて彼女は相当迷っているし僕はもう彼女の意見を
>>>尊重してどちらを選ぼうが大変だと思いますが。僕は身をなげうってでも
>>>彼女を支えていきますし。支えていける人間になってみせます。
>>
>>お仕事お疲れ様でした(^〜^)。
>>
>>http://www.aa.alpha-net.ne.jp/oasc2002/
>>↑
>>上記のURLは『大阪府自閉症・発達障害支援センター』です。(言葉づかいで、関西圏の方だと思いましたので…)

もう一軒、『埼玉県自閉症・発達障害支援センター まほろば』のURLもお示しします。
 ここの所長様へ、まさひろさんの困惑ぶりをお伝えしたところ、「DL(実名明記のこと)を送ってくれれば、お住まいの地域に最寄の<自閉症・発達障害支援センター>へ、紹介状メールを打ちます」とおっしゃってくださいました。 

http://www10.ocn.ne.jp/~mahoroba/


いつも有難うございます。 20945へのコメント
No.20947  Fri, 20 Feb 2004 22:29:27 +0900  まさひろ [この発言にコメントする]

参考にします。
僕の知り合いが奈良のある病院の時期理事長で同じグループの
阪奈サナトリウムと言う病院を経営しているのですが?
よくなんとかサナトリウムとあるのですがそういうのは
どうなんでしょうか?


Re: ただいま営業から帰ってきました。 20944へのコメント
No.20945  Fri, 20 Feb 2004 20:52:58 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

まさひろ wrote:
>今日病院に行ってきました。病院に着く前、帰りもそうお互いまともに
>話すことさえできませんでした。僕として情けなかったですし、また
>検査するときも彼女は僕にずっとついてきて欲しかったみたいなのですが
>「付き添いの人入室禁止」という張り紙をみて入ることもできませんでした。
>本当に情けないですし、怒らして不快な気分にさせてしまいました。
>でも帰り少し話をしてて彼女は相当迷っているし僕はもう彼女の意見を
>尊重してどちらを選ぼうが大変だと思いますが。僕は身をなげうってでも
>彼女を支えていきますし。支えていける人間になってみせます。

お仕事お疲れ様でした(^〜^)。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/oasc2002/

上記のURLは『大阪府自閉症・発達障害支援センター』です。(言葉づかいで、関西圏の方だと思いましたので…)
 ここならば、『AS者特有の心理+女性特有の問題』について、理解のある『カウンセラーさん』について、何らかの情報をもっているのではと思います。
 恐らくは、『自分に子育てできるのかどうか(>_<)?』『出産までどう過ごせば(@_@)??』といったところが、今一番彼女が最も『不安』で、夜も眠れないくらいに考え込んでいるところなのかもしれません。あるいはASについて相当理解がある人であるならば、『子供に<自閉症>がらみの障害が遺伝して、自分のような辛い目(イジメ・就労困難・白眼視など)に遭うようだったら…(〜_〜)*』ということも、懸念しているのかもしれません。
 だからといって、まさひろさんが過度に彼女を問い詰めたりすることは、その混乱状態へ『火に油を注ぐ』ようになってしまいます。だからこそ『カウンセラー』という事態を客観的に見られる方の協力を仰いだ方が、双方とも納得の行く結果に結びつくと、私は思います。


ただいま営業から帰ってきました。 20940へのコメント
No.20944  Fri, 20 Feb 2004 20:03:35 +0900  まさひろ [この発言にコメントする]

今日病院に行ってきました。病院に着く前、帰りもそうお互いまともに
話すことさえできませんでした。僕として情けなかったですし、また
検査するときも彼女は僕にずっとついてきて欲しかったみたいなのですが
「付き添いの人入室禁止」という張り紙をみて入ることもできませんでした。
本当に情けないですし、怒らして不快な気分にさせてしまいました。
でも帰り少し話をしてて彼女は相当迷っているし僕はもう彼女の意見を
尊重してどちらを選ぼうが大変だと思いますが。僕は身をなげうってでも
彼女を支えていきますし。支えていける人間になってみせます。


Re: 謹啓主治医殿 20939へのコメント
No.20943  Fri, 20 Feb 2004 15:10:58 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

あーたん wrote:
> もし私が不慮の事故で死んだら先生,私の遺体を献体しますので,アスペ野郎脳みそがどんなふうになっているか,普通の人とどんなふうに違うのか解剖してみてください。
http://www.fmu.ac.jp/home/neuropsy/brainbank/all_top.htm

本格的に集めているのは、『統合失調症』の人の脳みたいですが、日本には上記のような『死後脳バンク』があります。


>来月の診察のときに次女のドクターに渡すつもりの手紙の下書きです。私のノーみそがいつか誰かの研究に役立つように。
> 交通事故で静養中の自宅にて
その前に、お怪我が早く良くなって、楽しい人生の瞬間に、いっぱい恵まれることをお祈りしています。


Re: 質問(引きこもり者100万人…どうしてこんなに増えた?) 20919へのコメント
No.20942  Fri, 20 Feb 2004 14:24:25 +0900  cecilia [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
>どうしてこんなに『増えて』しまったのでしょうか?
>みなさんは、どう分析しますか?

無理しすぎて疲れてる人が多いのではないかな、と思います。
自分でも気付かずに。
だから知らず知らず家でゆっくりと休もうとして
体が動かなくなる。
外に出たいのにでられなくなる。
でも、罪悪感があるから自己否定になって
益々身動きが出来なくなる。
人と話せなくなる。

心のなかで引きこもってる人ももっといるのではないでしょうか。

だから、引きこもっている人は
正直で感受性が強くて素直な人が多いのではないでしょうか。
善人が多いのではないでしょうか。
と思えます。
とてもこの世が恐ろしいところにおもえるのではないでしょうか。


20938へのコメント
No.20941  Fri, 20 Feb 2004 13:34:49 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

佐久間正代様 wrote:
>彼らは勝手気ままに遊びたくなると擦り寄ってきて放っておいてほしい時は爪すら立てます。
>私は息子(AS)との生活は基本が猫だと思ってます。同じ空間をともにしても、干渉しすぎては駄目なのです。ある程度、向こうのペースに合わせてあげないと猫は家出してしまうのですよ〜。つまり、一緒には居られなくなります。
>人間のお嫁さんと暮らす夢を見るより、素晴らしく優秀な猫と暮らすと思っていた方が、結婚生活がうまく行きそうな気がします。

私も猫を飼っています。
一般的な猫は積極奇異型でしょうか。
うちのは孤立型のように思えます。

「犬は人につき、猫は家につく」と言われていて、たとえ喧嘩しても家出することはまずないのではと思います。

ASと違うのは、パニックになることがないのと、かまってやらなくても生きていける(うちだけか?)ことかな。

人間の場合にはASという条件があっても教育をしなければならないのが大変なところでしょう。

猫を見ていて思うのは、ずっと昼寝していて退屈じゃないのだろうかということです。


Re: 皆様お疲れ様です。 20938へのコメント
No.20940  Fri, 20 Feb 2004 12:07:07 +0900  おっぺ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>まさひろさん wrote:
>
>>自分が一人になれる部屋が絶対ほしいとかとりあえず僕と一緒に居る空間に
>>問題がありそうと思います。そうなると僕は「じゃ僕と一緒に居る意味無い
>>やん」とか「どうして結婚生活を送れるんや」とか色々考えをよぎってしまいます。
>
>まさひろさんは猫と暮らしたことありますか?
>彼らは勝手気ままに遊びたくなると擦り寄ってきて放っておいてほしい時は爪すら立てます。
>私は息子(AS)との生活は基本が猫だと思ってます。同じ空間をともにしても、干渉しすぎては駄目なのです。ある程度、向こうのペースに合わせてあげないと猫は家出してしまうのですよ〜。つまり、一緒には居られなくなります。
>人間のお嫁さんと暮らす夢を見るより、素晴らしく優秀な猫と暮らすと思っていた方が、結婚生活がうまく行きそうな気がします。

猫を飼いたがる娘(AS・4年生)のために、癒し効果を医師にも薦められて2匹の猫を飼い始めて4ヶ月。
子供の頃から鳥や犬はたくさん飼ったものですが、猫は初めて・・・・
まさに、佐久間さんの仰るとおり、猫ってASだなあって本当に思います。
愛情表現を必ず返してくれる犬で慣れてると、スキンシップや心のキャッチボールを楽しみたいひとには、猫は物足りなさを感じるものです。
でもそこが猫の猫らしさで、そこを愛して受け入れれば、かけがえがなく、いとおしいものです。

まさひろさんの思い描く一般的な恋人・夫婦・家族の形を彼女にあてはめるのは、おそらく無理でしょう。
彼女が勇気をだして歩み寄ったとしても、そこから彼女の新たな苦痛を伴うものとなるでしょう。
ありのまま、ASである彼女をまるまる受け止めて、愛してゆくことが出来るなら・・・・・・。
これから二人で勉強しながら、専門家との面談にも同席して(家族になる意思があるなら絶対必要です)、AS独自の関わり合いの道を一緒に探してゆく・・・・そんな道もあるはずです。

子供を産むのは女性ですから、彼女の意思を尊重するのは大切です。
でも、あなたの子供でもあり、あなたはすでに父親。
命はすでにそこにあるのです・・・・。
翡翠さんも言われてるように、もしそれを摘み取れば、背負ってゆく傷は、けっして浅いものではない、ふたりで背負ってほしいと思います。
どの道にも試練は避けられないでしょうが、どの道を選ばれるにしても、しっかり支えてあげてください。
彼女が、まさひろさんのイメージする関わりが出来ないのは、彼女のせいではないのです。
ASは、「なんとかなりそう」が「なんとも出来ない」ことがいっぱいあって、生きづらいものなのです。
その苦しみを十分体得してきている彼女の予測している不安は、おそらく全て正解。
一人の場所、一人の時間がないとつぶれます。
そんな全部を受け止めて、そこにも幸せを見出し愛してくれるひとが彼女には必要です。

押し付けがましい意見に、気が重くなったらごめんなさい。私もまだまだ勉強中で、偉そうに言い過ぎたかもしれません。

おふたりの幸せを願ってやみません。


謹啓主治医殿
No.20939  Fri, 20 Feb 2004 11:39:45 +0900  あーたん [この発言にコメントする]

 もし私が不慮の事故で死んだら先生,私の遺体を献体しますので,アスペ野郎脳みそがどんなふうになっているか,普通の人とどんなふうに違うのか解剖してみてください。
 貴殿は私が小さいころに顔も見ずに死んだ弟と同じ年頃のようにおもえるです。
 ぜひ貴殿の研究に役に立ててください。そして,これから生まれる子供たちに役に立てて上げてください。

来月の診察のときに次女のドクターに渡すつもりの手紙の下書きです。私のノーみそがいつか誰かの研究に役立つように。
 交通事故で静養中の自宅にて


Re: 皆様お疲れ様です。 20923へのコメント
No.20938  Fri, 20 Feb 2004 10:21:03 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

まさひろさん wrote:

>自分が一人になれる部屋が絶対ほしいとかとりあえず僕と一緒に居る空間に
>問題がありそうと思います。そうなると僕は「じゃ僕と一緒に居る意味無い
>やん」とか「どうして結婚生活を送れるんや」とか色々考えをよぎってしまいます。

まさひろさんは猫と暮らしたことありますか?
彼らは勝手気ままに遊びたくなると擦り寄ってきて放っておいてほしい時は爪すら立てます。
私は息子(AS)との生活は基本が猫だと思ってます。同じ空間をともにしても、干渉しすぎては駄目なのです。ある程度、向こうのペースに合わせてあげないと猫は家出してしまうのですよ〜。つまり、一緒には居られなくなります。
人間のお嫁さんと暮らす夢を見るより、素晴らしく優秀な猫と暮らすと思っていた方が、結婚生活がうまく行きそうな気がします。


Re: 質問(引きこもり者100万人…どうしてこんなに増えた?) 20924へのコメント
No.20937  Fri, 20 Feb 2004 09:28:22 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

乃絵 wrote:
>シペラスさん wrote:
>>今現在日本には、100万人の引きこもり者がいるようです。
>>
>>どうしてこんなに『増えて』しまったのでしょうか?
>>みなさんは、どう分析しますか?
>
>(1)不況・就職難
>せっかく大学を出たのに、何十件会社を回っても仕事が決まらなくてそのうち自分に自信をなくしてひきこもってしまう
>人が増えているのではないでしょうか。
>結構面接で落とされるって精神的にこたえると思うのです。自分の全人格を否定されたみたいで・・・
>(2)いじめの過酷化
>クラスの中で、ちょっと人と違った個性を持っている人を魔女狩りみたいに迫害する習慣は昔からありますが、今はその手口が狡猾かつ
>悪質になっているような・・・
>今、国際化を進めるという名目で小学校から英語教育を導入することが検討されてますが、その前に「人はみんなお互い違うものなんだ、
>違ってて当たり前なんだ」ということを子供達に教えてほしい。
>
>わたしも小さい頃からしょっちゅういじめられてたし本来ならば今ごろはひきこもっていたはずの人間なので、
>ひきこもりのことは他人事とは思えないです・・・

これに加えて、次のようなことが生じてきているんだと思います。
(3)『モデル』の喪失
『学力重視』になるあまり・企業側も見学に『消極的』なので、社会で『生もの+ありのまま』の仕事人の姿をみることが減った。これは子供たちが『社会』の一員である『帰属意識』をもっていくために、重要なことなのに。


うまくいくのか?
No.20936  Fri, 20 Feb 2004 09:13:39 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000138-mai-soci

宮城県が知的障害者の『脱施設化』に乗り出すようです。


ジェンダーと個性 20925へのコメント
No.20935  Fri, 20 Feb 2004 08:34:17 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

sara-sara wrote:
>>翡翠さん
> 自分も、ジェンダーが曖昧です。
多分、そんなものはどちらでも良くて、そういう事で悩むこと自体が間違っているんだろうな、と思います。彼氏との関係も、時には恋人同士、時には同性の友人、そんな風な曖昧さがあっていいものだとそう思います。
ただ、色々な個性の人がいる、それだけのことだと思いたい。


まさひろ様 20930へのコメント
No.20934  Fri, 20 Feb 2004 08:30:49 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
>あと1ないし2週間待っても、『妊娠中絶手術』ができる期間には差し支えないから、2人で次のところへ行って、カウンセリングを受けて、もう一度考え直してみたら…
中絶というのは、それの善悪は考えてはいけないことなのだけれども、でもきっと後々まで考えてしまうと思います。きっと心にわだかまりが、傷が残ることになると思います。まさひろさんはそれを助けてあげなくてはなりません、そちらの道を選んだならば。
お二人でカウンセリングを受けて、考え直してみてください。彼女が結婚、同居に不安を感じるのであれば、それを諦めてでもどうか支えてあげてください。


Re: こんばんわ 20920へのコメント
No.20933  Fri, 20 Feb 2004 05:45:29 +0900  penpen [この発言にコメントする]

まさひろ wrote:
>単刀直入にすいません。(ひきこもりは)親の教育ではないでしょうか?

“ひきこもりは親の教育のせい”
“正しく教育すればひきこもりにはならない”
“ひきこもりは悪い”
“人は社会に出るべき”

との考えが基本にあるのならやっぱりまさひろさんは彼女を理解するのに
まだ時間がかかるかもしれないなあと思います。
でもまさひろさんはとてもいい人なのでぜひ彼女を支えてあげて下さいね。


ひとりになれる部屋が絶対ほしい 20923へのコメント
No.20932  Fri, 20 Feb 2004 05:36:20 +0900  penpen [この発言にコメントする]

>まさひろ wrote:
大変ですね。
でもまさひろさんの彼女が“結婚しても絶対一人になれる部屋がほしい”
ということをまさひろさんが許す、許さないより、
なぜ彼女がそれを必要としているかを夫になる人が
理解していないと結婚生活は難しいように思います。

わたしも一人になれる部屋が絶対ほしいです。


Re: 皆様お疲れ様です。 20930へのコメント
No.20931  Fri, 20 Feb 2004 05:26:07 +0900  penpen [この発言にコメントする]

>シペラス wrote:
保健所はやめたほうがいいのではないかと…。
いろんな保健婦さんがいるし、事情も知らないだろうし…。
そう自分たちで決めたのならそれでいいのではないかと思います。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami