アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
NHK教育番組の中で、恐喝犯罪が一般の学校で、普通に日常的に毎日のように行われているという証言が多数行われた。
これは生徒だけでなく、教師、親も証言している。
驚くべきことに恐喝犯罪が発生しても、教師にも警察にも知らせないということだ。
それは復讐されることを恐れてのことである。
日本の警察や、教師の能力では、卑劣で不当な復讐を防止することは不可能であると判断されている。
金額的には高いとはいえないが安いともいえない。
数千円から数万円の恐喝犯罪も頻繁に発生している。
千円以下の恐喝は数え切れないほど多数発生している。
同じ被害者が何度も恐喝されるケースが多く、しかも複数の別の恐喝魔から金を脅し取られているということだ。
いったい日本の警察は何をしているのだろうか?あまりにも無能過ぎる。
学校側も見て見ぬふりをするケースが大部分で、まさに今の学校は無法地帯である。
一万円以下の恐喝被害にはかなりの生徒が遭遇しているようだ。
最近では暴力団組織が非行少年を手下にして犯罪を共用し、定期的に徴収する事例もある。
日本の警察は底無しの間抜けで、馬鹿ぞろいであり、ただ威張り腐るだけで何の役にも立たない。
また文部省も教育委員会も教師も阿呆だ。
校長も教頭も担任も何もしない。
こういう恐喝犯罪を野放しにしている今の日本は狂った社会であり、革命を起こして滅ぼさねばならない。
まったくこんな無法状態ではどうにもならない。
法律というものは、管理者の御都合主義で適用したり、見て見ぬふりをしたり、無視したりできるものではない。
法律というものは、各個人の好き嫌いに関係無く確固として存在するものであり、検事も裁判官も飾りではない。
違法行為は違法行為として処罰をしなければならにのだ。
たとえ恐喝した金が1円であったとしても、それは違法である。
いったいいつから日本では1万円以下の恐喝は許されるということになったのか?
そんな法律はどこにも無い。
これを野放しにしている政治家や役人はとんでもない無用な存在だ。
21世紀は学校が無法地帯にならないようにしてもらいたい。
またもっと裁判訴訟がやりやすくするようにするべきであり、日本はおかしい。
日本人の国民性として、裁判は避けるというレッテル貼りは間違っている。
これは日本の司法制度が未熟で、愚かであり、原始人並みの遅れた社会であるからだ。
日本は先進国ではないし、民主主義の国でもないし、文明国でもないし、法治国家でもない。
公務員はもう少しまともな仕事をしてもらいたいものだ。
国民を愚弄し、無視し、いつも事勿れ主義で、何もしないという態度は許されない。
何もしない公務員は必要ない。
大丈夫でした。
ご親切にどうも!
私はたぶん境界人にあたる人間だと思っています。形式や人間関係の型をみにつけることによって最近ではわりと楽に物事を見ることができるようになりました。だけど、あの苦しかった日々はきっと私にとってなくてはならない時間だったんだと思います。私はこういうふうにしか成長できなかった、と今は思えるのです。今現在、まったくなにをどうしていいのか分からない人達、苦しいでしょうけど、本当にがんばってください。きっとちょっとずつでも成長していってるはずです。ご多幸をお祈りしています。
武田好史 wrote:
>武田好史 wrote:
> 今日私は池袋の本屋(西武のリブロ)に行き、本を買ったついでに、医学書のコーナで脳神経外科の文献を見てこの用語を探してみました。
おてすうありがとうございました。
武田さん.お調べ下さってありがとうございました。とても嬉しかったです。
suprasellar tumor suspという、、この susp ってなんなんだろう。。とまた、、つぶやいていました。
因みにくだらない質問オヨビつぶやきですが、、武田さんは、お店でこの文章を見て、、一気に記憶したのだろうか..とおもいました。すごいな。。て。私も昔,,長氏が良かった時どうだったのかなとか思って。。でも、、これは、、呟きです。。ですから、、気が向いたらお答え下さい。ごめんなさい。。くだらないことをかいてしまった、。。
ごめんなさい。リンクがうまくいきませんでした。
◆NHKにんげんゆうゆう -自分を責めないで(高機能自閉症・アスペルガー症候群)
ようこそ自閉の世界へ http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/youyou/fix/fix_1009.html
「自閉者」として生きる http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/youyou/fix/fix_1010.html
◆本など
2.「この星のぬくもり 自閉症児のみつめる世界」 曽根富美子 ベネッセ
http://www.bk1.co.jp/cgi-in/srch/srch_detail.cgi/3a4850843e1ee01069f6?aid=02nifty0002&bibid=01875817&volno=0000
3.自閉連邦在地球領事館附属図書館
http://member.nifty.ne.jp/unifedaut/
こんどはだいじょぶかな…
れんこ wrote:
>3ヶ月くらい前にやっていたNHKの番組について調べています。高機能自閉症をあつかったものだったようにおもうのですが、、、。たぶん題名は「ようこそ自閉症の世界へ」だったと記憶しています。その中で紹介された人と本について何か知っている方いませんか?
れんこさん、こんにちは。NHKの番組についてですね。
◆NHKにんげんゆうゆう -自分を責めないで(高機能自閉症・アスペルガー症候群)
<A href="http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/youyou/fix/fix_1009.html">ようこそ自閉の世界へ http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/youyou/fix/fix_1009.html</A>
<A href="http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/youyou/fix/fix_1010.html">「自閉者」として生きる http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/youyou/fix/fix_1010.html</A>
去年(2000年)テレビ放送された内容のダイジェスト版です。
自立して生活するアスペルガー症候群の方からのメッセージなどがあります。
◆本など
1.「変光星-ある自閉症者の少女期の回想」 森口奈緒美 飛鳥新社
絶版ですが、お近くの図書館にあるかもしれません。(うちみたいな田舎の図書館にもありました。あきらめず、探してみてください。)
「ようこそ自閉の世界へ」で紹介された森口さんの、創造力豊かな世界が味わえます。
また、才能ある人が、「学校教育」の場でどのようにつぶされていったかの、胸を衝かれる記録でもあります。
子供の教育にかかわるすべての方に、ぜひ読んでいただきたい本です。(教職課程の課題図書にならないかなあ。)
※つぶされる前に、本人や親御さんが予防的に読むのもよいと思います。
#絶版なのが本当に残念!
2.「この星のぬくもり 自閉症児のみつめる世界」 曽根富美子 ベネッセ
<A href="http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3a4850843e1ee01069f6?aid=02nifty0002&bibid=01875817&volno=0000">http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3a4850843e1ee01069f6?aid=02nifty0002&bibid=01875817&volno=0000</A>
上記の「変光星」を元にしたコミックです。
お母さんの視点からも描かれています。
親御さん向きでしょうか。
3.<A href="http://member.nifty.ne.jp/unifedaut/">自閉連邦在地球領事館附属図書館 http://member.nifty.ne.jp/unifedaut/</A>
※すでにご存知とは思いますが念のため…
「「自閉者」として生きる」で紹介された、ニキ・リンコさんのウェブサイトです。トップページは番組中でも紹介されていました。
リンコさんは時々この掲示板にも書き込んでいらっしゃいますよ。
武田好史 wrote:
今日私は池袋の本屋(西武のリブロ)に行き、本を買ったついでに、医学書のコーナで脳神経外科の文献を見てこの用語を探してみました。
すると、
脳神経外科 New Approach 5 間脳・脳室 メディカルリソース社
という本の134ページに、[suprasellar gem cell tumor]という用語を見つけました。
この本によれば、suprasellarとは「鞍上部」といって視床下部のうち脳下垂体の上に隣接する部分のことを指す用語で、そこにできる腫瘍には[gem cell tumor]の他にグラノーマという種類のものがあり、複雑な部分のため手術は難しいとのことでした。
とにかく脳外科の専門医がいてMRIやCTの設備がある病院を直ぐに受診し、本当に腫瘍があるのか、あるとすれば現在どのような状況なのかを調べてもらう必要があると思います。
たあ wrote:
>気持ちの切り替えが、うまく出来る方法は無いでしょうか?
>1つのことをやりだすと、止まらなくなってしまうことがあります。時には、食事
>や睡眠を取るのを忘れてしまう(忘れるというより、実行に移せない)こともあり>ます。そうなると、体調を崩すこともあるので後で後悔します。
こんばんは、たあさん。私とは全く逆でうらやましい!私は短期集中しか出来ないのです。そうですね軽いストレッチ体操とかお茶を飲んだりはどうでしょう?
たばこはかえって悪いように思います...。私はASのひとは軽い運動は不可欠かなと最近思うんです。
3ヶ月くらい前にやっていたNHKの番組について調べています。高機能自閉症をあつかったものだったようにおもうのですが、、、。たぶん題名は「ようこそ自閉症の世界へ」だったと記憶しています。その中で紹介された人と本について何か知っている方いませんか?もしよかったら教えてください。お願いします。
みなさん新世紀あけましておめでとうございます♪
ずいぶんご無沙汰になってしまいました。
今年も、はじっこのほうに、いさせてください。あまり幅は取らないので。。。
☆みどりのみどりさん
「みどりのゆび」たしか岩波少年文庫ででてたと思うのですが
本屋でいくら探しても見つかりませんでした。
もしかしたら絶版になっているのかもしれません。
ずっと昔に読んだ話なのでうろおぼえなのですが、
「みどりのゆび」をした男の子がさわると、そこに花や草が生える
というお話です。
私にとって自閉症とは、
この「みどりのゆび」を持つことであるかもしれません。
さわったものを、すべて豊かな美しいものに変えてしまう、という点で。
この世界にはぜひとも必要な人達です。
気持ちの切り替えが、うまく出来る方法は無いでしょうか?
1つのことをやりだすと、止まらなくなってしまうことがあります。時には、食事や睡眠を取るのを忘れてしまう(忘れるというより、実行に移せない)こともあります。そうなると、体調を崩すこともあるので後で後悔します。
子供の頃は、大人になれば治るだろう(つまり、自分で自分をコントロールすることが出来るようになる)と思っていたけれど、結局、子供の頃と変わっていないので戸惑っています。
アドバイスありがとうございました。
とりあえず、資格を取る方向で考えます。
なぜなら、この3年間とても大変だったから。
グループで実習をする上でうまく行かないことたびたびで
大変でした。
看護婦さんは患者さんには天使かもしれませんが、学生にとっては鬼ですなぁ。
まぁ、人の命を預かるのですから、厳しいのは当然のことなのかもしれませんが。
>1.かなりバタバタした環境でも落ち着いて行動できる。
>2.正常からの微妙なずれを見逃さない。
>3.人の意見を反感を持たずに素直に受け止める。
>4.血や暴れ回る人を見てもたじろかない。
>5.自らの健康を重んずる。
>6.自らの利益よりも他人への思いやりを大切にする。
>7.どんなときも明るく朗らかに。
白衣を着ると普段ではできないことが、落ち着いてできるようになる。
不思議です。
普段の生活に困っているかについては
波があります〜。
全然平気で、細かいことに気にせず、いろんな人で仲良く(相手がそう思っているかどうかは疑問)できるときもあれば、閉じこもってしまう時もあります。
感情の起伏が激しい。
ってもしかすると躁鬱が混ざっているのかもしれませんが。
言葉遣いやインテネーションが奇妙で、誤字が多いのはLDと言えるのでしょうか?
今は、閉じこもりぎみで人と接するのが怖いです。
つまり、波のどんぞこで辛い。
ASのことを理解しているドクターが少ないとのこと、都内だったら、もし行くとすればどこの病院がいいでしょうか?(横浜とかでも平気です。)
ゆてぃさんこんにちは。
>武田さんの質問からは外れてしまうのだけど
>つい最近まで、自分は思いやりのある人間だと
>ずっと思ってきました。私が「思いやり」と思いこんでいたものは
>「自分がしてもらって嬉しいことを他人にする」ことで
>人の気持ちなんて、まるで考えていなかった訳です。
>計算された「思いやり」は、他人には過剰で
>不自然な優しさに映ったようです。
>普通の人が自分のするようにしないのを見て
>「なんて思いやりのない人間だろう」と思ったものでした。
>正直「思いやり」というものは解りません。
>教えてもらえれば解るようになるのでしょうか。
多分分かります。知人でそういう人いたから。でもその人、人が困ってる時じゃなくその人がしたいときに助けてた(笑)。多分ゆてぃさんあせり性じゃないですか?こうしなきゃ!が先に立つことが多いとか。待つようにしたらどうかな。
私ぼーっとしていたら、道尋ねられたり人が落とした物拾ったり結構多い。
この程度でどうでしょう?
でもロシア人から道を聞かれたときは困ったね。(爆笑)
>「自閉症」というのは、思いやりがないのではなく
>思いやりを持たない人....かな。(自分だけかも知れないけど)
そうじゃないと思います。状況判断が問題があるけど、訓練でどうにか
ならないでしょうか?自分がして貰って気持ちが良かったことを別の機会で
他人にお返しする...ぐらいで良いんじゃないかしら...。
凄いじゃないですか看護婦さん目指してるなんて!
うらやましいです。私は沢山人が居て、感情&気配が見えると
居づらくなるので絶対無理ですもの。なってからゆっくり考えても良いんじゃないですか?試験に取り組んでいるときのコンディションって逃すとなかなかあとから再現できなかったりするでしょう?いろいろ選択肢があったほうが人間良いと思うけど。
もも wrote:
>子どもの頃からの協調性のなさとか・・・
>ASかもしれません。
>やっぱり専門的な治療が必要でしょうか。
>ちなみにナースのたまごです。
>今年の3月に国家試験があります。
>消極的欠格事由に精神障害があります。
>つまり、精神障害があると看護婦資格が得られない
>可能性があります。
>どうしたらいいでしょうか。
次のような要件が満たされれば、まず大丈夫でしょう。(ステレオタイプぽいところがありますが・・・・)
1.かなりバタバタした環境でも落ち着いて行動できる。
2.正常からの微妙なずれを見逃さない。
3.人の意見を反感を持たずに素直に受け止める。
4.血や暴れ回る人を見てもたじろかない。
5.自らの健康を重んずる。
6.自らの利益よりも他人への思いやりを大切にする。
7.どんなときも明るく朗らかに。
村上京子 wrote:
>その他が必要だと思います。すべてのアンケートには。
>で、
>
>22.普通の人間の一種
>
>味気なくてすみません。でも、本音です。
なるほど。他の人も私があげた21の選択肢以外に、「これだ」と思う22番があったら是非書いてみて下さい。
その他が必要だと思います。すべてのアンケートには。
で、
22.普通の人間の一種
味気なくてすみません。でも、本音です。
もも wrote:
>今年の3月に国家試験があります。
>消極的欠格事由に精神障害があります。
>つまり、精神障害があると看護婦資格が得られない
>可能性があります。
確か自動車の運転免許も欠格事由に精神障害がありました。
なぜそうなっているかというと、
おそらく運転中に意識を失うことや、パニックになってしまうと危険だ、ということなのではないでしょうか。
国家試験に受かることができて、
臨床の場でも医療行為を普通にこなせることができるなら、
問題はないんじゃないかと思います。
詳しくはわかりません。
精神科の敷居が高いなら、
どこかの電話相談などもいいかもしれませんよ。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami